広報こうのす「かがやき」 令和6年6月号

発行号の内容
-
子育て
【催しと講座】鴻巣児童センター
■おまつりごっこ 日時:6月28日(金)10時〜11時30分 対象:未就学児と保護者 定員:15組(先着順) 内容:ちびっこ縁日、おみこしなど、お祭り気分を楽しもう 費用:無料 申込み:当日 ■乳幼児安全教室 日時:7月9日(火)10時30分〜11時30分 対象:未就学児と保護者 定員:15組(先着順) 内容:家庭で起きやすい事故やけが、急な発熱、誤飲などの防止と対策 費用:無料 申込み:6月18…
-
講座
【催しと講座】本町コミュニティセンター
■筆を楽しむ書道講座 日時:6月26日、7月3日(水)10時〜11時30分 定員:各回10人(先着順) 費用:各回1,200円 申込み:開催日の前々日までに直接又は電話 ■タヒチアンダンス 日時:7月13日(土)11時〜12時 対象:5〜40歳の方 定員:15人(先着順) 費用:1,000円 申込み:前日までに直接又は電話 *************** 所在地:本町7-3-26 【電話・FAX】…
-
子育て
【催しと講座】コミュニティふれあいセンター
■よさこいキッズ 日時:7月6・20日(土)13時〜13時45分 対象:3〜12歳(未就学児は保護者同伴) 定員:各回15人(先着順) 費用:各回500円 申込み:前日までに直接又は電話 *************** 所在地:登戸449 【電話・FAX】596-3322
-
その他
鴻巣市SDGs未来都市オリジナルロゴマークを制定
コウノトリとともに生きる豊かな自然環境づくりをベースに、子育て・教育の充実や、にぎわいの創出を目指す「人にも生きものにもやさしいコウノトリの里こうのす」を象徴するロゴマークを作成し、多岐にわたるパートナーとの一体感を醸成していきます。 なお、本ロゴマークの使用にあたっては、市HPをご覧ください。 問合せ:総合政策課企画担当 【電話】(内線2238) ■デザインの説明 本市のSDGs推進のシンボルで…
-
子育て
児童センターで子育てサロン実施中
各児童センターでは、未就学児向けの手遊び、絵本の読み聞かせ、リトミック教室などを行う子育てサロンを開催しています。詳細は市HPをご覧ください。
-
くらし
声の広報
■目の不自由な方のために 市内ボランティアグループでは、目の不自由な方のために「広報こうのすかがやき」の音訳CDを作成し、貸し出しています。ご利用ください。 問合せ:市ボランティアセンター 【電話】597-2100【FAX】597-2102
-
くらし
まちの話題
◎広報取材で撮影した写真をさしあげます。 (ご本人が写っているもの。お一人様1枚) ■第14回こうのす花まつり 5月11日~19日の9日間、「花のまちこうのす」をPRする一大イベント「こうのす花まつり」が馬室・吹上・川里の各会場で開催されました。 訪れた多くの皆さんは、日本一広いポピー畑や美しいバラ、オープンガーデンなど、彩り豊かに染められた鴻巣を楽しみました。 ■オープンミーティングNOSU・L…
-
くらし
図書館の催しと講座
■吹上図書館 ▽大人の調べる学習はじまる! 日時:6月30日(日)14時~16時 定員:10人程度(先着順) 費用:無料 申込み:6月9日(日)9時以降に電話又は窓口 ▽調べる学習講座ステップアップ編 日時:7月21日(日)11時~12時 対象:小学生以上と保護者 定員:10組程度 内容:作品の効果的な見せ方、まとめ方などをレクチャー 費用:無料 申込み:6月30日(日)9時以降に電話又は窓口 ▽…
-
イベント
鴻巣にはたのしい催しが盛りだくさん! インフォメーション
◎このコーナーでは、各施設のイベント情報等を紹介しています。詳細は、各施設にお問い合わせください。 ■にぎわい交流館「にこのす」(【電話】541-2901) ◇美根ゆり香弾き語りLIVE in にこのすカフェvol.3 日時:7月7日(日)(1)11時~(2)14時~ 費用:無料 申込み:不要 ◇にこのす料理教室 忙しい方必見!時短飯を覚えよう! 日時:7月10日(水)9時~11時 定員:3人(先…
-
健康
作って食べて健康に! 食改(しょくかい)さんがおすすめする絶品レシピ
監修:鴻巣市食生活改善推進員協議会 ■しらすとアボカドのおしゃれ丼 いわしの稚魚であるしらす干しは骨を丈夫にするカルシウムが豊富に含まれています。 体に必要な多くの栄養素を含む卵と脂肪分の多いアボカドをあわせてクリーミーな味わいになります。 《材料(4人分)》 ごはん…600g もみのり…2枚分 しらす干し…80g アボカド…2個(薄切り) 温泉卵…4個 しょうゆ…小さじ4 小ねぎ…適量 ▽1人分…
-
イベント
鴻巣 夏まつり
関東有数の規模を誇る「12基の勇壮な御輿」が、国内最長級の歩行者天国を練り歩く。 日時:7月14日(日)14時~20時(歩行者天国) 会場:中山道(人形~加美) ※交通規制図は本紙18ページをご覧ください 問合せ:鴻巣夏まつり実行委員会事務局(商工観光課内) 【電話】内線3106
-
イベント
吹上 夏まつり
伝統のある吹上神社の祇園祭。上組・下組に分かれ、お囃子演奏と共に山車が巡行する。 日時:7月21日(日)14時30分~20時(歩行者天国) 会場:吹上神社境内と中山道の一部 ※交通規制図は本紙19ページをご覧ください 問合せ:吹上夏まつり実行委員会(市商工会) 【電話】541-1008
-
くらし
令和6年7月 お知らせ版(催し・ごみ・救急・休日担当医など)
■県救急電話相談(大人・小児の相談、医療機関案内) 【電話】♯7119又は【電話】048-824-4199(24時間対応) ■鴻巣市医師会救急ダイヤル 【電話】543-9900(24時間対応) ■夜間診療所【電話】543-1561 ※熱のある方は事前にご連絡ください 診療日:年末年始を除く平日の19時~22時(受付…19時~21時45分) 診療科目:内科・小児科 ※軽症の応急処置に限る 持ち物:保…
-
健康
けんこう広場
■いきいきシニア(介護予防)事業 対象:原則65歳以上 費用:無料 ※詳細は、各公共施設に設置の介護予防カレンダーをご覧ください 問合せ:介護保険課 【電話】(内線2672) ■うんどう教室 費用:無料 申込み:不要 問合せ:鴻巣保健センター (【電話】543-1561) ■北足立歯科医師会主催事業 問合せ:口腔保健センター (【電話】596-0275) ■相談等 費用:無料 問合せ: 鴻巣保健セ…
-
くらし
各種相談
※祝日及び年末年始は実施しません
-
くらし
医療費振込のお知らせ
◎6月の振込日は28日(金)です。 ・こどもの医療費 ・ひとり親家庭等医療費 ・重度心身障害者医療費 ※医療費が高額な場合、事務処理上振込が遅れます ※救急の場合を除き、平日の診療時間内に受診するなど、医療機関の適正受診にご協力をお願いします
-
その他
人口と世帯・消防署出動件数
◆人口と世帯 人口:117,571人(前月比-10人) [男:58,190人/女:59,381人] 世帯:53,265世帯(前月比+43世帯) ※6月1日現在 ◆消防署 5月出動件数 火災…2件 救助…10件 救急…480件 その他…99件
-
くらし
今月の納税
◎納税は手軽でかんたん口座振替 ●固定資産税・都市計画税(第2期) ●国民健康保険税(第1期) 7月31日までに納めましょう。口座振替の方は前日までに残高をご確認ください。 納税は便利で安心な口座振替を利用しましょう
-
その他
その他のお知らせ(広報こうのす「かがやき」 令和6年6月号)
■表紙 「5月5日「こどもまんなか応援サポーター」宣言」 ■マイナンバーカード受け取り・電子証明書更新手続きは、予約をお願いします。 電話予約は、マイナンバー専用電話(【電話】541-2500) ■青少年健全育成 毎月10日は「青少年健全育成の日」 毎月第3日曜日は「家庭の日」 ■ボートレース戸田開催日(7月)1日、7〜11日、14~17日、20~25日 収益金は都市整備や教育・福祉施設の整備等に…