広報蕨 令和6年10月号

発行号の内容
-
しごと
募集しています
■保育士 保育士の登録者 任用期間:来年3月31日まで(勤務状況等で再任用あり) 勤務先:市立保育園 勤務:原則週5日 午前9時~午後5時(うち休憩1時間) ※一部土曜・早番遅番勤務あり 報酬:月額207,400円 社会保険加入、期末・勤勉手当、通勤に係る費用弁償あり 書類・面接選考業務の詳細:子ども未来課 【電話】433・7758 申し込み:写真付きの履歴書(応募する職種を明記)を郵送または持参…
-
講座
お知らせ(講座・イベント・その他)
■里親入門講座 26日(土)午後2時 戸田市役所 県内在住者 先着40人 無料 申し込み:子ども未来課 【電話】433・7757 ■認知症サポーター養成講座 東公民館:29日(火)午後2時 西公民館:11月20日(水)午前10時 市内在住・在勤者 各先着15人 無料 申し込み:健康長寿課 【電話】433・7756 ■SDGs推進事業環境学習会 11月9日(土)午前10時 福祉・児童センター 要害通…
-
くらし
お知らせ(ご利用ください)
■Cafeふわりオープン1周年記念 10日(木)・11日(金)市役所1階Cafeふわりで商品購入の人にオリジナルミニクッキーをプレゼント 詳細:スマイラ松原 【電話】444・6647) ■ドリーマ松原 ○スポーツ講座 11月7日(木)午後1時 総合社会福祉センター 市内在住の障害者と介護者 先着15人 申し込み:11月1日までに同施設 問合せ:ドリーマ松原 【電話】432・6830 ■みつわ苑 ○…
-
講座
お知らせ(スポーツ・文化)
■市民体育館 ○今月の一般開放 同館のホームページを御覧ください。 ○ママフィットネス 3日・10日・24日・31日 木曜日 午前10時 先着25人 1回650円 問合せ:市民体育館 【電話】432・2611 ■ちふれASエルフェン埼玉サッカー教室 11月2日(土)午前10時 市民体育館 市内在住の小学生低・高学年 各16人 無料 申し込み:18日までに本紙またはPDF版掲載の二次元コードの申し込…
-
文化
第61回蕨市文化祭
詳細:生涯学習スポーツ課 【電話】433・7729
-
イベント
お知らせ(公民館・図書館)
■中央公民館 ○パソコンルーム開放 19日(土)午後1時半~3時半 ○子育てぴよちゃん 親子(0歳児):21日(月) 親子(1歳児):28日(月) 午前10時 バスタオル持参 直接会場へ ○ハロウィンワールドinWARABI 27日(日)午前10時 詳細:本紙またはPDF版掲載の二次元コード 問合せ:中央公民館 【電話】432・2530 ■下蕨公民館 ○おもちゃの病院 20日(日)午後1時半~3時…
-
くらし
ご利用ください各種相談(無料)
-
くらし
お知らせ(その他のお知らせ)
■スマホでも『広報蕨』が御覧になれます(マチイロ) アプリをダウンロードして、「お住まいの地域」を蕨市に設定すると御覧になれます。 詳細:秘書広報課 【電話】433-7703 ■地球温暖化対策設備等設置費補助金 対象等の詳細は市ホームページ 申し込み:来年2月5日までに 安全安心課生活環境係 【電話】443・3706 ■県最低賃金の改正 10月1日から時間額1,078円(引き上げ額50円)となりま…
-
その他
その他のお知らせ(広報蕨 令和6年10月号)
■今月の表紙 ○武南高校ダンス部が熱い! 8月に2度の日本一に輝いた武南高校ダンス部のブレイクチーム“WARA”B-BOYZ(ワラビーボーイズ)。次の大会に向け、今日も元気に踊り続けます。 ■9月1日現在 人口:76,422人 前月比+7人 世帯数:41,838 人口密度:14,955人/平方キロメートル 蕨市の面積:5.11平方キロメートル ■広報紙に載っている写真を希望者に差し上げます(一部を…
- 2/2
- 1
- 2