広報蕨 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
蕨市の財政事情(令和5年度の決算・令和6年度上半期)
市では6月と12月に、市政を進めるためのお金の使いみちをお知らせしています。今月は令和5年度の決算と令和6年度の上半期(9月30日現在)の財政状況です。 市の会計には、行政経営の基本的な経費を盛り込んだ「一般会計」と国民健康保険や区画整理など、特定の事業を経理する「特別会計」、独立採算で運営する水道や病院などの「企業会計」があります。 各表は、会計ごとの令和5年度の決算状況と令和6年度上半期の財政…
-
健康
お知らせ(保健センター)
健康密度も日本一のまちへ
-
くらし
お知らせ(緊急時にご利用を)
■内科・小児科休日・平日夜間急患診療 ○休日急患診療 午前9時~正午と午後1時~5時 1日・8日・15日・22日:蕨市急患診療所【電話】431・2611 中央4─9─22福祉・児童センター内 29日~1月3日・5日:戸田市急患診療所【電話】445・1130 戸田市新曽1295─3 ○平日夜間急患診療 月~金曜日 午後7時半~10時半 蕨市急患診療所【電話】431・2611 中央4─9─22福祉・児…
-
子育て
お知らせ(子どもの催し)
-
しごと
募集しています(1)
■保育士 保育士の登録者 任用期間:来年3月31日まで(勤務状況等で再任用あり) 勤務先:市立保育園 勤務:原則週5日 午前9時~午後5時(うち休憩1時間) ※一部土曜・早番遅番勤務あり 報酬:月額207,400円 社会保険加入、期末・勤勉手当、通勤に係る費用弁償あり 書類・面接選考 業務の詳細:子ども未来課 【電話】433・7758 申し込み:写真付きの履歴書(応募する職種を明記)を郵送または持…
-
しごと
募集しています(2)
■徴収専門員 官公庁で税の滞納整理事務に3年以上の従事経験がある人 任用期間:来年3月31日まで(勤務状況等で再任用あり) 勤務先:納税課勤務:週5日または4日午前9時~午後5時(うち休憩1時間) 報酬: 週5日勤務…月額255,400円 週4日勤務…日額10,710円 社会保険加入、期末・勤勉手当、通勤に係る費用弁償あり 書類・面接選考 申し込み:写真付きの履歴書を郵送または持参で 同課 【電話…
-
イベント
お知らせ(イベント・講座・その他)(1)
■農産物販売 20日(金)午前10時(売り切れしだい終了)市役所季節の農産物等の販売 詳細:商工観光課 【電話】433・7750 ■第79回蕨市成年式 1月13日(月・祝)午前11時 市民会館 対象:平成16年4月2日~17年4月1日生まれの人 ※住民票が市内にある人には今月上旬に案内状が届きます。届かない人や蕨市出身で市外在住の出席希望者は生涯学習スポーツ課【電話】433・7729までご連絡を。…
-
イベント
お知らせ(イベント・講座・その他)(2)
■親子向け はじめての手話 2月9日(日)午前10時 総合社会福祉センター 初参加の小学生と保護者(4年生からは子どものみで参加可) 先着25人 無料 ※託児不可。 申し込み:2日から蕨市ボランティアセンター 【電話・FAX】433・1915【メール】[email protected] ■傾聴ボランティア講座 1月14日・21日・28日・2月18日・20日・25日 全6回 午後2時 総合社会…
-
イベント
お知らせ(ご利用ください)
■第一地域包括支援センター ○介護者交流サロン 10日(火)午後1時半 中央3丁目 旭町町会集会所 市民 無料 ○おひとり様の老い支度 13日(金)午前10時 総合社会福祉センター 終活講座 市内在住・在勤者 先着30人 申し込み:12日までに第一地域包括支援センター ○誰でもサロン 18日(水)午後1時半 旭町公民館 体操や講話など 65歳以上の市民 ○体操レクリエーションサロン きらり 26日…
-
イベント
お知らせ(文化・スポーツ)
■市民会館 ○彩の国シネマスタジオ「嘘八百 京町ロワイヤル」上映会 19日(木)午前10時半・午後2時半 1100円(高校生以下600円) 当日午前9時半から販売開始 問合せ:市民会館 【電話】445・7660 ■歴史民俗資料館 ○オータムギャラリー2024 一瀬 美那子「ものがたり」展 22日まで 午前9時~午後4時半 月曜休館 問合せ:歴史民俗資料館 【電話】432・2477 ■くるる ○年忘…
-
イベント
お知らせ(公民館・図書館)
■中央公民館 ○子育てぴよちゃん 16日(月)午前10時 手遊びなど 親子(0・1歳児) 直接会場へ ○パソコンルーム開放 21日(土)午後1時半~3時半 ○冬の子ども講座「『蓄音機』を聴いてみよう」 27日(金)午前10時 小学生 25人(家族の同伴可) 無料 申し込み:15日までに同館 ○介護者ホッとおしゃべりサロン 1月11日(土)午後1時半 介護者の談話の場 問合せ:中央公民館 【電話】4…
-
くらし
ご利用ください各種相談(無料)
-
くらし
お知らせ(その他のお知らせ)
■スマホでも『広報蕨』が御覧になれます(マチイロ) アプリをダウンロードして、「お住まいの地域」を蕨市に設定すると御覧になれます。 詳細:秘書広報課 【電話】433-7703 ■令和6年9月能登半島大雨災害義援金へのお礼 159,412円寄せられました ご協力ありがとうございました 詳細:庶務課 【電話】433・7705 ■女性への暴力をなくそう!パープルリボン展 3日~6日 市役所1階 DV防止…
-
その他
その他のお知らせ(広報蕨 令和6年12月号)
■今月の表紙 ○手話で自己紹介に挑戦 先月2日に錦町児童館で開催した手話教室でのひとこま。本紙2ページからは市の障害福祉の取り組みを特集します。併せて御覧ください。 ■11月1日現在 人口:76,477人 前月比+56人 世帯数:41,904 人口密度:14,966人/平方キロメートル 蕨市の面積:5.11平方キロメートル ■広報紙に載っている写真を希望者に差し上げます(一部を除く) 秘書広報課 …
- 2/2
- 1
- 2