広報はとやま 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
9⽉の休⽇当番医
※診療時間 午前9時〜午後5時
-
くらし
休⽇夜間の急病相談、平⽇夜間のお⼦さんの急病・けがなど
-
くらし
暮らしの『相談室』 9月中旬~10月上旬
■ニュータウンふくしプラザ保健師相談会 ⽇時:9月9日(月)午前10時30分~11時30分 場所:ニュータウンふくしプラザ 内容:町の保健師による血圧測定や健康に関する相談 問合せ:町保健センター 【電話】296-2530 ■⼥性相談【要予約】 ⽇時:9月10日(火)午後1時~3時 場所:役場3階304会議室 問合せ:総務課 【電話】296-1214 ■⾏政相談・⼈権相談【要予約】 ⽇時:9月17…
-
くらし
暮らしの情報 Life Information[相談]
■9⽉10⽇〜16⽇は⾃殺予防週間です ご自身や身近な人の、こころの健康状態を振り返り、必要に応じて休息や気分転換をしましょう。 「眠れない」「やる気が起きず何もできない」「人間関係で悩んでいる」等、こころの疲れを感じている方には、相談機関等の利用をお勧めします。町保健センターでは、臨床心理士等の専門家による「こころの健康相談」を実施しています(令和6年度実施日は9月4日、3月5日)。ご家族からの…
-
くらし
[ご利⽤ください]⼈間ドック費⽤の⼀部を助成します
町では、人間ドックの検診費用を補助しています。ぜひご利用ください。 対象: (1)町の国民健康保険に加入していて、受検日の属する年度において35歳以上になる方で、国民健康保険税を滞納していない方 (2)埼玉県後期高齢者医療保険の被保険者で、保険料を滞納していない方 ※令和3年度より、「検査結果」の提出が必要となりました。 ※人間ドックの受検日において、継続して町内に住所を1年以上有する方に対して、…
-
くらし
暮らしの情報 Life Information[お知らせ](2)
■考えよう!プラスチックごみ問題 環境省と日本財団では、9月20日(金)から9月29日(日)までを、「海ごみゼロウィーク」とし、全国一斉清掃キャンペーンを開催します。海洋汚染の要因にもなるプラスチックごみの分別やリサイクル、減量化について、みんなで考えてみませんか。 問合せ:環境省水・大気環境局水環境課海洋環境室 【電話】03-3581-3351 ■闇バイトに注意! SNS上の「#闇バイト」などの…
-
くらし
暮らしの情報 Life Information[お知らせ](3)
■⽔道メーターの取り替えを実施します 町では10月1日(火)〜12日(土)の期間で、計量法により有効期間(8年)が満了になる水道メーターの取り替えを実施します。 該当するご家庭に町指定水道工事業者が伺い、新しいメーターに取り替えますので、ご協力をお願いします。該当するご家庭には役場上下水道課よりハガキでお知らせをします。 なお、作業がスムーズに進みますよう、メーターボックスの上に荷物や車がある場合…
-
くらし
町内の『サロン』
■総合福祉センター内常設型サロン 対象:どなたでも利用可 開設⽇時:月~金曜日(祝日・年末年始を除く)午前10時~午後5時 場所:総合福祉センター1階(大豆戸183-5) 問合せ:町社会福祉協議会 総合相談支援窓口 【電話】298-5772 ■ニュータウンふくしプラザ 対象:どなたでも利用可 開設⽇時:毎日(祝日・年末年始を除く)午前10時~午後5時 場所:鳩山町コミュニティ・マルシェ内(松ヶ丘1…
-
くらし
[趣味や学びの情報便]余暇よかDays(1)
■復元古代窯での焼成実験⾒学会を開催します 今から1300年前の奈良・平安時代、鳩⼭町は「焼き物の⾥」として栄えていました。 これにちなみ、7⽉に焼き物づくり体験を実施し、そこで作っていただいた作品を古代の窯跡を参考に復元された窯で焼成します。古代と同じような、薪を使って⽕を焚きつづける様⼦をご覧いただけます。ぜひお越しください。 開催⽇: ・焼成…10⽉11⽇(⾦)午前9時〜12⽇(⼟)正午 ・…
-
くらし
みんなの伝⾔板
■シルバー⼈材センター 令和6年度第1回⼊会説明会 年⾦だけじゃちょっと⼼配。そんなあなたにピッタリな働き⽅があります! ⽇時:9⽉20⽇(⾦)午後1時30分から 場所:鳩⼭町多世代活動交流センター内事務所会議室 問合せ:シルバー⼈材センター 【電話】296-6216(参加を希望する⽅は事前にお電話ください。) ■令和6年度埼⽟県看護協会川越⽐企⽀部 市⺠公開講座のお知らせ ⽇時:10⽉5⽇(⼟)…
-
イベント
シネマホール
■「哀愁」(⽩⿊映画・アメリカ・1940年) ⽇時:9⽉8⽇(⽇)午後2時〜(108分) 内容:イギリス⼈将校ローイ・クローニンはロンドンのウォータルー橋で⾞を停めさせた。その⼿には⼩さな⼈形。彼は⼈形の持ち主であった⼥性に思いを馳せる。 第⼀次世界⼤戦中、空襲警報が鳴り響くウォータルー橋でクローニンはバレエダンサーマイラを助けた。その夜共に⾷事をし、瞬く間に恋に落ちた⼆⼈は結婚の約束をする。しか…
-
くらし
[趣味や学びの情報便]余暇よかDays(2)
■ちょっくま3周年イベント 開催 地元の⽣産者さんによる出店やちょっくまPR隊員のにににこーちゃんもスタッフとして参加します! その他、吉本興業のお笑いライブも開催予定です。 また、お買得商品も取り揃えていますので皆さまのご来店をお待ちしております。 イベントの詳細は、ちょっくまホームページや公式インスタグラムで随時更新します。 ※イベントの内容は、予告なく変更となる場合がありますのでご了承くださ…
-
イベント
マルシェ イベント等案内
■9月イベント情報 ▽はとやまスマホ教室 ⽇時:9⽉5⽇(⽊)、12⽇(⽊)、19⽇(⽊)午後1時〜2時30分 費⽤:無料 ▽はとやまスマホCAFE ⽇時:9⽉5⽇(⽊)、12⽇(⽊)、19⽇(⽊)午前10時30分〜11時30分 費⽤:無料(1ドリンクオーダー制) ▽HATOYAMA Jazz Night ⽇時:9⽉21⽇(⼟)午後6時〜9時(午後6時開場、午後6時30分開演) 費⽤:⼊場無料(1…
-
くらし
Town Report
■「⼦ども⼤学はとやま」第2回、第3回講義が開催されました 7⽉23⽇(⽕)に東京電機⼤学にて第2回講義「チームワークを楽しもう」が、7⽉31⽇(⽔)に町多世代活動交流センターにて第3回講義「古代の焼き物づくりを体験しよう」が⾏われました。 第2回講義では、ゲームやワークを通して、「ものの考え⽅は⼈それぞれ⾒⽅によってみんな違う」ということを学びました。学⽣からは「みんな違うことが当たり前というこ…
-
子育て
こそだて通信
■令和7年度 鳩山幼稚園 新入園児募集 ・遊びを中⼼とした多様な体験で、お⼦さんの主体性を育てます ・少⼈数を活かし、個々の育ちに合わせた丁寧な保育を⾏います ・町内⼩学校との連携や地域住⺠とのつながりで、安⼼して⼩学校へ⼊学できます ▽預かり保育 18時まで ⻑期休みも実施中 ・共働き家庭も安⼼ 平⽇1回400円+おやつ代50円 ※条件により無償化されます。詳細はお問い合わせください。 当⽇受付…
-
子育て
子育てカレンダー 9⽉中旬〜
⼦育て⽀援に関する最新情報は、鳩⼭町⼦育て応援サイト「はとネット」でもご確認ください。 ■Enjoy ▽9/11(水)・25(水)はとっこひろば「にこにこ」 にこにこサロンのボランティアが、簡単な⼯作をしながらお⼦さんと遊んだり、保護者の⽅の相談などをお聞きします。 内容:(9⽉11⽇、25⽇)フォトフレーム作り 時間:午前10時〜11時 定員・申込:各回5組で事前申込制。費⽤無料。定員になり次第…
-
子育て
きっずひろば
■はとっ⼦タイム ▽皆さんからの写真募集中! 「はとっ⼦タイム」では、お⼦さんの写真とコメントを募集しています。投稿⽅法の詳細は、町ホームページをご覧ください ※投稿多数時は1号に複数枚掲載する場合があります。また、掲載⽉のご希望に沿えない場合があります。 ■今月の図書館新着絵本 このコーナーでは、町立図書館に新しく入った絵本を紹介します。 ・アカンやんヤカンまん いいわけ茶の巻 村上しいこ 文 …
-
その他
編・集・室
今月の表紙は、8月3日に実施された納涼夏まつり。猛暑の中、多くの人が空を見上げ、夜空に轟く音と広がる花火を楽しんでいました。花火の光が町全体を照らし、夏の訪れを感じさせました。 私にとって今年初めての花火。久しぶりに打ち上げ花火を見上げました。あんなに大きくて綺麗だったかなと撮影しながら感動しました。(Y)
-
その他
人口と世帯
8月1日現在 ( )は対前月比 人口:12,860人(-3) 男:6,300人(-9) 女:6,560人(+6) 世帯:6,077世帯(+5) 7月の出生数:3人
-
くらし
9月の納税・納付
・国民健康保険税(第3期) ・後期高齢者医療保険料(第3期) ・介護保険料(第3期) ◆納期限を過ぎないよう、コンビニ納付や口座振替をご利用ください。