広報おがの 令和6年6月号

発行号の内容
-
子育て
学校教育だより(1)
■小鹿野町学校教育の重点(令和6年度) ~小鹿野町教育行政重点施策より~ 目指す子供像:郷土小鹿野に誇りを抱き、確かな「人間力」を身に付けた子供 《総合的な力として身に付けさせたい資質能力》 (1)確かな学力 (2)社会性 (3)夢に向かう活力 (4)心身の健康 「学力」+「心の教育」→2本柱 《本年度の重点》 1.確かな学力の向上 2.豊かな心の育成 3.夢に向かう活力の育成 4.小鹿野ならでは…
-
子育て
学校教育だより(2)
■小中学生の体力平均値県内トップクラス ~令和5年度新体力テストの結果~ 町の小中学生新体力テストの平均値は、学年別男女別で分けた144項目中3項目で県平均を下回りましたが、その他の項目は上回るか有意差なしという結果でした。この結果は、埼玉県の市町村別順位でもトップクラスにあたります。「ボール投げ」と「上体起こし」、小学生女子の「立ち幅とび」と中学生の「上体起こし」は好成績でした。さらに、小1男子…
-
くらし
定期無料相談
※最新の開催状況については、ホームページでご確認いただくか、各問合せ先へご確認ください。秘密は厳守しますので、お気軽にご利用ください。 ■行政相談 公正・中立の立場から、行政相談委員が行政などへの苦情や意見、要望を受け、その解決や実現を促進します。 ◇毎月第3月曜日実施 ※休日の場合は翌日 日時:6月17日(月)13:00~15:00 相談委員: ・猪野龍男さん ・岩嵜愛美さん 場所:小鹿野町役場…
-
くらし
みんなの広場
■ひまわり保育園だより ◇給食について ひまわり保育園の給食は、薄味で和食中心です。旬の野菜を取り入れ、カルシウムの多い小松菜は毎日使用しています。出汁にもこだわっており、香り豊かな出汁を使うことで調味料が少なくても美味しいです。 主食、汁物、主菜、副菜、発酵食品である、ぬか漬け等の漬物を毎日食べています。 ・凍り豆腐の煮物 ・さわらの塩焼き ・ふりかけ ・ごはん ・味噌汁 ・五目煮 ・松風焼き …
-
イベント
情報版 -イベント-
■彩の国ふれあいの森のイベント ◇秩父鉱山探訪 日時:7月13日(土)10:00~16:00 内容:露天掘り跡や鉱山風景の見学、川原での鉱物観察会などを行います。 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員:10人(申込順) 費用:2,000円/人(小学生1,500円/人) 締切:6月29日(土) ◇間伐体験と木製風鈴作り 日時:7月21日(日)10:00~15:00 内容:間伐(伐採)を体験し…
-
くらし
情報版 -募集-
■熊谷高等技術専門校秩父分校技能講習受講生募集 ◇ビジネス広報Microsoftフォトによる動画編集(基礎) 日時:8月3日(土)、10日(土)9:00~16:00 費用:受講料4,000円 ◇介護支援専門員試験準備講習(保健医療・福祉サービス分野) 日時:8月17日(土)、24日(土)、31日(土)9:00~16:00 費用:受講料3,000円、テキスト代3,520円 ◇Jw_cad(建築系)基…
-
くらし
情報版 -案内-
■6月20日から7月19日までは「ダメ。ゼッタイ。」普及運動実施期間です 大麻・覚醒剤・麻薬・危険ドラッグなどの薬物乱用が深刻な社会問題となっています。これらの薬物を乱用すると、自分の意志では止めることが難しくなってしまい、自分の体や心をむしばむだけでなく、家族や周りの人々にも大きな影響を与えます。 薬物乱用防止の輪を広げるためには、県民の皆さんの薬物乱用防止に対する正しい理解が必要です。 県では…
-
くらし
小鹿野町 生活カレンダー 2024.6
■今月の納税 ▽町県民税 第1期 7月1日(月)までに納めてください。
-
その他
その他のお知らせ(広報おがの 令和6年6月号)
■表紙 ◇大塩野屋台曳行 5/4 新型コロナウイルス感染症の影響により中断されていた両神薄大塩野八坂神社の大塩野屋台が9年ぶりに曳き回されました。 ◇津谷木歌舞伎 5/3 お天狗様の通称で知られる木魂神社のお祭りで、地元津谷木有志若連により5年ぶりに歌舞伎が上演されました。山の上の舞台で新緑が映える中、見事な演技が披露されました。 ■戸籍の窓 ◇5月1日現在 世帯数:4,502世帯 総人口:10,…
- 2/2
- 1
- 2