広報まつぶし 令和6年12月号

発行号の内容
-
スポーツ
【生涯学習・スポーツ ~あなたの学びを応援します~】BandG海洋センター
■休館日 2日(月)・4日(水)・9日(月)・16日(月)・23日(月)・29日(日)~令和7年1月3日(金) ■気楽に遊び体 日時:12月14日(土)9:00~11:00 場所:1階アリーナ 対象:どなたでも(1人でも可) 費用:無料 持ち物:運動のできる服装、体操シューズ 今月の種目:さいかつぼーる、ミニテニス、吹き矢(スポーツ)ほか。 主催・指導:松伏町スポーツ推進委員 ■総合型地域スポーツ…
-
イベント
【教育文化振興課】
■松伏町人権セミナー受講者募集 7月から2月まで8回シリーズで開催します。 ◇第7回 1月28日(火)13:30~15:00 テーマ:「部落差別の現状と特徴」~その解決に求められること~ 講師:部落解放同盟埼玉県連合会 事務局長 菊地聡氏 場所:防災備蓄センター(役場敷地内) 費用:無料 申込み:12月2日(月)から教育文化振興課へ(第6回12月18日開催分も受付中)。 ■令和7年「松伏町二十歳を…
-
イベント
【サークル・団体の催し・募集】
■momo.yoga 日時:第1・3日曜日9:00~10:00 場所:外前野記念会館ハーモニー 内容:動かさない筋肉や関節をゆっくり動かしてあげることで心も体もスッキリ。 費用:1回1,500円 持ち物:マット、タオル、飲み物 その他:事前に電話又はメールにて連絡の上、お越しください。 問合せ:土谷 【電話】090-6315-9998 【メール】[email protected] ■フ…
-
イベント
【催し】町内の催し
■第8回松伏町社会福祉大会 日時:12月8日(日)13:00~15:30 場所:中央公民館(田園ホール・エローラ) 内容: ・社会福祉功労者表彰 ・アトラクション(演奏、演舞) ・障がい者施設自主製品の販売 ・講演「母の仕事はわすれること」~泣いて笑った介護1400日間~(講師…よしもと埼玉県住みます芸人 北条ふとし氏)など 費用:無料 問合せ:松伏町社会福祉協議会 【電話】991-2700 ■m…
-
くらし
パブリックコメント 意見募集
町民の皆さんのご意見を取り入れた計画などを策定するための制度です。ご意見をお待ちしています。 対象:町内在住・在勤・在学の方 公開場所(共通):役場本庁舎1階町政情報コーナー、中央公民館図書室、多世代交流学習館図書室、北部サービスセンター、町ホームページ ※提出されたご意見等は、類似の内容については取りまとめ、町の考え方を付して町ホームページで公表します。個別に回答は行いません。また、公表する際、…
-
くらし
【募集】町の募集
■令和6年度町政モニター募集 町民の皆さんの声を町政に反映するために、令和6年度町政モニターの一般公募分を募集します。 応募資格:町内在住の満20歳以上の方 募集人数:5名(応募多数の場合は、地域、年齢などのバランスを考慮して決定します。) 活動内容:年1回(2月予定)のアンケート調査への回答 任期:令和7年3月31日(月)まで 報酬等:無報酬 申込み・問合せ:12月27日(金)までに総務課へ。 …
-
講座
【募集】その他の募集
■普通救命講習III 日時:令和7年1月26日(日)9:00~12:00 場所:吉川消防署 内容:主に小児や乳児に対する心肺蘇生法を中心とした講習です。 定員:30名 費用:無料 申込み:令和7年1月6日(月)~17日(金) (受付:平日8:30~17:00) 問合せ:吉川松伏消防組合警防課 【電話】048-982-3968
-
くらし
【お知らせ】町のお知らせ(1)
■2025年農林業センサス 令和7年2月1日現在で、全国一斉に農林業の国勢調査といわれる調査が実施されます。5年ごとに実施される大切な調査ですので、ご協力をお願いします。 問合せ:総務課 【電話】991-1898 ■12月の「まつぶし日本語ひろば」 いずれも10:00~12:00 ※中止又は会場を変更することがあります。 費用:無料 問合せ:企画財政課 【電話】991-1815 ■松伏ふるさとカレ…
-
くらし
【お知らせ】町のお知らせ(2)
■後期高齢者健康診査 受け忘れていませんか 後期高齢者健康診査の個別健康診査は、12月28日までとなっています(町内指定医療機関・診療時間内)。 対象の方には、8月下旬以降に受診券を送付しています。まだ集団・個別健康診査ともに未受診の方は、ご自身の健康管理や重症化予防のため、健康診査を受けましょう。 問合せ:住民ほけん課 【電話】991-1884 ■埼玉県思いやり駐車場制度をご存知ですか? 埼玉県…
-
くらし
【お知らせ】県のお知らせ
■人権尊重社会をめざす県民運動強調週間(12月4日~10日) 人権尊重社会をめざす県民運動は、様々な人権問題への理解を深め、「すべての県民がお互いの人権を尊重しながら共に生きる社会」を実現するため、県民総ぐるみで取り組む運動です。人権について考え、行動するきっかけとしてください。 問合せ:埼玉県人権・男女共同参画課 【電話】048-830-2255 ■交通遺児等援護100円募金のご協力お願いします…
-
くらし
【お知らせ】その他のお知らせ
■越谷市場正月用食材大売り出し 正月用食材(野菜・果物・水産物・食肉など)の大売り出しを行います。どなたでもお買い物ができますので、ぜひお越しください。また、食堂でのお食事もできますのでご利用ください。 日時:12月26日(木)~30日(月)6:00~12:00 (店舗により営業時間が異なります) ※31日(火)は一部店舗のみ営業。 問合せ:越谷市場(越谷市流通団地3-2-1) 【電話】048-9…
-
くらし
吉川警察署からのお知らせ
■国際電話番号による特殊詐欺が急増中!! +1や+44などから始まる番号、たとえば +1312345678 +44698765432 このような表示の電話には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。 ■電話を利用しない特殊詐欺も増加中!! パソコンを使用中に、画面に 「ウィルスに感染しました。」 「サポートセンターに電話をしてください。」 というのはサポート詐欺です。 (1)電話してしまうと、遠…
-
くらし
無料相談
※相談はそれぞれ専門の方が対応します。 ※相談日が祝・休日の場合は、お休みです。
-
くらし
休日当番医・薬局/小児時間外診療
■休日当番医・薬局 受付時間…9:00~12:00 電話でご確認の上、受診してください。 ■小児時間外診療〔初期救急〕 受付時間…19:00~21:00 当日の担当医療機関は、町ホームページで確認できます。 事前に電話で患者さんの状態を伝えてから受診してください。
-
くらし
みんなでごみ減量
■家庭系可燃ごみの量 10月 1人あたり 568.25g/日 前年同月比 4.51g減 ▽動画 ごみの正しい出し方 ~燃えないごみ編~ ※本紙掲載の二次元コードをご確認ください ごみの分別にご協力をお願いします!
-
子育て
凧作り教室
凧をつくって、公園であげて楽しみましょう! 皆さん、ぜひご参加ください。 日時:令和7年1月19日(日)10:00~11:30(受付9:30~) 場所:まつぶし緑の丘公園(レクチャーホール・サークル室・芝生広場) 内容:凧作り教室では、講師の指導で凧を作ります。 自分で作った凧を芝生広場であげてみましょう! 対象・定員:小学生 20名(申込み順) ※当日の飛入り参加も受付します。凧がなくなり次第受…
-
イベント
エローラコンサート情報
■宮田大and大萩康司 スペシャルデュオ チケット好評発売中(1) 令和7年1月25日(土)13:00開演(12:30開場) 費用:大人4,000円、高校生以下2,000円〔全席指定〕 ※未就学児の入場はご遠慮ください。 出演:宮田大(チェロ)大萩康司(ギター) 曲目: ジョビン/角田隆太編曲 …フェリシダージ モリコーネ/加藤昌則編曲 …モリコーネ・ファンタジー 坂本龍一/角田隆太編曲 …アンダ…
-
イベント
MACHI PHOTO -まちのできごと-
■吉川松伏少年消防クラブが大活躍[9/15] 総務省消防庁が開催する「全国少年消防クラブ交流大会」に、松伏町から上野蓮央(れお)さん、出雲蓮(れん)さん、金田結愛(ゆい)さんが参加し、「クラブ対抗リレー」で4位、「クラブ対抗障害物競走」で1位、総合順位で3位に入賞しました。 ■松伏町企業版ふるさと納税目録及び感謝状贈呈式[10/21] 医療法人社団明日佳様から、企業版ふるさと納税として1,000万…
-
くらし
まつぶし応援特派員が行く♪
まつぶし応援特派員が町内で見つけた魅力あふれる写真を紹介します。 今後も、取材や撮影で訪れた際は、ご協力をお願いします。 ■embraceolive 自家製のオリーブ油と、ヘルシーな料理。 松伏は、隠れ家のような素敵なお店が多いですね♩ 特派員 ヒロちゃん少年さん (Instagramアカウント hirochanboy_)
-
スポーツ
〔まつぶし発!!〕キラリ輝く一番星
松伏町在住・在学・出身等で埼玉県等を飛び越えて活躍している方をご紹介します! ◆〔野球〕西武台高校2年 吉良敏信(としのぶ)さん ・第77回秋季関東地区 高等学校野球大会 出場 まだまだ実力不足な所が多いので、この冬で克服し、エースとしての投球を見せたいです。 ■〔まつぶし発!!〕キラリ輝く一番星 大募集 皆さんからの情報をお待ちしています! 体育系・文科系、自薦・他薦は問いません 問合せ:総務課…