広報まつぶし 令和6年12月号

発行号の内容
-
イベント
まつぶし町民まつり2024and秋の花まつりを開催しました
10月20日(日)爽やかな秋晴れの空のもと、まつぶし緑の丘公園で町民まつりを開催しました。 天候に恵まれた会場は、同時開催の秋の花まつりとともに町内外から多くの方にご来場いただきました。 町民まつりでは、公園内で各種イベントや出店団体のブースが賑わい、ステージでは、松伏第二中学校の演奏、ささら獅子舞、ダンス、仮面ライダーガヴショーなどが会場を盛り上げていました。 また、花まつりでは、コスモスの摘み…
-
イベント
住み替え・移住PRイベント「おいで埼玉」に出展しました
11月2日(土)に東京ソラマチ5階スペース634で埼玉県と東武鉄道の主催による住み替え・移住PRイベント「おいで埼玉」が開催され、昨年に引き続き松伏町も出展しました。 当日は、多くの方においでいただき、松伏町のブースも「ブランジェ・アプレ」さんによる米粉パン、ラスクの販売やガチャの販売で賑わっていました。 問合せ:総務課 総務秘書広報担当 【電話】991-1898
-
くらし
年末年始はしっかり防犯対策を!
年末年始は帰省や旅行などで、家を留守にする機会が増えるため犯罪被害が増加します。 ◆家の対策 犯罪を抑止するための対策を組み合わせることで、より大きな防犯対策をしましょう。 (1)防犯ガラスフィルム (2)防犯ブザー、砂利 (3)防犯カメラ (4)センサーライト、常夜灯 ◆乗り物対策 乗り物から離れるときは短時間でも鍵を掛けましょう ▽自動車 (1)鍵を抜いてロック (2)貴重品、バッグは置かない…
-
イベント
江戸川を守る会60周年記念式典を開催します
江戸川を守る会は、江戸川沿いの13自治体に支部を置き、江戸川クリーン大作戦などの河川愛護の啓発活動を行っています。 設立60周年を記念して、以下のとおり記念式典を開催しますので、ぜひご参加ください。 日時:令和7年1月18日(土)14:00~16:00(13:30開場) 会場:市川市文学ミュージアムグリーンスタジオ 千葉県市川市鬼高1-1-4 市川市生涯学習センター2階 人数:約150名(申込み順…
-
くらし
年末年始のお知らせ
■役場窓口の閉庁期間 12月28日(土)~令和7年1月5日(日) 閉庁期間に戸籍の届出(出生届、死亡届など)をされる方は、役場守衛室(北側玄関窓口)までお願いします。 なお、出生届、死亡届など届出期間が定められている場合は、その期間に届出をお願いします。 期日が閉庁期間にあたる場合は、1月6日(月)が届出の期限となります。 閉庁期間中の問い合わせ:松伏町役場守衛室 【電話】991-1900へ ■各…
-
くらし
12月1日(日)~14日(土) 冬の交通事故防止運動
年末は交通事故が多発する時期となりますので、安全運転を心掛けてください。 〔スローガン〕人も車も自転車も 安心・安全 埼玉県 〔町の目標〕自転車の安全利用の推進 〔店頭キャンペーン〕 (1)12月3日(火)15時から、カインズホーム松伏店駐車場 (2)12月12日(木)15時から、いなげや松伏店駐車場 安全基準を満たした新品の自転車ヘルメットを購入した町民の方を対象に、購入費の一部を補助しています…
-
くらし
まだマイナ保険証をお持ちでない方も、これまでどおり医療を受けられます
マイナンバーカードと保険証の一体化に伴い、12月2日(月)から現行の保険証は新たに発行されなくなり、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行します。切り替えがお済みでない方も、現行の保険証の有効期限内に送付する「資格確認書」で保険診療を受けられます。 また、今お持ちの保険証は、記載されている有効期限まで利用できます。有効期限が切れる場合には、必要な方に「資格確認書」が交付されます。 ▽マイナ保険証をお…
-
くらし
マイナンバーカードの特急発行について
12月2日(月)から新生児やマイナンバーカード紛失時等、特定の要件を満たした以下の方に最短1週間以内でマイナンバーカードを交付する特急発行の仕組みが開始されます(特急発行を利用するには、申請が必要です)。 対象: (1)1歳未満の方で初めて交付を受ける方(特定年齢未満申請者) (2)国外から転入し、転入届後、初めて交付を受ける方(転入届を提出してから30日以内に申請が必要) (3)マイナンバーカー…
-
健康
年末年始の食べ過ぎにご注意を!
年末年始はクリスマスや忘年会、お正月などのイベントが多く、美味しい料理やお酒を楽しむ機会が増えます。しかし、ついつい食べ過ぎてしまい、食生活や生活リズムの乱れから体重が増えやすい時期でもあります。 そこで年末年始を楽しく健康的に過ごす食事のポイントをお伝えします。 ■~食事のポイント~ 1.「野菜から先に」、「よく噛んで」食べる 年末年始は豪華な食事が並びがちですが、その中でも野菜(サラダ、なます…
-
くらし
新年の準備にひと工夫 ~おせち料理アレンジレシピ~
■スパイシー田作り おせち料理は糖質や塩分が高めになりがちです。 このレシピはカレー粉を使用しているのでスパイシーな味わいで気になる糖質も塩分も控えめ(辛さはお好みでカレー粉の調整を)。 間食やおつまみにもぴったりの一品です。 ▽材料 カタクチイワシ 30g オリーブオイル 小さじ1 カレー粉 小さじ1/5 炒りごま 適量 ▽作り方 (1) カタクチイワシをフライパンに入れ弱火で3~5分乾煎りする…
-
その他
町長コラム 鈴木 勝
■帰りのあいさつ 子どもの頃、友達と遊んで別れる時は、「あばな!」とよく言ったものである。その意味合いは、「明日また会おう」というものであった。 日本人は、帰りのあいさつに「お疲れ様」という言葉をよく使う。「お疲れ様」を英語で直訳すると、「Thank you for your hard work」であると本に書かれていた。この言葉を掛けられると、疲れてもいないのに疲れているかのように錯覚してしまう…
-
くらし
松伏町消費生活センター 情報
■訪問購入にご注意を! ~貴金属を強引に買い取られた~ 「不用品を引き取る」と訪問や電話による勧誘が増えています。悪質な訪問購入業者は、強引に家に上がり物色した後に貴金属を強要し、安価での買い取りや盗み等を行います。家に上げず、その場ではっきり断るなどの対応が必要です。 ▽事例1 突然、業者が来訪し、集めていた切手を2万円で買い取ってくれた。貴金属があるかと聞かれてアクセサリーを出したところ、目を…
-
くらし
人権それは愛
インターネットの普及により、誰もが容易に情報を発信できるようになった反面、他者を傷つける言葉や攻撃が拡散しやすい環境が生まれました。誹謗中傷は被害者の精神的な苦痛を生み出し、社会的孤立や自殺に追い込むこともあります。 パリ2024オリンピック・パラリンピックにおいても、インターネット上の誹謗中傷が問題とされました。選手や審判に対し、悪口やでたらめを書き込みその名誉を傷付ける行為が多数見受けられまし…
-
子育て
子育てインフォメーション
妊娠期から子育て期に役立つ、こどもの成長に合わせた子育て支援情報をお届けします。 その他にイベントがある場合がありますので、各施設へお問い合わせください ■松伏町地域子育て支援センター 松伏2428-1 開所日時:月~金曜日(祝日を除く)10:00~15:00 休所日:12月27日(金)午後~令和7年1月5日(日) ◆講座「ベビーヨガ」 講師:加藤啓子 日時:1/28(火)10:10~11:30 …
-
子育て
町内の幼稚園・保育所(園)・認定こども園 イベント情報
■たから幼稚園 ◆たから親子教室“にこにこクラブ”〔要予約〕 日時・定員: ・12/2(月)〔遊具遊び♪(室内)〕10組 ・9日(月)〔冬の飾り作ろう☆〕10組 いずれも10:00~11:10(受付9:50~) 対象:R3.4.2生まれ~R5.4.1生まれのお子さん ◆園庭解放 大型遊具で遊びましょう 日時: 12/4(水)・6(金)・11(水)・13(金)・18(水)いずれも15:00~16:0…
-
子育て
小鳩だより
■子育て支援事業 親子で遊ぼう☆ちょっと早めのクリスマス ~お子さんと一緒にクリスマス会を楽しみましょう~ 親子でクリスマス飾りを作って楽しみましょう♪パネルシアター、絵本の読み聞かせもお楽しみください!サンタさんからのプレゼントもあります。 日頃、子育てで感じていることを話してみませんか? 皆さんのご参加をお待ちしています。 日時:12月11日(水)10:00~11:30 場所:外前野記念会館「…
-
健康
保健センターからのお知らせ
■12月の乳幼児健診 受付…13:15~14:00 4か月児(令和6年8月生)…25日(水) 9か月児(令和6年2月生)…4日(水) 1歳8か月児(令和5年4月生)…18日(水) 3歳4か月児(令和3年8月生)…11日(水) ・9か月児健診では、歯ブラシをプレゼント! ・1歳8か月児・3歳4か月児健診では、希望者にフッ素塗布を行います。 ■離乳食もぐもぐ教室(要予約) 12月3日(火)10:00~…
-
講座
【生涯学習・スポーツ ~あなたの学びを応援します~】中央公民館
■休館日 2日(月)・9日(月)・11日(水)・16日(月)・23日(月)・29日(日)~令和7年1月3日(金) ■大人の陶芸教室 自分だけのオリジナルな陶芸作品を作ってみませんか? 日時:1月18日・2月1日いずれも土曜日13:30~16:00(全2回) 場所:1階工芸室 対象:16歳以上の2回とも参加できる方 定員:10名(申込み順) 費用:700円(材料費) 持ち物:エプロン、雑巾 申込み:…
-
イベント
【生涯学習・スポーツ ~あなたの学びを応援します~】多世代交流学習館 メロディー
■休館日 2日(月)・9日(月)・16日(月)・18日(水)・23日(月)・29日(日)~令和7年1月3日(金) ■クリスマス会 日時:12月14日(土)13:30~15:30 場所:2階多世代交流ホール 内容: (1)13:30~14:00 おはなしランド (2)14:10~14:50 作ってあそぼう (3)14:50~ バルーンアート 対象・定員:幼児~小学6年生30名(先着順)幼児は保護者同…
-
くらし
【生涯学習・スポーツ ~あなたの学びを応援します~】新着図書
■中央公民館 図書室 貸出休止日:公民館休館日 図書貸出時間…9:00~16:30 ■多世代交流学習館 図書室 貸出休止日:学習館休館日 図書貸出時間…9:00~20:00