ちば市政だより 令和6年6月号

発行号の内容
-
その他
ちば市政だよりが破損・汚損している場合について
ちば市政だよりが破損・汚損している場合や、届かない場合は、株式会社地域新聞社へご連絡ください。 【電話】202-0120(平日9時から17時)
-
健康
健康づくりのためのフィットネス利用者
65歳以上の方を対象に、フィットネスクラブの利用料の一部を補助します。マシントレーニングやエアロビクスなどの運動習慣を身につけて、健康的な生活を送りませんか。 詳しくは、「千葉市 シニアフィットネス」で検索 利用期間:8月・9月の2カ月間(利用は8回まで) 対象:市内在住の65歳以上で、利用希望クラブの会員でない方 *要支援・要介護認定者、2021年度以降利用された方を除く 定員:各クラブ10人程…
-
子育て
所得制限により児童手当・特例給付が支給されていない方はご確認を
所得制限により児童手当・特例給付が支給されていない方で、前年中の所得が所得上限限度額を下回った方は、認定請求書の提出により6月分から児童手当・特例給付の支給対象となる可能性があります。 支給額、必要書類など詳しくは、「千葉市 児童手当」で検索 ◇所得上限限度額 ◇申請期限 市・県民税額決定通知書などにより、前年中の所得が所得上限限度額未満となることを知った日の翌日から15日以内。期限を過ぎて申請し…
-
子育て
ひとり親家庭 親子スケート体験教室
スケートが初めての親子も、ワンポイントレッスンを受けてスケートを体験してみませんか。ぜひ、ご参加ください。 日時:7月21日(日曜日)13時から16時 会場:アクアリンクちば(中央区港町12-21) 対象:ひとり親家庭の母親・父親と5歳以上の子ども(靴のサイズ15センチメートル以上) 定員:50人 申込方法:7月3日(水曜日)必着。Eメールで必要事項のほか、参加者全員の氏名・フリガナ・年齢を明記し…
-
子育て
弁護士による養育費相談
離婚に伴う養育費などについて、弁護士が相談に応じます。 日時:(1)6月25日(火曜日)・(2)28日(金曜日)13時30分から16時30分 会場:(1)緑保健福祉センター、(2)美浜保健福祉センター 対象:市内在住のひとり親家庭の方、離婚を考えている方(子どもがいる方に限る) 定員:各3人 備考:1人50分程度 申込方法:6月3日(月曜日)から12日(水曜日)必着。はがきに必要事項を明記して、〒…
-
イベント
千葉の親子三代夏祭り参加者募集
千葉の親子三代夏祭りのイベント参加者を募集します。一緒に盛り上げましょう。ボランティアスタッフも募集予定です。 詳しくは、「千葉市を美しくする会」で検索 日時:(1)8月17日(土曜日)11時から20時、(2)(3)18日(日曜日)13時から20時 内容:(1)ダンスパーク、(2)ストリートステージイベント、よさこい鳴子踊り、出店(飲食・物販など)、(3)パレード、千葉おどり(踊り・太鼓) 応募用…
-
文化
岡本秋暉(おかもとしゅうき) 百花百鳥に挑んだ江戸の絵師 ー摘水軒コレクションを中心にー
岡本秋暉(1807-62)は彫金家・石黒家の次男として生まれ、20代から絵師として活躍、小田原藩・大久保家に仕える藩士として務めながら精力的に制作を続けました。濃厚華麗な花鳥画、とりわけ孔雀の名手として名を馳せた秋暉は、羽の美しさを描き尽くす驚異的な技巧で江戸の人々を魅了しました。 18年ぶりの回顧展となる本展では、世界一の秋暉コレクションを誇る千葉県柏市の摘水軒記念文化振興財団の所蔵品を中心に、…
-
その他
ケーブルテレビ広報番組 J:COM千葉セントラル「ちば情報Clip」について
ケーブルテレビ広報番組 J:COM千葉セントラル「ちば情報Clip」は第1・第3水曜日から土曜日9時から、20時から放送
-
くらし
6月は環境月間 環境問題について考えよう!
私たちの身のまわりには、地球温暖化やごみの減量など、環境負荷を低減していくために取り組むべきさまざまな課題があります。 この機会に環境問題について考えてみませんか。 ◆環境関連図書の展示 図書館で、子どもから大人まで学べる環境問題に関する本を展示します。各図書館で異なる本が楽しめます。 ▽図書館・期間 中央…6月21日(金曜日)から8月14日(水曜日) 花見川…6月1日(土曜日)から30日(日曜日…
-
文化
芸術文化新人賞の候補者募集
将来の活躍が期待される芸術家を表彰する、芸術文化新人賞の候補者を募集します。自薦、他薦は問いません。才能あふれる芸術家を推薦してください。詳しくは、「千葉市芸術文化新人賞」で検索 対象:次のすべてを満たす個人または団体 ・芸術文化の分野(音楽、演劇、舞踊、美術、文芸など)で活発に活動を展開している ・おおむね5年以上にわたる活動歴がある ・市内出身・在住・活動拠点を置くなど、千葉市にゆかりがある …
-
スポーツ
ジェフユナイテッド千葉 ホームタウン千葉市デー
試合への無料招待や子ども参加プログラムなどを行います。 ぜひ、この機会にジェフユナイテッド千葉を応援しましょう。 日時:7月14日(日曜日)19時開始 対ロアッソ熊本 会場:フクダ電子アリーナ ◆市民無料招待 (1)ペア観戦チケット(ホーム自由席) 対象:市内在住の方 定員:200組400人 ◆子ども参加プログラム SA自由席チケット付き((3)は保護者1人分も)。 (2)スタジアム見学ツアー 時…
-
スポーツ
キッズ入門スポーツ教室
スポーツの基礎知識や基本動作を身につける初心者向けの教室です。 対象:市内在住・在学の小学生 備考:アイススケートは別途貸靴代1回400円かかります。 申込方法:6月15日(土曜日)必着。Eメールで必要事項を明記して、市スポーツ協会【E-mail】[email protected]へ。 往復はがき(1人1教室1通)を、〒260-0025中央区問屋町1-20千葉市スポーツ協会…
-
イベント
海辺フォトコンテスト
千葉市の海辺で撮った四季折々の風景、大切な人との時間、豊かな自然や生き物などの写真を募集します。 募集作品:市内の海辺で撮影された写真 入賞賞品:市内の海辺にちなんだ賞品を予定 応募方法:9月16日(祝)までに、Instagramで「#ちばうみフォトコン2024」をつけて投稿。電子申請も可。 詳しくは、「ちばうみ フォトコン2024」で検索 問い合わせ:検見川ビーチフェスタ実行委員会(緑政課内) …
-
イベント
シーズン到来!ブルーベリー摘み
今年もブルーベリーのシーズンがやってきました。市内の農園では、いろいろな品種のブルーベリーが栽培されているので、食べ比べも楽しめます。 摘みたての完熟ブルーベリーを味わってみませんか。 料金や品種など詳しくは、各農園にお問い合わせください。 *天候により収穫時期がずれる場合や、採れない場合があります。 問い合わせ:市園芸協会 【電話】228-7111【FAX】228-5779 月曜日(祝日・休日の…
-
くらし
千葉市の旬をつくたべ
市内ではさまざまな農産物がつくられています。産地ならではの、新鮮で旬の農産物をおいしくたべませんか? ◆ブルーベリー 旬…6月から8月 ブルーベリーには多くの品種があり、味わいもさまざまです。市内ではいくつもの農家がこだわりを持って栽培しています。中には千葉市食のブランド「千」の認定を受けたものもありますので、市内農園をめぐり、食べ比べてみてはいかがですか。 ◆ブルーベリーのレアチーズケーキ ▽材…
-
くらし
気軽に野菜作りを体験してみませんか
市民農園の利用者を募集します。太陽の下、野菜を育てて、収穫の喜びを味わってみませんか。 各農園の所在地など詳しくは、「千葉市 市民農園」で検索 ◆園芸協会市民農園 *区画数は3月31日現在のもの。料金は、利用期間中の1区画(12平方メートル)当たりの金額。 利用期間:6月1日(土曜日)から来年1月31日(金曜日) 対象:市内在住・在勤の方 付帯施設:トイレ(一部を除く)、水道 申込方法:電話で、市…
-
くらし
風水害から身を守る(1)
洪水、内水、高潮、土砂災害、突風などの風水害から身を守るためには、日頃からの備えが大事です。 気象・防災情報を積極的に入手し、適切な判断ができるようにしましょう。 ■災害に備える 〜マイ・タイムラインを作る5STEP〜 《STEP1》ハザードマップを確認しよう 洪水、内水、土砂災害の恐れのある箇所や避難先は、地震・風水害ハザードマップ(WEB版)で確認できます。 災害時には、アクセス集中により閲覧…
-
その他
ラジオ広報番組 bayfm「ベイ・モーニング・グローリー」について
ラジオ広報番組 bayfm「ベイ・モーニング・グローリー」は、毎週日曜日8時から8時55分放送。 千葉市の今を爽やかな音楽と共にお届け
-
くらし
風水害から身を守る(2)
■災害に備える 〜マイ・タイムラインを作る5STEP〜 《STEP5》マイ・タイムラインを作ろう 大雨などで水害や土砂災害の発生リスクが高まっているときに、自分や家族が取るべき防災行動を時系列に整理し、いざというときに慌てず行動できるよう、家族と一緒に考え、自分だけのマイ・タイムラインを作りましょう。 記入シートや作成方法は、ホームページからダウンロードできます。 「千葉市 マイ・タイムライン」で…
-
くらし
テレビ広報番組 チバテレ「ザ・サンデー千葉市」について
テレビ広報番組 チバテレ「ザ・サンデー千葉市」。 今月の放送は、2日(日曜日)9時から9時15分「芝庭オープン!初夏の千葉公園を楽しもう」