ちば市政だより 令和6年6月号

発行号の内容
-
イベント
情報けいじばん [施設]~科学館
入館料…大人600円、高校生300円、小学生・中学生100円 プラネタリウム(1番組)…大人600円、高校生300円、小学生・中学生100円 申込方法: (2)同館ミュージアムショップでチケット購入。 (3)6月16日(日曜日)まで・(5)10日(月曜日)から23日(日曜日)に、同館ホームページから。 (4)6月5日(水曜日)必着。同館ホームページから。 往復はがき(1講座1人1通)に必要事項を明…
-
講座
情報けいじばん [施設]~生涯学習センター
申込方法: (1)(3)当日直接会場へ。 (2)(8)6月14日(金曜日)・(10)30日(日曜日)までに、Eメールで必要事項を明記して、同センター【E-mail】[email protected]へ。 (4)から(7)(9)6月14日(金曜日)までに往復はがき(1人1通1講座)に必要事項を明記して、〒260-0045中央区弁天3-7-7千葉市生涯学習センターへ。【E-mail】前記も可 …
-
講座
情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔中央区〕
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可 ■生浜公民館 ◇初めての陶芸教室 日時:6月22日・29日、7月13日・20日・27日、8月3日の土曜日10時から12時 全6回 対象:成人(陶芸初心者の方) 定員:16人 料金:1,000円 申込方法:6月2日(日曜日)から10日(月曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒260-0813中央区生実町67-1生浜公民館へ …
-
講座
情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔花見川区〕
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可 ■朝日ケ丘公民館 ◇アートフラワー講習 私色のガーベラ 日時:6月30日(日曜日)13時30分から15時30分 対象:小学生 定員:10人 持ち物:ハサミ、エプロン、ハンドタオル、持ち帰り用袋(お持ちの方は筆、パレット) 料金:500円 備考:小学1年生・2年生は保護者同伴 申込方法:6月2日(日曜日)から8日(土曜日)に電話で …
-
講座
情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔稲毛区〕
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可 ■稲毛公民館 ◇おとなのための健康体操 日時:6月19日(水曜日)・26日(水曜日)13時30分から15時30分 全2回 対象:成人 定員:15人 持ち物:上履き、フェイスタオル、筆記用具 備考:体操ができる服装で(スカート不可) 申込方法:6月2日(日曜日)から5日(水曜日)に電話で 問合せ:稲毛公民館 【電話】243-7425…
-
講座
情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔若葉区〕
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可 ■大宮公民館 ◇ビーズ手芸教室 日時:7月9日(火曜日)10時から12時 対象:成人 定員:20人 料金:500円 申込方法:6月18日(火曜日)から25日(火曜日)に電話で。 【E-mail】[email protected]も可(必要事項を明記) 問合せ:大宮公民館 【電話】265-2284【FAX】265-6948 ■加…
-
講座
情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔緑区〕
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可 ■越智公民館 ◇アートフラワー教室「私色のカラーを作ろう!」 日時:6月20日(木曜日)13時30分から16時 対象:成人 定員:10人 持ち物:ハサミ、エプロン、ハンドタオル、持ち帰り用袋 料金:800円 申込方法:6月2日(日曜日)から8日(土曜日)に電話で 問合せ:越智公民館 【電話】294-6971【FAX】294-193…
-
講座
情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔美浜区〕
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可 ■磯辺公民館 ◇知って得する暮らしの情報「子育て世代の教育費と貯蓄」 日時:6月29日(土曜日)10時から12時 対象:成人 定員:30人 申込方法:6月15日(土曜日)までに電話で。 【E-mail】[email protected]も可(必要事項を明記) 問合せ:磯辺公民館 【電話】278-0033【FAX】278-995…
-
子育て
情報けいじばん [施設]~公民館
■子育ておしゃべりタイム 日時:10時から12時 対象:子育て中の方・妊婦およびパートナー(子ども同伴可) 申込方法:当日直接会場へ(時間中出入り自由)
-
イベント
情報けいじばん [施設]~花の美術館
申込方法:6月5日(水曜日)までに電話で。同館ホームページからも可 ◇眠りの質を上げるハーブの話(ピローミストやハーブティーづくり) 日時:6月9日(日曜日)10時30分から13時 場所:稲毛記念館映写室 定員:20人 料金:5,000円 ◇草木染Tシャツにバンドルダイ(季節の花々を布に映し出す染色方法) 日時:6月22日(土曜日)13時から16時 場所:稲毛海浜公園 定員:10人 料金:4,50…
-
講座
情報けいじばん [施設]~ふるさと農園
申込方法:6月10日(月曜日)必着。往復はがき(1講座1人1通)に必要事項を明記して、〒262-0011花見川区三角町656-3千葉市ふるさと農園へ。 【E-mail】[email protected]も可 ◇農業講座「初めての寄せ植え」 日時:6月13日(木曜日)9時30分から12時 定員:18人 料金:3,200円 ◇季節野菜有機栽培講習 日時:6月15日(土曜日)10時から12時 定…
-
講座
情報けいじばん [施設]~男女共同参画センター
備考:託児あり。申し込み時に申し出(対象…1歳6カ月以上の就学前児) 申込方法: (1)(3)(4)Eメールで必要事項を明記して、(1)は6月15日(土曜日)までに同センター【E-mail】[email protected]へ。【電話】209-8771も可。 (2)開催日前日までに電話で、同センター【電話】209-8775 ▼講座 (1)ビジネスで活用できるChatGPT基礎講座 日時:7月12日(金…
-
イベント
情報けいじばん [施設]~いきいきプラザ・センター
対象:市内在住の(1)から(3)(5)から(7)60歳以上の方・(4)60歳以上の方と小学生 申込方法:6月1日(土曜日)9時30分から直接各プラザ・センターへ。電話、FAX(必要事項を明記)も可 ◆中央いきいきプラザ (1)松ケ丘歌声集会 日時:6月30日(日曜日)13時30分から15時 定員:先着60人 【電話】209-9000【FAX】209-9006 ◆蘇我いきいきセンター (2)健康フェ…
-
イベント
情報けいじばん [施設]~TIPSTAR DOME CHIBA(千葉競輪場)
■PIST6Championship(千葉市営競輪)レース日程 備考:入場には会員登録・チケットが必要です(当日会場でも登録可)。 なお、一般観戦席への入場は無料です(一部開催を除く)。 ▽レース名 千葉市営競輪第3回第1節…6月10日(月曜日)・11日(火曜日) 千葉市営競輪第3回第2節…15日(土曜日)・16日(日曜日) 千葉市営競輪第3回第3節…6月24日(月曜日)・25日(火曜日) 千葉市…
-
くらし
6月は食育月間 おいしいね、たのしいね、たべるってだいじだね
食べることは、私たちが生きていくためにとても大切なことです。日々の忙しさの中で、食べることの大切さを忘れていませんか?この機会に、食べることについて考えてみましょう。 詳しくは、「千葉市 食育」で検索 ■食育ってなに? 食に関する正しい知識と選ぶ力を身に付け、心身の健康や、豊かな人間性を育むことです。 食に対する学びを深めることは、人生を生きていくための力を育むことにつながります。 市では、子ども…
-
その他
ちば市政だよりへの広告掲載のお申し込みについて
ちば市政だよりへの広告掲載のお申し込みは、株式会社ジチタイアド 【E-mail】[email protected]へ。
-
イベント
6月1日 千葉開府の日
千葉のまちとしての歴史は長く、平安時代にまで遡ります。 6月1日の千葉開府の日に関連し、まちの始まりやさまざまなイベントを紹介します。 ■千葉のまちの始まりと千葉開府900年 「千学集抜粋」の記述によると、1126年(大治元年)6月1日に千葉常重(つねしげ)が現在の中央区亥鼻付近に本拠を定めてまちが成立したとされており、市ではこの日を「千葉開府の日」としています。千葉のまちと、2026年(令和8年…
-
その他
その他のお知らせ(ちば市政だより 令和6年6月号)
■ちば市政だより 2024年6月号 2024年6月1日(土曜日)発行 No.1739 編集・発行:総合政策局市長公室広報広聴課 【電話】043-245-5014【FAX】043-245-5155 ■千葉市データ 人口:984,304人 前月(4月)比…2,395人増 (男…484,194人、女…500,110人) 世帯数:473,170世帯 面積:271.76平方キロメートル