ちば市政だより 稲毛区版 令和7年11月号
発行号の内容
-
講座
~稲毛区防犯公開講座~ 「犯罪者と被害者を作らないまち・稲毛」 日時:12月7日(日曜日)14時から16時 会場:穴川コミュニティセンター1階多目的室 内容: 第一部 防犯士養成講座の修了証授与式、受講生と区長による防犯座談会 第二部 講演会「犯罪者と被害者を作らないまち・稲毛」 講師…一般社団法人日本防犯学校 会長 梅本正行さん、学長 桜井礼子さん 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:80人(応募多数の場合、抽選により参加決定) 申込方法:11月17日(月...
-
講座
食の実践教室 おいしく「減塩」 日本人は食塩を摂りすぎている傾向があります。元気に健康に過ごすために、「減塩」始めてみませんか? 日時:11月19日(水曜日)10時から13時 会場:稲毛保健福祉センター2階 内容: ・管理栄養士による講話 ・おいしい減塩料理の調理実習(1食分) ・ご自宅の味噌汁の塩分測定(希望者のみ) 対象:区内在住の血圧が気になる方、減塩に興味がある方 定員:16人(予約制) 費用:600円 申込方法:11月...
-
イベント
コミュニティまつりにいこう! ■11月2日(日曜日) 穴川コミュニティまつり 穴川コミュニティセンターの文化祭「コミュニティまつり」を開催します。センターでは、日頃から活動するサークルによるダンスや演奏のパフォーマンスや作品展示、区役所前広場ではキッチンカーや新鮮野菜の販売、消防署でははしご車の試乗会や消防車の展示、制服での記念撮影など、子どもから大人まで一日楽しめる催しがたくさんあります。 日時:11月2日(日曜日)9時から...
-
健康
健康ひろば 稲毛区健康スローガン 『自分の血圧知っていますか?』 稲毛保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。 参加する際は、体調を確認の上、お越しください。 場所:稲毛保健福祉センター(稲毛区穴川4-12-4) 申込方法:11月4日(火曜日)9時から電話で、同センター健康課各班へ 特に記載のないものは予約制(当日受付不可) 詳しくは、「千葉市 稲毛区健康課」で検索 問い合わせ...
-
くらし
稲毛区 地域活性化支援事業 ~地域の活性化のために活動している団体を紹介します!~ ■千葉市近現代を知る会 活動目的:戦後80年となる節目の年に、戦争と平和について考えるきっかけにしてもらうため、戦後の復興等をテーマにした企画展を実施します。 ◇企画展開催中 稲毛には、太平洋戦争時、高射砲の訓練が行われた「陸軍防空学校」がありました。終戦後は、出征した兵士の安否を調査する「るすぎょうむ部」や、空襲で焼け出された戦災者や外地からの引揚者のための簡易住宅が建てられ、戦争の記憶とともに...
-
くらし
各種相談案内(無料) ■電話相談も可 ◇くらし相談 日常生活上の心配ごと 月曜日から木曜日 9時から16時 金曜日 9時から15時 ◇交通事故相談 損害賠償や示談 毎週水曜日 9時から16時 *上記相談で面談希望の方は、あらかじめお問い合わせください。 ◇行政相談 行政活動全般に関する相談 11月4日(火曜日)9時から12時 ■相談は面談のみ ◇法律相談 相続・離婚・訴訟など 毎週金曜日、11月25日(火曜日)13時か...
-
くらし
今月の区役所休日開庁日 11月9日(日曜日)9時から12時30分
-
その他
その他のお知らせ(ちば市政だより 稲毛区版 令和7年11月号) ■ちば市政だより 2025年11月号 稲毛区版 2025年11月1日(土曜日) No.404(毎月1日発行) ■人口など 人口:160,718人 前月比47人減 (男80,197人 女80,521人) 世帯数:79,689世帯 (2025年10月1日現在) ■稲毛区役所 【電話】043-284-6111(代表) 〒263-8733 千葉市稲毛区穴川4丁目12番1号 「千葉市 稲毛区役所」で検索 ■...
