広報きさらづ 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
読者プレゼント 《Bee my Berry Cafe(ビーマイベリーカフェ)3種から選べる「飲む完熟フルーツかき氷」 20名さま》 (完熟いちご・完熟ブルーベリー・パッションフルーツ) 観光いちご農園Bee my Berryは、ブルーベリー・パッションフルーツの栽培も開始し、年間を通した「木更津の観光名所化」を進めています。このたび、完熟フルーツの美味しさを味わえるフルーツカフェ「Bee my Berry Caf...
-
健康
健康 ■赤ちゃん・子ども ◇「きさチルアプリby母子モ」をぜひご活用ください ホームページ番号:4289 妊娠期から子育て期に必要な健康や子育てに関する情報・イベント情報を、登録された妊娠週数やお子さん(20歳未満)の月齢・年齢に合わせてお届けしています。 アプリの主な機能: ・市からの妊娠・子育て情報の配信 ・お母さんの妊娠経過や子どもの成長記録 ・予防接種のスケジュール管理 など ◇赤ちゃん広場(予...
-
講座
9月の自立生活体操(参加費無料) 「健康で生き生きとした生活」を応援する介護予防教室で、転倒防止のための体力づくりを行っています。 ※畑沢公民館は参加者多数につき、参加人数を調整しています。生まれ月を確認し、参加してください。 A:1~6月生まれ B:7~12月生まれ 対象:市内在住で65歳以上の方 ※申込不要 ※熱のある方、血圧が高い方などはご遠慮ください。 持ち物:飲み物(水など)・タオル・履き替え用の運動靴 ※運動しやすい服...
-
くらし
今月の献血 救える命がある ホームページ番号:1288 期日:9月22日(月) 時間:午前10時~11時30分、午後1時~4時 場所:イオンタウン木更津朝日(健診室)
-
くらし
休日の当番医 夜間急病診療所 ・当番医の診療時間は、急患のみ午前9時から午後5時まで(耳鼻科は午前中)。 ※受付時間と診療時間が異なる場合がありますので、ご注意ください。 ・診療科目が決まっています。また、やむを得ない事情により変更する場合もありますので、受診前に病(医)院へ電話で確認してください。変更後の病(医)院や場所が分からない場合は、消防本部【電話】0438-22-0119へお問い合わせください。 内:内科 小:小児科...
-
イベント
KISARAZU ORGANIC CITY FESTIVAL 2025 ~11月3日(月・祝)開催「KISARAZU ORGANIC CITY FESTIVAL 2025」に向けた取り組み~ 本市が掲げる「オーガニックシティきさらづ」を象徴するイベントとして、多様な主体との連携のもと、今回で10回目の開催となります。地域資源を活用したステージや遊具、体験コンテンツを提供することで、「オーガニックなまちづくり」の理念や取り組みを伝えています。 ■キットパスでお絵描き×イ...
-
その他
その他のお知らせ(広報きさらづ 令和7年9月号) ■市ホームページの「ページ番号で探す」に番号を入力して検索してください。 ■オスプレイに関するお問い合わせ 企画課【電話】0438-23-7425【FAX】0438-23-9338 陸上自衛隊木更津駐屯地【電話】0438-23-3411 ■火災情報テレホンサービス 【電話】0438-23-9471(ニイサンクッシナイ) 防災行政無線で放送した火災情報などを聞くことができます。 ■予防接種や健(検)...