広報きさらづ 令和7年11月号
発行号の内容
-
くらし
きさらづ掲示板 お知らせ(2) ■女性に対する暴力および児童虐待防止推進キャンペーン 女性に対する暴力や児童虐待問題に対する深い関心と理解を得るため、啓発活動を行います。 日時:11月19日(水)午後3時~ 場所:イオンモール木更津1階サウスアトリウム(築地1-4) 問合せ: 木更津警察署生活安全課【電話】0438-22-0110 こども家庭支援課【ホームページ番号】11146・11149【電話】0438-23-7249【FAX...
-
くらし
きさらづ掲示板 相談 ■こどもの発達相談 お子さんの育ちや発達に関する相談に、発達相談員が応じます。 ◇こども相談(要予約) 場所:市民総合福祉会館3階(潮見2-9)または朝日庁舎 対象:小学6年生までのお子さんとその保護者 ※1組当たり1時間程度 ◇電話・Eメール・来所相談 対象:18歳までのお子さんとその保護者 ※Eメールでのお返事にはお時間をいただきます。 申込み・問合せ:こども発達支援課「きらっと」(朝日庁舎)...
-
くらし
納税 ■今月の納税 必ず納期内に納めましょう。 税金は私たちの暮らしを支えています。納税は納め忘れのない口座振替やコンビニ納付、スマートフォンアプリを利用した納税(アクアコイン・PayPay)が便利です。 ・国民健康保険税(普通徴収) 第5期 納期限:12月1日(月) ■休日の納税 第2・4日曜日 市税の納付と納税相談の窓口を開設しています。 日時:11月9日(日)・23日(日・祝)午前8時30分~午後...
-
くらし
休日の市民課窓口 日時:11月9日(日)・23日(日・祝)午前9時~午後1時 ※取扱い業務については市ホームページをご確認ください。 問合せ:市民課(朝日庁舎) ホームページ番号:11961 【電話】0438-23-7291【FAX】0438-22-4631
-
くらし
保険・年金 ■保険 ◇11月はちば国保月間です 国民健康保険は皆さんの納める国民健康保険税で支えられています。納め忘れがないかご確認ください。また口座振替もご検討ください。 ◇整骨院・接骨院、はり・きゅう、あんま・マッサージの施術のうち健康保険が使える症状や疾患 ホームページ番号:2102・2524 ・整骨院・接骨院…外傷性の打撲・捻挫および挫傷(肉離れなど)・骨折・脱臼。 ※骨折・脱臼については医師の同意が...
-
くらし
広報きさらづ 配布場所 ■配布場所 ◇公共施設 朝日庁舎・駅前庁舎・各公民館・金田地域交流センター「きさてらす」・図書館・道の駅「木更津うまくたの里」など ◇商業施設 JR木更津駅・イオンモール木更津・イオンタウン木更津請西・アピタ木更津店・ベイシア木更津金田店・君津信用組合(本店・市内各支店)・市内郵便局・ちばぎんひまわり憩いの広場・JA木更津市(本店・各支店)・セブン-イレブン・ミニストップ・ローソン・ファミリーマー...
-
くらし
読者プレゼント 木更津「海自」フーカデンビーフカレー ホテル三日月のフォアグラフーカデンビーフカレー雲丹ライス添え 《ランチタイム限定 10名さま》 木更津「海自」フーカデンビーフカレーは木更津の海上自衛隊航空補給処が復刻した海軍の代表的洋風料理フーカデンビーフを使用したカレーです。海軍の歴史と木更津「海自」フーカデンビーフカレーを市内外の方に味わっていただきたく、新たに認定店となった「ホテル三日月」のカレー「フ...
-
健康
健康 ■赤ちゃん・子ども ◆「きさチルアプリby母子モ」をぜひご活用ください ホームページ番号:4289 妊娠期から子育て期に必要な健康や子育てに関する情報・イベント情報を、登録された妊娠週数やお子さん(20歳未満)の月齢・年齢に合わせてお届けしています。 ◇アプリの主な機能 ・市からの妊娠・子育て情報の配信 ・お母さんの妊娠経過や子どもの成長記録 ・予防接種のスケジュール管理 など ◆赤ちゃん広場(予...
-
講座
11月の自立生活体操(参加費無料) 「健康で生き生きとした生活」を応援する介護予防教室で、転倒防止のための体力づくりを行っています。 ※畑沢公民館は参加者多数につき、参加人数を調整しています。生まれ月を確認し、参加してください。 A:1~6月生まれ B:7~12月生まれ ※黄色の網かけの日は、歯科衛生士による口腔指導を行います。 対象:市内在住で65歳以上の方 ※申込不要 ※熱のある方、血圧が高い方などはご遠慮ください。 持ち物:飲...
-
くらし
休日の当番医 夜間急病診療所 ・当番医の診療時間は、急患のみ午前9時から午後5時まで(耳鼻科は午前中)。 ※受付時間と診療時間が異なる場合がありますので、ご注意ください。 ・診療科目が決まっています。また、やむを得ない事情により変更する場合もありますので、受診前に病(医)院へ電話で確認してください。変更後の病(医)院や場所が分からない場合は、消防本部【電話】0438-22-0119へお問い合わせください。 内:内科 小:小児科...
-
イベント
第22回木更津こどもまつり 昭和30年代の古き良き昭和をイメージした、人と人とのつながりを大切にしているおまつりです。 子どもたちが主役となり、温かみのあるお店や行商で賑わいます。 民族歌舞団「荒あらうまざ馬座」・ミニSL・ダンボール迷路・大道芸・人形劇などことしも楽しい企画が盛りだくさんです。 日時:11月15日(土)午前10時~午後2時 ※雨天の場合翌日に順延 場所:JR木更津駅西口(みなと口)・ゆりかもめ寺町分館周辺各...
-
イベント
木更津ナチュラルバル+ 木更津こどもまつりと同日開催! 無添加な食べ物の提供や農水産物の販売をする、お子さんも楽しめる「食」のイベントです。会場内では豪華景品が当たるガラガラ抽選会も開催します。ぜひご来場ください。 日時:11月15日(土)午前10時~午後3時 ※荒天中止 場所:スパークルシティ木更津ウッドデッキ(富士見1-2-1) ※駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。 問合せ:みなとまち木更津推進協議会(観光振興課内) ホームページ...
-
スポーツ
第47回木更津市民新春マラソン大会 参加ランナー募集 今年度もO-ENCE SPORTS FIELDを会場に「木更津市民新春マラソン大会」を開催します。 日時:令和8年1月17日(土)午前10時から順次スタート(受付 午前9時~9時30分) 場所:O-ENCE SPORTS FIELD陸上競技場(江川959-1) 参加費:無料 申込方法:11月30日(日)までに市ホームページのLoGoフォームから申し込み(本紙の二次元コード参照) ※事前に申し込みを...
-
イベント
鎌足地区まちづくり協議会 かまフェス2025 ~おらほが自慢の鎌足手づくりフェスティバル~ パフォーマンスや展示・飲食販売のほかワークショップ、はしご車体験などを行います。 日時:11月30日(日)午前10時~午後3時 ※雨天決行。荒天中止 場所:かずさアカデミアホール(かずさ鎌足2-3-9) ※ペットの入場はご遠慮ください。 ※当日はKURKKU FIELDS(矢那2503)から無料のシャトルバスを運行します。 問合せ:鎌足地区まちづくり協...
-
その他
その他のお知らせ(広報きさらづ 令和7年11月号) ■市ホームページの「ページ番号で探す」に番号を入力して検索してください。 ■オスプレイに関するお問い合わせ 企画課【電話】0438-23-7425【FAX】0438-23-9338 陸上自衛隊木更津駐屯地【電話】0438-23-3411 ■火災情報テレホンサービス 【電話】0438-23-9471(ニイサンクッシナイ) 防災行政無線で放送した火災情報などを聞くことができます。 ■予防接種や健(検)...
