広報まつど 2025年2月15日号

発行号の内容
-
くらし
~春の訪れを探して~ 早春のにぎわい運ぶ坂川へ
松戸駅から歩いて10分ほどの坂川沿道では今年も間もなく河津桜が咲き始めます。 坂川が流れる自然豊かな「春雨橋親水広場」ではまちの活気やにぎわいを創る取り組みも始まっています。 人と人とのつながりを感じることができる空間で春の訪れを感じてみませんか? 「今年の春に行われる坂川・河津桜の各イベントについては、本紙4面で詳しく紹介しているよ!」 ■自然と変わりゆく川の流れのように、まちのにぎわいを創り出…
-
くらし
市からのお知らせ(1)
■3月16日(日)は千葉県知事選挙・千葉県議会議員補欠選挙の選挙期日です 〜せんきょのひ カレンダーに まるしたよ!〜 (千葉県統一標語) ◆選挙期日当日の投票時間 7時〜20時 ○松戸市で投票できる人 平成19年3月17日までに生まれ、令和6年12月6日までに松戸市に転入し、引き続き居住している人で、松戸市の選挙人名簿に登録されている人。 ※令和6年12月7日以降に、県内の他市町村から転入した人…
-
くらし
市からのお知らせ(2)
■申告書の提出期間は2月17日(月)〜3月17日(月) 市民税・県民税申告書はオンライン・郵送での提出にご協力ください ○個人住民税(市・県民税)の試算と申告書の作成ができます 申告書は、市ホームページ内の「個人住民税試算・申告書作成システム」で作成できます。作成した申告書は、松戸市オンライン申請システム、または郵送で提出してください。 ○申告書の書き方が分からなくても提出できます 市ホームページ…
-
くらし
市からのお知らせ(3)
※松戸市の市外局番047を省略しています。 ■3/11(火)~13(木)は市立図書館東松戸地域館を臨時休館します 蔵書点検のため臨時休館します。 ※3/28(金)は館内整理日のため、全館休館します。上記期間中も返却ポストは利用できます。 問合せ:市立図書館 【電話】365-5115 ■4/1(火)から一部金融機関で市税などの窓口納付ができなくなります 対象金融機関:りそな銀行、埼玉りそな銀行 ※口…
-
くらし
会議開催のお知らせ
※松戸市の市外局番047を省略しています。 ■少年センター運営協議会 日時:2/27(木)14時から 会場:中央保健福祉センター1階 傍聴定員:先着5人(当日13時30分〜50分の間に会場前で受け付け) 問合せ:子ども居場所課少年センター 【電話】366-7464
-
イベント
催し・講座・講演会(1)
■松戸宿坂川河津桜まつり 松戸宿商業振興連合会と地域の商店会が共同で地域おこしイベントを開催します。旧松戸宿エリアの再発見とともに早春の水辺の景色をお楽しみください。 ※詳細は同まつり実行委員会ホームページをご覧ください。 日時:3月1日(土)・2日(日)各11時~16時〔荒天中止〕 会場:松戸神社周辺~レンガ橋(小山樋門)にかけての坂川沿道(松戸駅西口から南に徒歩約5分) ▽さくらまつり謝恩セー…
-
イベント
催し・講座・講演会(2)
※松戸市の市外局番047を省略しています。費用の記載のないものは無料です。 ■おもちゃの病院(無料修理) 日時:2/23(祝)13時~16時 会場:小金北市民センター 定員:先着15組 費用:部品代がかかる場合あり 問合せ:同センター 【電話】343-3191 ■外国人日本語スピーチコンテスト(観覧者募集) 市内または近隣に在住・在勤・在学の外国人が感じている「わたしの考え」を日本語でスピーチしま…
-
くらし
募集しています(1)
■市民農園利用者を募集 農家ではない人が農地所有者と直接契約することで、農地を利用して本格的な野菜作りを体験できます。利用者同士の情報交換なども行えます。詳細は市ホームページをご覧ください。 対象:市内在住・在勤の世帯 1区画面積:15平方メートル ※1世帯2区画まで。 利用期間:契約日から2年間(継続可) 申込み:電話で各農園へ ※空き区画が無くなり次第締め切り。 募集農園 問合せ:みどりと花の…
-
くらし
募集しています(2)
※松戸市の市外局番047を省略しています。 ■会計年度任用職員募集(埋蔵文化財(1)発掘調査員補助(2)発掘調査整理員(3)発掘調査作業員) 業務内容:埋蔵文化財の (1)発掘調査・整理作業の指示管理補助 (2)資料整理作業 (3)発掘調査現場作業 時給:各1,240円 勤務場所: (1)市内発掘調査現場、北部小学校内文化財整理室 (2)市立博物館 (3)市内発掘調査現場 申込み:2/28(金)〔…
-
健康
健康ファイル
( )マイル…まつど健康マイレージ付与 ■小学校入学前に確認を! 麻しん・風しん混合(MR)第2期予防接種を受けましょう 公費負担期間は小学校就学前の1年間で、令和7年3月31日(月)を過ぎると、無料での接種はできなくなります。接種歴が確認できない人には1月下旬に案内を送付しました。詳細は市ホームページをご覧ください。 対象:平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの人 ※転入などにより松戸市…
-
イベント
高齢者いきいき安心センター(地域包括支援センター)の催し
※対象は原則各管轄地域内在住優先。年齢はおおむね、記載がないものはどなたでも。 ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ※費用の記載がないものは無料です。 ( )マイル…まつど健康マイレージ付与 ■本庁 ◇ストレッチ体操 (5)マイル 日時:2/28(金)14時~15時 会場:市民劇場 対象:65歳以上 定員:先着25人 申込み:2/18(火)10時から、電話またはFAXで 問合せ:本庁 【電…
-
健康
あなたの健康(vol.439)
■高尿酸血症と言われたら痛風に注意を 尿酸値が高い状態が続くと痛風が起こりやすくなります。「痛風」とは、血液中の「尿酸」が増えすぎて関節内に結晶となってたまり、それが何らかの原因で剥がれるときに、外敵から体を守る免疫細胞が剥がれた結晶を異物とみなして攻撃し、炎症が生じる病気です。足の親指の付け根や足の甲、足首、手の指などの関節に起こりやすく、激痛を伴います(痛風発作)。 肥満や、プリン体を含む食品…
-
イベント
【各施設の催し】市立博物館
次の人は、博物館常設展・市民会館プラネタリウム室は観覧無料 ・小中学生以下 ・市内在住の65歳以上(市民会館プラネタリウム室のみ) ・市内在住の70歳以上(博物館のみ) ・身体障害者手帳または療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人とその人1人につき付き添い1人 開館時間:9時30分~17時(入館は16時30分まで) 休館日:月曜(祝・休日の場合は開館し、翌平日休館) 常設展観覧料:一…
-
イベント
【各施設の催し】文化ホールギャラリー
開館時間:10時~21時(催しによって変更になる場合あり) 休館日:月曜 費用:無料 ◆学外(がくがい)展・卒業制作展(書道) 日時:2/21(金)~23(祝) 問合せ:齊藤 【電話】090-6727-7218 ◆ポラスグループおえかきコンクール展示会 日時:2/22(土)・23(祝) 問合せ:山田 【電話】048-989-0315 ◆蔦屋重三郎(つたやじゅうざぶろう)の仕事展 日時:2/26(水…
-
講座
【各施設の催し】東松戸ゆいの花公園
講座は全て申込制。2/16(日)から電話で 会場:同公園マグノリアハウス 休館日:月曜(祝・休日の場合は開園し、翌平日休園) ◆みどころガイド 日時:2/21(金)10時現地集合、11時解散 内容:同公園職員が園内の植物を案内 費用:無料 ◆雛祭りアレンジメント 日時:2/27(木)10時30分~12時 講師:FCOCO(エフココ)・河野史子氏 定員:先着16人 持ち物:持ち帰り袋 費用:2,50…
-
イベント
【各施設の催し】市民会館プラネタリウム室
次の人は、博物館常設展・市民会館プラネタリウム室は観覧無料 ・小中学生以下 ・市内在住の65歳以上(市民会館プラネタリウム室のみ) ・市内在住の70歳以上(博物館のみ) ・身体障害者手帳または療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人とその人1人につき付き添い1人 ◆3月の星空観望会「木星」 日時:3/8(土)18時~19時30分 内容:プラネタリウムで星空解説後、屋外で天体望遠鏡を使っ…
-
イベント
【各施設の催し】21世紀の森と広場 パークセンター
催しは全て申込制。2/18(火)9時から電話で 開館時間:9時~16時(3/1(土)から9時~16時30分) 休館日:月曜(祝・休日の場合は開館し、翌平日休館) ※みどりの相談室は、(水)(土)(日)(祝)10時~12時、13時~15時30分 公園開園時間:9時~16時30分(3/1(金)から9時~17時) ◆〔植物ウォッチング〕~早春の花たち 日時:3/2(日)10時~11時30分、13時30分…
-
スポーツ
スポーツ推進委員主催 スポーツ教室
※飲み物を持参してください ※申し込みがないものは当日会場で ※まつど健康マイレージ(5)マイル付与 ■ラジオ体操 日時:3/2(日)9時~9時30分 会場:北松戸会館(JR北松戸駅下車) ※小学生は要保護者同伴 問合せ:スポーツ振興課 【電話】047-703-0601 ■ソフトバレーボール、卓球教室 日時:3/2(日)9時~11時 会場:常盤平第一小学校 問合せ:小暮 【電話】090-4012-…
-
イベント
ユーカリひろば
このコーナーは市民団体などからのお知らせです ●マークは社会教育関係団体、費用の記載がないものは無料です 〔助成〕:市民活動助成事業 ※松戸市の市外局番047を省略しています ●体操無料体験教室 日時: (1)2/18(火)、3/18(火) (2)2/25(火)、3/11(火)・25(火) (3)3/4(火) 各13時~15時 会場: (1)柿ノ木台公園体育館 (2)矢切公民館 (3)まつど市民活…
-
くらし
ユーカリひろば(会員募集)
このコーナーは市民団体などからのお知らせです ●マークは社会教育関係団体、費用の記載がないものは無料です 〔助成〕:市民活動助成事業 ※松戸市の市外局番047を省略しています ●菜の花クラブ(フォークダンス、体操) 日時:(木)13時30分~14時30分または15時~16時 会場:常盤平体育館、常盤平市民センター 対象:50歳以上の女性 定員:先着10人 費用:月1,000円 入会金:1,000円…
- 1/2
- 1
- 2