広報まつど 2025年3月1日号

発行号の内容
-
講座
【各施設の催し】まつど市民活動サポートセンター
休館日:第1・3水曜 ◆NPO・市民活動よろず講座「法人運営をしている方必見!年度末に聞いておきたい事務・総会準備の話」 日時:3/29(土)14時~16時 講師:同センター副センター長 対象:NPOの運営に携わっているまたは関心がある人 定員:先着15人 申込み:電話またはEメールで同センター【電話】047-365-5522、【Eメール】[email protected]へ 問…
-
講座
【各施設の催し】新松戸市民活動支援コーナー
休館日:第1月曜 ◆NPO・市民活動よろず相談室「相手に伝える、やさしいファシリテーションのコツ」 日時:3/20(祝)14時~16時 講師:まつど市民活動サポートセンターコーディネーター 対象:NPOや市民活動、町会自治会の運営に関わる人 定員:先着15人 申込み:電話またはEメールで同センター【電話】047-365-5522、【Eメール】[email protected]へ …
-
イベント
森のホール21 チケットセンター
受付時間:10時~19時 休館日:月曜(祝・休日の場合は翌平日) ※大・小ホールは森のホール21です ※完売の場合あり ※今月の公演や詳細は同ホールホームページで ◆千葉県立幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部 Spring Concert 2025 日時:3/21(金)17時、3/22(土)14時 会場:大ホール 費用:全席指定SS席2,000円、S席1,800円、A席1,600円、B…
-
講座
令和7年度 障害者福祉センターふれあい教室〔要申込〕
期間:1年間(パソコン教室・さをり織り教室は6カ月間) 対象:市内在住の18歳以上で障害者手帳を持っているまたはそれに準ずる人、難病のある人 ※講座によって他要件あり。詳細は市ホームページをご覧ください。 定員:各先着15人程度(パソコン教室は各5人、さをり織り教室は各6人) 費用:無料(別途実費あり) 申込み:3月4日(火)9時から、直接・電話またははがきに住所、氏名、生年月日、年齢、電話・FA…
-
くらし
お気軽にご相談ください 今月の相談案内
※相談は全て無料です。各施設閉庁日は相談できません。 ※★は昼休みを除く。 ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ※公益通報者保護法による外部通報の受け付け・相談窓口は、広報広聴課広聴担当室【電話】366-1162です。
-
イベント
ユーカリひろば(1)
このコーナーは市民団体などからのお知らせです ●…社会教育関係団体 ※費用の記載がないものは無料です ※松戸市の市外局番047を省略しています ●健康麻雀見学・体験会 日時:3月~4月の(月)(水)(木)(金)11時30分~17時 会場:第3飯島ビル3階(新京成八柱駅下車) 対象:経験者 申込み:電話で健康麻雀サークルひまわりの会・小河原(おがはら)【電話】090-8585-4572へ ◆合気道無…
-
イベント
ユーカリひろば(2)
このコーナーは市民団体などからのお知らせです ●…社会教育関係団体 ※費用の記載がないものは無料です ※松戸市の市外局番047を省略しています ◆支え合い助け合いの運転ボランティア説明会 日時: (1)3/10(月) (2)3/26(水) 各13時30分~15時30分 会場: (1)常盤平市民センター (2)市民劇場 問合せ:電話でふれあいネットまつど・細嶋 【電話】710-7450 ●「秦氏(は…
-
イベント
ユーカリひろば(3)
このコーナーは市民団体などからのお知らせです ●…社会教育関係団体 ※費用の記載がないものは無料です ※松戸市の市外局番047を省略しています ◆ともしび読書会 日時:3/27(木)10時~12時 会場:ゆうまつど 内容:課題図書『草の花』福永武彦著 費用:200円 申込み:電話で同会・神山【電話】080-5411-3190へ ◆高齢者運動教室・楽しい健康体操「わくわくストレッチクラブ」指導員養成…
-
その他
人口と世帯
■2025(令和7)年1月31日現在 [ ]内は前月比 人口:500,094人[-301] 男…247,982人[-158] 女…252,112人[-143] 世帯:255,251世帯[-3] ※住民基本台帳の登録数に基づき集計した人口です。
-
くらし
GO!GO! 本郷谷(vol.159)
■令和7年度予算案 現在市議会で審議中の予算案の一部を説明させていただきます。昨今の物価高、特に食材の高騰から育ち盛りの子どもたちを守るため、応急的に1学期限定で、全市立小中学校の児童生徒の給食費無償化や、幼稚園児・保育園児の給食費、私立小・中学校等就学者、長期欠席者への昼食費、フリースクールなどを利用する不登校児童生徒への支援を提案しています。また、全市立小学校で始業前7時から児童の見守りを行い…
-
イベント
ニュースandトピックス
■戸定歴史館通常展~暦(こよみ)と調度〜春から夏の戸定邸 松戸德川家に伝わった暮らしの道具の一部、実際に使われていた葵紋が付いた衣装入れ(挟箱)などを展示します。桜の開花シーズンから風薫る初夏の頃まで、季節の変化や生活を感じられる展覧会です。 会期:3月20日(祝)〜6月6日(金) ※期間途中に展示替えを行います。 開館時間:9時30分〜16時30分(17時閉館) 休館日:月曜(祝・休日の場合は開…
-
その他
その他のお知らせ(広報まつど 2025年3月1日号)
■3月16日(日)は千葉県知事選挙・千葉県議会議員補欠選挙の選挙期日です。 問合せ:市選挙管理委員会事務局 【電話】047-366-7386 ■広報まつど個別宅配サービスの中止・変更・誤配などがありましたら、広報広聴課【電話】047-366-7320へご連絡ください。 ■松戸市公式LINEアカウント 友だち追加すると、市のいろいろな情報・お知らせの中から、あなたにぴったりな情報をお届けします。 ■…
- 2/2
- 1
- 2