広報まつど 2025年9月1日号

発行号の内容
-
文化
市立博物館 館蔵資料展「—人生の始まり方 終(しま)い方— 誕生・結婚・死の儀礼」 約60年前までの農村では、近隣の人たちの手助けにより自宅で葬式を行っていました。人生におけるさまざまな儀礼を紹介する民俗資料を通して、地域で培われてきた人びとに思いをはせてみませんか。 会期:9月20日(土)〜11月3日(祝) 各9時30分〜17時(入館は16時30分まで) 会場:同館企画展示室 休館日:月曜(祝日の場合は開館し翌日休館) 費用:無料 ■学芸員講演会「死者の『魂』の行方」 [要申込...
-
しごと
市内の私立幼稚園が多数参加 幼稚園合同就職説明会 幼稚園の先生を目指している人だけでなく、幼稚園教諭免許を持っている中途の人も大歓迎です。先輩職員から就職の話を聞くことができます。ぜひご参加ください。 日時:9月7日(日)13時〜16時 会場:聖徳大学生涯学習社会貢献センター12階(松戸駅下車) 申込み:申し込みフォームで(当日参加も可) 問合せ:幼児教育課 【電話】047-701-5126
-
講座
まつど生涯学習大学講座〔全7回〕[要申込] 「松戸のこと」や「暮らしに身近な問題」を学び、自己充実と地域活動に役立ててみませんか。 時間:各10時〜11時30分 ※(7)のみ10時30分~11時30分。 会場:市民劇場 対象:市内在住・在勤・在学の人 定員:300人(抽選) 費用:無料 申込み:9月12日(金)までに、松戸市オンライン申請システムまたは往復はがきに講座名・郵便番号・住所(市外在住の場合は市内在勤または在学と明記)・氏名(ふり...
-
イベント
(1)「まつどの梨(R)」の販売 (2)「二十世紀梨」の特別販売 ■(1)市役所マルシェ「まつどの梨(R)」の販売 (2)鳥取県倉吉市から直送「二十世紀梨」の特別販売 松戸と倉吉、2つの産地の梨を食べ比べてみてね 日時:9月 (1)5日(金)10時〜15時 (2)6日(土)10時〜12時 ※売り切れ次第終了。 会場: (1)市役所1階連絡通路 (2)松戸駅西口デッキ 販売者: (1)JAとうかつ中央 (2)(一社)松戸市観光協会 問合せ:農政課 【電話】047-...
-
イベント
催し・講座・講演会 ※松戸市の市外局番047を省略しています。費用の記載がないものは無料です。 ■太極拳教室~動きながら瞑想(めいそう)を体験してみませんか!~ 日時:9/2~30の(火)(金)9時~10時 会場:勤労会館 講師:まつど国際文化大使・金春花(きんしゅんか)氏 定員:先着20人 費用:回数券10回8,000円(会員5,000円) 申込み:申し込みフォームで 問合せ:(公財)松戸市国際交流協会 【電話】7...
-
イベント
地域共生社会づくり講演会[要申込] ■地域共生社会づくり講演会 みんなの社会的処方 人のつながりで元気になれる地域をつくる [要申込] 近年、地域のつながりの希薄化など、地域社会を取り巻く環境が変化しています。人と人、地域とのつながりや市民一人ひとりの活動そのものが、誰かの薬になる「社会的処方」について、活動事例をもとに講演します。詳細は市ホームページをご覧ください。 日時:10月22日(水)13時30分〜15時 会場:市民劇場 講...
-
講座
創業の夢を応援します!受講生募集 まつど創業塾〔各全8回〕[要申込] 実践的なカリキュラムで創業をサポートします。 日時:10月17日(金)・24日(金)、11月6日(木)・13日(木)・21日(金)・28日(金)、12月5日(金)・12日(金)各 (1)13時30分〜16時 (2)18時30分〜21時 (12月12日(金)のみ(1)17時まで(2)22時まで) 会場:松戸商工会議所会館 内容:創業者の心構え、事業に係る税金、確定申告、各種支援策など 対象:創業した...
-
イベント
9月10日は下水道の日 まつど下水道フェスタ 下水道の仕組みを学びながら、子どもも大人も一緒に楽しめるイベントを開催します。 日時:9月13日(土)10時〜16時 会場:市民会館 内容:つまらん管の実験、マンホールキーホルダー作り、デザインマンホールの展示、マンホールグッズの販売など 費用:無料 ※詳細は市ホームページをご覧ください。 問合せ:下水道経営課 【電話】047-710-3082
-
講座
里やまボランティア入門講座2025〔全5回〕[要申込] 都市の樹林の役割と現状を学び、森を歩きながら、仲間とともに松戸の緑について考えてみませんか。 対象:市内在住・在勤・在学の18歳以上 定員:20人(抽選) 費用:3,000円 申込み:9月19日(金)〔必着〕までに、申し込みフォームまたははがき、Eメールに住所・氏名・年齢・電話番号・FAX番号を記入して、〒271-8588松戸市役所 みどりと花の課【メール】[email protected]...
-
講座
秋の青少年教室[要申込] 会場:青少年会館((6)のみ新松戸未来館) 費用:無料 申込み:各講座の締切日までに、松戸市オンライン申請システムで ※詳細は市ホームページをご覧ください。 問合せ:社会教育課(青少年会館) 【電話】047-342-9930
-
くらし
9月9日は救急の日 救急医療に関する正しい知識を学びましょう(1) ■救急車の適時・適正な利用を~1人でも多くの命を救うために~ 令和6年の市の救急出場件数は31,585件。約16.7分に1回のペースで出場し、救急車の現場到着平均時間は9.9分でした。救急車の出場件数・搬送人員は年々増加しており、救急隊の現場までの到着も遅くなっています。 その中でも、入院を必要としない「軽症者」の搬送件数が多い状況が続いています。不適切な119番通報が続くと、救急車が本当に必要な...
-
くらし
9月9日は救急の日 救急医療に関する正しい知識を学びましょう(2) ■つなげ!!命のバトン~心肺蘇生法の大切さ~ 心肺蘇生とは、「胸骨圧迫(心臓マッサージ)」と「人工呼吸」で止まってしまった心臓と呼吸の働きを一時的に助ける方法です。胸骨圧迫で血液を循環させることと、AEDを効果的に使うことで、命が助かる可能性が高まります。心肺蘇生やAEDの使い方を学びたい人は、消防局や消防署で救命講習会を開催していますので、ぜひご参加ください。 ◆つなげ!!命のバトン 四コマ漫画...
-
健康
健康ファイル(1) ( )マイル=まつど健康マイレージ付与 ■総合医療センター休診案内 診療科:脳神経外科外来 休診日:9月3日(水) 問合せ:同センター 【電話】047-712-2511 ■患者サロン がん患者・家族「集いの場」 [要申込] 日時:10月8日(水)14時~15時(13時30分から受け付け) 会場:総合医療センター2階会議室1 内容:体験談などのフリートーキング 定員:先着10人 費用:無料 申込み:...
-
健康
健康ファイル(2) ■9月10日~16日は「自殺予防週間」 ひとりで抱え込まずに話してみませんか 「心が苦しい」「生きるのがつらい」など、一人で抱え込んでいる気持ちを誰かに話してみませんか。生きづらさを感じている人のための相談窓口があります。一度、お電話ください。 ※詳細は市ホームページをご覧ください。 ◆生きる支援相談窓口(健康推進課) 精神保健福祉士・保健師がお話を伺います(匿名可)。 ▽電話相談 【電話】047...
-
イベント
各施設の催し(1) ■市民劇場 休館日:月曜日(祝休日の場合は翌平日) ※問い合わせは直接主催者へ ※駐車場はありません ◇フリーコンサートin松戸 日時:9/4(木)15時(14時30分より整理券配布予定) 問合せ:永松 【電話】090-7245-5913 ◇松戸川柳大会 日時:9/12(金)13時10分 問合せ:同大会事務局・髙橋 【電話】090-2208-5253 ◇昭和歌謡コンサート 日時:9/26(金)13...
-
イベント
各施設の催し(2) ■市民会館プラネタリウム室 NAOKO SPACE PLANETARIUM 定員:各先着80人(車いすスペース1台) 費用:50円(65歳以上、中学生以下、障害者手帳などを持つ人とその人1人につき付き添いの人1人は無料。年齢を確認できる物の提示が必要) 申込み:投影開始30分前から、同館2階で受け付け ※9/6(土)・20(土)は10時30分と11時30分の通常番組を休演。 ◇キッズandジュニア...
-
イベント
森のホール21 チケットセンター 受付時間:10時~19時 休館日:月曜(祝・休日の場合は翌平日) ※大・小ホールは森のホール21です ※完売の場合あり ※詳細は同ホールホームページで ◆松戸シティフィルハーモニー管弦楽団 定期演奏会 日時:9/14(日)13時30分 会場:大ホール 費用:全席自由800円(当日900円、シニア・ジュニア当日窓口のみ500円) ◆しまじろうクリスマスコンサート 日時:11/9(日)14時、17時 ...
-
スポーツ
各施設の催し(3) ■スポーツ推進委員主催 スポーツ教室 ※飲み物を持参してください ※申し込みは全て当日会場で ※まつど健康マイレージ(5)マイル付与 ●グラウンド・ゴルフ教室 日時:9/7(日)9時~12時 会場:新松戸西小学校 問合せ:渡邊 【電話】090-1692-5727 ●卓球、ボッチャ、モルック教室 日時:9/7(日)9時~12時 会場:新松戸西小体育館 持ち物:上履き 問合せ:松本 【電話】090-2...
-
イベント
高齢者いきいき安心センター (地域包括支援センター)の催し ※対象は原則各管轄地域内在住優先。年齢はおおむね、記載がないものはどなたでも。 ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ※費用の記載がないものは無料です。 ( )マイル=まつど健康マイレージ付与 ■本庁 ◇ゆっくりプログラム (5)マイル 日時:9/12(金)10時~11時 会場:ゆうまつど 対象:65歳以上 定員:先着30人 申込み:9/2(火)10時から、電話またはFAXで ◇シルバー消費...
-
くらし
お気軽にご相談ください 今月の相談案内 ※相談は全て無料です。各施設閉庁日は相談できません。 ※★は昼休みを除く。 ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ※公益通報者保護法による外部通報の受け付け・相談窓口は、広報広聴課広聴担当室【電話】366-1162です。