広報きみつ 令和6年6月号

発行号の内容
-
文化
〔伝えたい千葉の産業技術100選に選定・登録〕房総の二五穴群
令和5年度の選定では、「房総の二五穴群」を含む6件が新たに選定されました。これまでに県全体では82件が登録されていて市内では4件目の登録となります。 ※これまでに登録された産業技術:日本製鉄(株)東日本製鉄所君津地区、製鉄所内の専用鉄道、上総掘り ■伝えたい千葉の産業技術100選とは 地域の産業技術を次世代へ引き継ぎ、理解を深めるため、歴史的な役割を果たした技術や産業発展に貢献した技術を県が選定し…
-
くらし
カメラアングル
スマホ向け無料アプリ「カタログポケット」で掲載しきれなかった写真を紹介しています ■伝えたい千葉の産業技術100選登録記念 ミニ展示「二五穴」を開催しています! 伝えたい千葉の産業技術100選に房総の二五穴群が登録されたことを記念して、市内の二五穴を写真やパネルで紹介するミニ展示を開催しています。5月1日と10日には、草川原用水前組合長の榎本良和氏による展示解説も行われ、二五穴内で実際に行われてい…
-
くらし
無料アプリカタポケ! 広報きみつがスマホで読めます!
スマートフォンやタブレット端末などを使って、広報きみつを読むことができる無料アプリ「カタログポケット」(カタポケ)で配信しています。 ■カタポケの導入方法 (1)アプリストアで「カタポケ」と検索してアプリをダウンロードする。 (2)アプリを起動して「君津市」と検索する。 (3)広報きみつを選択して、 ☆マイコンテンツに追加 のボタンをタップする。 (4)「日本語」で読むを選択すると紙面を読むことが…
-
くらし
君津市初の地域づくり協議会が清和地域でスタート! コミュニティ清和を認定しました
【持続可能な地域をみんなで作ろう!】 きみつ地域づくり協議会制度に基づく申請があり、清和地域で地域づくり協議会がスタートしました。 団体名:コミュニティ清和 構成員:49人 主な活動:地域支え合い活動、各種イベントの開催、地域への呼び込みや移住・定住促進、地域資源や地域の課題を活かした取り組み、清和での起業・活動支援、情報発信、会員有志によるチーム活動、地域内外の団体との連携 ■地域づくり協議会と…
-
その他
あなたの声を聴かせて! アンケートandプレゼント!
アンケート回答者の中から抽選でプレゼントが当たります! ■今月のプレゼント 戸田屋寝具店の手づくり小座布団 戸田屋寝具店オリジナルの手づくり座布団です。サイズは45cm角で、化学繊維や、機械で作られたものよりも、座り心地も良く温かみがある小座布団です。 抽選で5名様 ■今月のアンケート (1)今月号の広報きみつの読みやすさを10点満点で評価してください。 (2)今月号の広報きみつで良かった記事や写…
-
その他
編集後記
・取材の一環で、初めて体組成測定を体験してみました。このところ不摂生な日々が続いていたので、結果を確認するときも恐る恐る。しかし、ふたを開けてみれば思いのほか数値がよく安心しました。現在の体形や体調を数値として見ることができると、自身の健康について客観的に考えることができます。数値を見て一喜一憂するのではなく、自分自身の健康について、改めて考えるきっかけの一つとして活用してみましょう!(東) ・政…
-
その他
その他のお知らせ (広報きみつ 令和6年6月号)
■人口 80,065人(+62) うち外国人 1,309人(+93) 男 40,749人(+49) 女 39,316人(+13) [4月]出生 28人・死亡 109人・転入 439人・転出 296人 ■世帯数 39,456世帯(+163) ※5月1日現在。( )内は前月比較 ■市役所会計課(1階2番窓口)・市民センターでは、千葉県収入証紙を販売しています。 問合せ:会計課 【電話】56-1156 …