君津市(千葉県)

新着広報記事
-
子育て
〔特集〕周西の丘小学校新校舎が完成! 笑顔輝く丘の上 令和4年4月に開校した周西の丘小学校。これまで仮校舎として旧大和田小学校を利用していましたが、旧坂田小学校を新校舎として利用するための工事が完了し、9月から使用を開始しました。 新校舎は、旧坂田小学校校舎の改修に加え、教室棟を新設。多様な学習・読書・情報収集の中心となる図書室を情報センターとして機能を拡充するとともに、体育館には災害時の避難所としての機能も整備しました。 また、校内には学童クラブが...
-
イベント
EVENTINFORMATION 10月以降のイベントをご紹介します! ■10/12~ 君津の秋の味覚を堪能しよう小糸在来(R)関連イベント 枝豆の生育状況により、開催を見合わせる場合もあります。最新情報は各ホームページをご確認ください。 ▼きみつ枝豆収穫祭 1本の荒縄に縛れるだけの枝豆を持ち帰ることができます。 日時:10月12日(日)・13日(月・祝)午前10時から午後3時 ※小雨決行 費用:2,000円(荒縄1本) 会場:市宿地先のほ場 注意事項:枝豆が無くなり...
-
イベント
私たちのまちをもっと好きになる! 地区文化祭に遊びに行こう! 各地域の特色ある文化祭です。お誘いあわせの上、お楽しみください!各地域文化祭の詳細は、市ホームページで紹介しています。 ■戦後80年特別巡回展示「第二次世界大戦下の君津」 各公民館で保管している文集などから戦争や戦時体験の証言を整理し、巡回展示会を実施します。 ※会場は、一覧に「巡回展」と記載している5つの公民館です ■10/4(土) 亀山コミュニティセンター 時間:午前9時30分から午後2時 内...
-
くらし
積極的に利用しよう! 地域の足「公共交通」 10/14は、鉄道の日 私たちの生活を支える公共交通は、自家用車の普及や人口減少などにより路線の存続が困難な状況となっています。公共交通を利用することで、家計の負担軽減や健康増進にもつながります。日頃から積極的に公共交通を利用しましょう。 ■こんな利点もある!公共交通 〔1〕家計負担を軽減 自家用車は、車両の購入費のほかに、車検や保険料など、維持するためにさまざまな費用がかかります。公共交通を利用...
-
くらし
久留里線プレゼントキャンペーンを実施! 【久留里線に乗ってスタンプを集めるほど豪華賞品の当選確率アップ】 期間:10月5日(日)から令和8年1月31日(土) 参加方法: (1)スマートフォンアプリ「エキタグ」をインストールする (2)久留里線の乗車駅、または降車駅でNFCタグをタッチして駅スタンプを獲得する (3)久留里線の車内でNFCタグをタッチし、車両スタンプを獲得する (4)駅スタンプと車両スタンプをそろえて達成スタンプを獲得する...
広報紙バックナンバー
-
広報きみつ 令和7年10月号
-
広報きみつ 令和7年9月号
-
広報きみつ 令和7年8月号
-
広報きみつ 令和7年7月号
-
広報きみつ 令和7年6月号
-
広報きみつ 令和7年5月号
-
広報きみつ 令和7年4月号
-
広報きみつ 令和7年3月号
-
広報きみつ 令和7年2月号
-
広報きみつ 令和7年1月号
-
広報きみつ 令和6年12月号
-
広報きみつ 令和6年11月号
-
広報きみつ 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 千葉県君津市ホームページ
- 住所
- 君津市久保2-13-1
- 電話
- 0439-56-1581
- 首長
- 石井 宏子