広報ふっつ 令和6年6月号 No.626

発行号の内容
-
くらし
移動図書館さくら号
・無料 ・1人6冊まで 問い合わせ:生涯学習課 【電話】0439-80-1345
-
くらし
防災・防犯情報
◆『個別避難計画』の作成をお願いします 市では、災害時にひとりで避難が難しい方に対して、近隣で助け合って速やかに避難する仕組みづくりを行うことで、だれもが安心して暮らすことができる地域づくりを推進しています。 ◇避難行動要支援者名簿とは 災害対策基本法に基づき、市が災害対策に限定して作成する名簿です。 市と協定を締結した自治会などへ提供し、地域の支援体制の整備に活用します。 名簿に掲載される方: …
-
くらし
困ったときの相談窓口(※祝日と12月29日~1月3日を除く)(1)
◆6月の人権・行政相談 日時・場所: ・12日(水)市役所 ・13日(木)中央公民館 ・14日(金)市民会館 (13日(木)と14日(金)は、10日(月)までに予約が必要です。) 問い合わせ:市民課 【電話】0439-80-1252 ◆子育ての話何でも聴きます窓口 日時:月~金曜日 8:30~17:15 ※電話相談での相談や自宅に伺うこともできます。 場所:市役所 問い合わせ:こども家庭課 【電話…
-
くらし
困ったときの相談窓口(※祝日と12月29日~1月3日を除く)(2)
◆結婚相談 日時:火曜日 13:00~16:00 ※前日までに要予約 問い合わせ:市民課 【電話】0439-80-1252 ◆家庭教育相談 日時:火曜日 9:00~16:30 ※事前予約制です。 電話での相談も可能です。 場所:市役所 問い合わせ:こども家庭課 【電話】0439-80-1221 ◆子育てアドバイス 日時:月~金曜日 9:00~16:00 電話での相談も可能です。 場所:各公立保育所…
-
健康
おいしく!たのしく!ふっつ健活(けんかつ)
◆今月の料理『野菜とカニカマ炒め』 富津市食生活改善サポーター考案 管理栄養士監修 ◇材料(4人分) ・白菜(お好みの野菜)…150g ・減塩カニカマ…6本 ・減塩丸鶏がらスープの素…小さじ2 ・こしょう…少々 ・油…大さじ1 (1)白菜は芯をそぎ切りにし、葉をざく切りにする。 (2)フライパンに油を敷き、熱し、白菜の芯、葉の順に炒める。 (3)カニカマを手でさき、炒め合わせ、鶏がらスープの素、こ…
-
その他
その他のお知らせ(広報ふっつ 令和6年6月号 No.626)
◆広報ふっつ5月号掲載記事の訂正 広報ふっつ5月号の本紙14ページに記載の「放課後児童クラブ支援員・補助員」について、次のとおり訂正します。 (正)学童保育クラブ「オレンジクラブ」【電話】0439-87-2104 (誤)学童保育クラブ「オレンジクラブ」【電話】0439-87-2107 問い合わせ:こども家庭課 【電話】0439-80-1256 ◆各種SNSで配信中! QRコードから友だち登録・フォ…