広報ふっつ 令和6年6月号 No.626

発行号の内容
-
くらし
納税証明書(車検用)を送付します
◆軽自動車税を口座振替・クレジットカード納付・スマートフォンアプリ決済などで納付した方に納税証明書(車検用)を送付します 軽自動車税を口座振替・クレジットカード納付・スマートフォンアプリ決済など、領収証書が発行されない方法で納付をした方に、6月中旬頃に納税証明書(車検用)を送付します。口座振替の方は令和5年に送付した証明書が6月20日まで有効ですが、証明が必要な場合は車検を受ける車の軽自動車税に未…
-
くらし
税に関するお知らせ
◆次回の納期は7月1日(月曜日) ・市・県民税、森林環境税 1期 問い合わせ:納税課 【電話】0439-80-1243・1246 ◆夜間納付窓口・納付相談 日時:6月27日(木)・28日(金)20:00まで ・市税 納税課(市役所1階) 【電話】0439-80-1243・1246 ・後期高齢者医療保険料 国民健康保険課(市役所1階) 【電話】0439-80-1254 軽自動車税を口座振替している方…
-
くらし
わが家の耐震相談会
日時:6月23日(日)9:00~12:00(1組約1時間) 場所:市役所1階103会議室 申込方法:6月13日(木)までに電話予約 対象となる建築物:市民である所有者自らが居住する、平成12年5月31日以前に在来工法で建築された木造の2階建て以下の一戸建ての住宅 耐震相談を受ける方へ:相談会はパソコンソフトによる簡易診断で、建物を見ての診断ではありません。住宅の間取りが分かる図面や写真を持参してく…
-
くらし
湊川のアユ釣りが解禁
市の南部を流れる湊川では、6月1日からアユ釣りが解禁されました。 アユ釣りは9月30日(月)まで楽しめます。 費用: ・釣り一日券…2,000円 ・期間中通し券…5,000円 ・投網通し券…8,000円 ※投網は7月1日(月)から解禁です。詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:湊川漁業協同組合 【電話】0439-67-2355
-
くらし
道路への倒木や草木の張出防止にご協力をお願いします
台風などによる強風が原因で倒木が発生し、道路の寸断や電線の切断による停電を引き起こすことで、市民の皆さんの日常生活に影響が生じる可能性があります。 道路や歩道への倒木・草木の張出しによって、車両や歩行者に事故が発生したときは、所有者が責任を問われることがありますので、日ごろから管理をお願いします。 特に強風や大雨の後には、注意してください。 ※刈り取った草木は所有者が責任をもって処分してください。…
-
くらし
令和5年度『中山間地域等直接支払制度』の実施状況
この制度は、農業に不利な条件を持つ地域で活動されている農業者の方々に交付金を支払う制度です。 対象:次の全ての要件を満たす農業者 ・農業振興地域内の一団の農用地(合計面積が1ha以上) ・田で1/20以上、畑で15度以上の傾斜がある農用地 ・集落協定を締結し、協定に基づき5年以上農業生産活動などを行うこと ※目標の設定により段階的に単価が設けられています。 ※集落協定の場合、「農業生産活動の体制整…
-
子育て
子育て支援情報
◆6月の相談・子どもの健診 ★印は内科・歯科の診察もあります。 ※今月は3歳児健診はありません。 予約・問い合わせ:健康づくり課 【電話】0439-80-1265 ◆地域交流支援センター「カナリエ」6月のイベント 対象:未就学児と保護者 (妊婦さんや祖父母の方もご利用できます。) 利用日時:火曜日~日曜日9:00~17:00(祝日・年末年始を除く) (※1)13・18・20・21・27日は、実施し…
-
健康
6月の保健だより
◆各種けんしん(予約制) 午前:完全予約制 午後:当日受付も実施(予約者優先のため、当日受付の方は 予約状況によりお待ちいただく場合があります。) ※けんしんにより、午後も予約が必要な場合があります。 予約期限:各けんしんの前日まで ※定員になり次第、順次締め切ります。 ◇WEB予約 予約開始日時:5月1日(水)8:30~ 受付時間:24時間 予約方法:QRコードから予約 ※QRコードは本紙をご覧…
-
健康
休日の当番医
受付時間:9:00~17:00 ◆耳鼻科当番医 受付時間:9:00~12:00 ◆君津郡市夜間急病診療所 受付時間:20:00~23:00 所在地:木更津市中央1-5-18 診療科目:内科・小児科(毎日) 健康保険証や受給者証を持参しないと、治療費は全額負担となります。また、インフルエンザの検査は実施しません。 ※いずれも都合により変更する場合があります。 問い合わせ: 君津郡市夜間急病診療所【電…
-
健康
熱中症を予防しましょう!
熱中症を防ぐためには、それぞれの場所に応じた対策を取ることが重要です。 ◆暑さを避け、身を守る・からだの蓄熱を避ける ・日傘や帽子を着用 ・日影を利用し休憩 ・遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用 ・こまめに水分補給 ・吸湿性、速乾性のある衣服を着用 ・日中の外出は控える ・扇風機やエアコンを利用 ・室温をこまめに確認 ・涼しい環境以外では、原則運動は控える ・冷たいタオルなどで体を冷やす ◆熱中症…
-
くらし
ふくし情報
◆高齢者のための口腔教室 対象:65歳以上の市民 日時:6月20日(木)13:30~15:00 場所:市役所1階大会議室 講師:歯科医師および歯科衛生士(君津木更津歯科医師会、千葉県歯科衛生士会) 定員:25名(申込先着順) 費用:無料 申込方法:6月7日(金)までに介護福祉課へ電話 問い合わせ:介護福祉課 【電話】0439-80-1300 ◆義援金・海外救援金をお寄せいただきありがとうございまし…
-
イベント
暮らしの情報~イベント・講座~(1)
◆FTSスポーツ大会 対象:市内在住、在勤または在学の方 日時:7月21日(日)8時30分~ 費用:無料 ◇モルック 場所:市民ふれあい公園芝生広場 種別:チーム戦 ◇ボッチャ 場所:富津市総合社会体育館 種別:チーム戦 ◇グラウンド・ゴルフ 場所:市民ふれあい公園多目的広場 種別:個人戦 申込み・問い合わせ:7月8日(月)までに生涯学習課 【電話】0439-80-1344 ◆富津公園歩け歩け大会…
-
イベント
暮らしの情報~イベント・講座~(2)
◆学校開放講座「初心者のためのパソコン講座」 対象:18歳以上のパソコン初心者 日時:7月29日(月)・30日(火)9時~12時 場所:君津商業高等学校(岩瀬1172) 内容:パソコンの基本操作、ワープロソフト(ワード)の基本操作 定員:30名(申込先着順) 費用:2,000円(教材費含む) 申込方法:6月3日(月)~13日(木)までに申込書・費用を同校事務室へ提出(土・日・祝日を除く9時~16時…
-
くらし
暮らしの情報~募集~
◆かずさ水道広域連合企業団職員 採用予定日:令和6年10月1日 ◇上級土木(経験者)若干名 対象:次の全ての要件を満たす方 (1)昭和54年4月2日~平成11年4月1日に生まれ、学校教育法に基づく学校(高等学校以上)を卒業した方 (2)民間企業や官公庁などで土木関係の設計または施工管理などの職務経験が平成31年4月1日~令和6年3月31日に3年以上ある方 ◇上級電気(経験者)若干名 対象:次の全て…
-
くらし
暮らしの情報~相談~
◆税の無料相談 対象:税理士・税理士法人が関与していない一般納税者 日時:6月12日(水)10時~15時 場所:木更津商工会館(木更津市潮浜1—17—59) 内容:記帳・決算・税務に関する相談(要申込) ※申告書類の作成やチェックなどは行いません。 申込み・問い合わせ:千葉県税理士会木更津支部税務支援センター 【電話】0438-37-9000 ◆猫の相談会 対象:市内在住または在勤の方日時6月6日…
-
くらし
暮らしの情報~お知らせ~
◆ごみ収集 今月はごみ収集のお休みはありません。ルールどおりの分別にご協力をお願いします。 問い合わせ:環境センター 【電話】0439-37-2020 ◆マイナンバーカード 日曜開庁時(6月16日(日)を除く)にマイナンバーカードの受取りができます。 問い合わせ:市民課 【電話】0439-80-1267 ◆公民館・市民会館の休館日 公民館・市民会館の休館日は月曜日と祝日です。月曜日が祝日の場合は火…
-
くらし
富津市の『今』をお届けします!ふっつフォトニュース
5月の行事や市公式SNSなどで配信した富津市に関するニュースを写真付きで紹介・振り返ります! ◆富津市総合防災訓練 5月19日、富津市総合防災訓練が開催されました。 首都直下型地震を想定した訓練では、市内12カ所の指定一般避難所で自治会役員などを対象に、避難所の開設要領・避難所の資器材の使用方法などを確認しました。 イオンモール富津で行われた防災フェスタでは、起震車による地震体験、火災を想定した煙…
-
くらし
富津市立図書館
◆おすすめの一冊 ◇「すこしずつの親友」 森埜こみち著(講談社) 「親友って、どうやったらつくれるの」わたしの問いに叔母さんは、「すこしずつの親友になら、すぐにでも出会える」と答えた。そんな親友がいるという叔母さんは、旅先で出会った忘れられない人々のことを話してくれて… ◆6月のイベント ◇ピックアップイベント「富津図書館寄席」 毎月、若手演者による寄席を開催します。偶数月は落語家、奇数月は色物さ…
-
くらし
今月の移動交番
※警察への各種届出や相談を受け付けます。事件・事故の発生や気象条件などで変更になる場合があります。
-
くらし
交通事故発生状況
※高速道路での事故を除きます。