広報しろい 令和6年6月15日号

発行号の内容
-
くらし
消防団員、募集!
消火活動は、消防署の人だけが行っているわけではありません。消火活動を円滑に実施するため、火災現場に急行し、消火に必要なホースの中継や切り替え作業、残火処理のための放水、再燃警戒のパトロールなどは、地域の人で構成される「消防団」と「消防署」が協力して行っています。あなたも白井市を守るヒーローになりませんか。 対象:18歳以上で市内に居住・勤務、または近隣に居住している人 報酬:年額報酬(基本団員:3…
-
くらし
もう知ってた?防災知識と市の取り組み
■AED(自動体外式除細動器) 心臓がけいれんした状態になった時に電気ショックを与え、正常な状態に戻すための医療機器です。いざという時に大切な人の命を救えるように、設置場所と使い方を確認しておきましょう。 ■傷病者のプライバシーを守るために 市が設置しているAEDケースに、使用者がためらうことなくAEDを使用できるように、三角巾と使い方のリーフレットを設置しました。 リーフレットには、服を脱がさず…
-
くらし
飲食店・販売店の皆さ~ん!お店の取り組みを市の広報やホームページで紹介させてください!
■飲食店向け「しろい食育サポート店」 食に関するポスターやリーフレットの設置、野菜たっぷりメニューの提供、ごはんや油の量を控えめにできるヘルシーオーダーなどを行う「しろい食育サポート店」を募集しています。登録店は順次、市ホームページや広報しろいに掲載します。ぜひ登録して、市民の健康づくりに携わってみませんか。 広報しろいでは、お店のこだわりやオススメを聞く特集記事を掲載(時期の指定はできません)し…
-
くらし
蚊媒介感染症に注意!
蚊媒介感染症とは、ウイルスなどの病原体を保有する蚊に刺されることにより起こる感染症のことです。 主な蚊媒介感染症には、デング熱、ジカウイルス感染症、マラリア、日本脳炎などがあります。 蚊に刺された後に、発熱や頭痛、嘔吐(おうと)、筋肉痛、発疹などの症状が現れたら、医療機関を受診してください。日頃から蚊の発生を抑え、蚊に刺されないように注意しましょう。 問合せ:健康課 【電話】497-3495
-
くらし
めざせ!水草バスターズ
■~船からナガエツルノゲイトウの駆除作業を見ようin手賀沼~ 手賀沼で大繁殖している特定外来水草「ナガエツルノゲイトウ」を学習し、手賀沼公園から船に乗り、大型の作業船による駆除作業を見学してみませんか。(荒天時は陸上からの見学) 日時:7月15日(祝)9:00~15:00 保健福祉センター前に集合し、現地にはバスで移動 対象:中学生以上の市民 抽選15人 持ち物・必要なもの:昼食、飲み物、筆記用具…
-
健康
食中毒を防ぎましょう
梅雨から夏にかけて、暖かく湿気が多いこの時期は、食中毒の原因となる細菌の増殖が活発になるため、食中毒が発生しやすくなります。細菌性食中毒の予防の基本となる食中毒予防3原則「つけない」「増やさない」「やっつける」を守り、食中毒を防ぎましょう。 ■つけない 調理や食事の前には石けんで手を丁寧に洗う。 まな板や包丁は肉と野菜とで使い分ける。 ■増やさない すぐに冷蔵庫や冷凍庫に入れ、冷蔵庫は10℃、冷凍…
-
健康
特定健診 後期高齢者健診
40歳以上の国民健康保険(国保)加入者と後期高齢者医療(後期)加入者を対象に生活習慣病予防を目的とした健康診査を実施します。 特定健診を受診して自分の健康状態を把握し、生活習慣の改善に役立てましょう。 40歳以上の国保加入者、84歳以下の後期加入者、過去2年に健診を受けている後期加入者には問診票などを送付します。7月中旬に入っても問診票などが届いていない場合は問い合わせてください。 主な健診内容:…
-
くらし
タウンミーティングin桜台
■新たな総合計画を作るワークショップ型タウンミーティング 私たちの住みたい白井の話をしよう ・お子さまと参加可能 ・入退室自由 5月26日(日)に開催予定だった桜台センターのタウンミーティングが中止となったため、改めて開催します。 当日は、参加者同士によるワークショップを行い「こうなったらいいな」という白井の10年後の未来を話し合います。 桜台地区以外の人も参加できますので、都合が合わず他の地区で…
-
イベント
イベント
■ばらっぱまつり 子どもも大人も、ゆったり遊ぼう!白井第二小学校区地区社会福祉協議会と共催で開催みどりの里づくり協議会も応援します。 日時:7月13日(土)11:00~15:00 無料配布:ばらっぱまんじゅう(各100個) (1)12:00 (2)13:00 (3)14:00 内容: 販売…駄菓子、から揚げ、野菜など 内容…けん玉名人のパフォーマンス、ワイヤークラフト、司書による絵本の読み聞かせ、…
-
健康
健康・福祉
■前立腺がん検診開始 年度末時点で50歳以上の男性は2年に1回、血液検査による前立腺がん検診を受診できます。 令和4年度に受けておらず受診を希望する人は、申し込みが必要です。 日時:7月1日(月)~令和7年1月31日(金) 場所:指定医療機関 その他:治療中や定期的に経過をみている場合の申し込みはご遠慮ください。 申込み・問合せ:新たに受診を希望する人は「ちば電子申請サービス」または健康課へ 【電…
-
講座
シニア
■シルバー会員入会説明会 お仕事の内容、女性の就業状況、会員のサークル活動などをご案内します。 日時:7月9日(火)・10日(水)(希望の日時を選択) (1)9:30~11:30 (2)13:30~15:30 場所:高齢者就労指導センター 対象:市内在住で原則60歳以上の人 持ち物・必要なもの:筆記用具 申込み・問合せ:6月25日(火)までにシルバー人材センターへ 【電話】498-1717 ■網戸…
-
くらし
募集
■全国戦没者追悼式 参列を希望する遺族を募集します(希望者が必ず参列できるとは限りません)。 日時:8月15日(木) 場所:日本武道館(東京都) 申込み・問合せ:6月21日(金)までに氏名(ふりがな)、性別、生年月日、住所、死没者の氏名(ふりがな)、身分、死没者から見た希望者の続柄を社会福祉課へ 【電話】497-3482 ■指定管理者 白井コミュニティセンター・白井児童館 現在の指定管理期間が令和…
-
くらし
はい!消費生活センターです vol.298
■~ネット通信販売トラブルについて~ ネット通信販売トラブルが後を絶ちません。過去に掲載した内容を一部編集して再掲します。 ▽SNS広告からの定期購入 1回のみの購入だと思っていたが定期購入だった。購入時に表示されたクーポンを使用したところ、複数回の購入が条件になっていた。解約方法が分からない。 ▽偽サイトに送金 ネットショップで購入(個人名義の口座に入金)した商品が届かない。 ▽トラブルを避ける…
-
くらし
個人住民税の定額減税を実施
令和6年分の所得税および令和6年度の個人住民税において、定額減税が実施されることになりました。詳しくは、市や内閣官房のホームページを参考にしてください。 問合せ: 個人住民税の定額減税について…課税課市民税係【電話】401-4576 所得税の定額減税について…成田税務署【電話】0476-28-5151
-
子育て
子ども・学生
■検定済み教科用図書見本閲覧 令和7年度以降、中学校で使用可能な検定済み教科用図書見本を閲覧できます。 日時:6月17日(月)~7月1日(月)9:00~17:00(土・日曜は閉庁日) 場所:市役所東庁舎3階教育支援課前 問合せ:教育支援課 【電話】401-9471 ■のびのび広場 絵の具とビー玉を使い画用紙に模様をつけ「お魚のモビール」を作ります。希望者には簡易的な身体測定と手形取りもできます。 …
-
講座
講座・講演(1)
■ヘルシー食育講座 おいしくラクラク!減塩術 家庭の調味料を使った減塩術を学びましょう。希望者は講座終了後に野菜摂取推定量や血管年齢も測定できます。 日時:26日(水)10:00~12:00(受け付け9:45~) 場所:保健福祉センター 対象:市内在住の成人 先着21人 内容:管理栄養士による講話、調理デモンストレーションの見学、試食 メニュー:ミルク肉じゃが、キャベツとエリンギのからしドレッシン…
-
講座
講座・講演(2)
■デジタル講座「始めよう!災害の備え」 手ぶらで参加できます。 日時:7月9日(火)13:30~15:30 対象:市民 先着15人 内容:ソフトバンクおすすめの防災アプリを使って、防災対策やいざという時の情報収集の方法を学びます。 講師:ソフトバンク公認スマホアドバイザー 場所・申込み・問合せ:6月30日(日)までに桜台センターへ 【電話】491-7111 ■飾り太巻き寿司づくり 千葉のふるさと料…
-
くらし
今月の市税の納期限は7月1日(月)
・住民税(普通徴収) 第1期(全期) 納付には口座振替が便利です。 納期限内に納付しましょう。 問合せ:収税課 【電話】401-4104
-
くらし
案内
■使用料・手数料の見直し 公共施設の管理運営や住民票の交付といった行政サービスには、さまざまな経費がかかります。行政サービスを利用する人としない人との負担公平を図るため、使用料・手数料の額を適正に定めることが必要です。「使用料・手数料の考え方」に基づき、令和7年度に向けて改定を検討しています。 具体的な改定額の案ができましたら、改めて広報しろい・市ホームページなどでお知らせします。 問合せ:総務課…
-
くらし
インフォメーション
市民団体の催しもの情報を掲載します。 ■販売会 湖北「夏の市」 職業コースや専門実習で生徒が作った製品やパン、お菓子を販売します。 日時:27日(木)・28日(金)11:00~13:00 場所:セブンパークアリオ柏1階イーストコート 問合せ:千葉県立湖北特別支援学校 【電話】04-7188-0596 ■第19回:2024♪4つの合唱団合同コンサート♪ 今年も開催!市内で活動する4つの合唱団のバラエ…
- 1/2
- 1
- 2