広報ちょうなん 令和7年10月号

発行号の内容
-
くらし
図書室へGO! ■購入図書を紹介します ■今月のおすすめ 「嘘と隣人」 定年退職した元刑事の平良正太郎は、趣味の家庭菜園を楽しみながら平穏な日々を送っているが、元刑事ゆえに、家族・隣人から事件やトラブルの相談を持ち込まれ自身も巻き込まれていく。元刑事が自身の経験によって事件に隠された数多の嘘を暴いてしまう連作短編集。 問い合わせ:中央公民館 【電話】46-1194
-
くらし
10月のカレンダー 10月1日〜11月1日 ※行事予定については変更となる場合があります。ご了承ください。
-
くらし
10月の納税 納期限:10月31日(金) 固定資産税(3期) 国民健康保険税(4期) 後期高齢者医療保険料(4期) 介護保険料(4期) ・納め忘れのないようお早めに。 ・口座振替をご利用の方は、預貯金残高の確認をお願いします。 ・口座振替のほか、コンビニ等でも、納付できます。 【延滞金】 納期限内に納付した方との公平性を保つため、納期を過ぎて納付された場合には、法律により計算した額の延滞金が課されることとなりま...
-
くらし
日曜・休日当番医 診療時間9時〜17時 *救急患者の方が優先されます。 *当番医は変更になる場合があります。 中央消防署指揮情報係【電話】24-0119へお問い合わせください。 ■夜間急病診療所 【電話】24-1010 内科・小児科…20時〜23時 (受付19時45分〜22時45分) テレフォン案内【電話】24-1011 (19時〜翌朝6時) ■救急安心電話相談 【電話】♯7119 平日・土曜日…18時〜翌朝8時 ...
-
イベント
地域おこし協力隊 タケちゃん奮闘記 No.19 ■ゴルフ5レディースに長南町が出店!地域の魅力を発信! 長南町地域おこし協力隊タケちゃんこと竹渕です。今回は、9月5日(金)~7日(日)に開催された女子プロゴルフトーナメント「ゴルフ5レディース」に、長南町としてブース出店した様子をレポートします! ◇地域一丸で「長南町ブース」! この出店は、長南町の魅力を県内外に発信することを目的に、地域おこし協力隊全員で企画・運営しました。 会場内のにぎわいゾ...
-
くらし
地域おこし協力隊 さとぴーの随草録 No.8 こんにちは!長南町地域おこし協力隊のさとぴーこと佐藤です!朝晩の涼しさに秋の深まりを感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回のメイントピックはなんといっても稲刈り! (株)ながいき農園さんから主な管理をお任せいただいている6反の有機田んぼでの収穫作業では、岩川の知り合いの方にコンバインをお借りし、作業を行なっていただきながら、私自身もコンバインに乗って刈り取り作業に挑戦しました。また...
-
くらし
食育推進員のレシピ ■栗ときのこのグラタン (調理時間40分) 地元で採れる食材を使ったレシピを紹介します。 ★栗 秋の味覚の代表格である栗は種実類に属し、炭水化物が多く、脂質が少ないのが特徴です。そして、身体の余分な塩分を排出する働きのあるカリウムが豊富で、むくみや高血圧の改善が期待できます。さらに、栗の渋皮にはポリフェノールの1種であるタンニンを含み、動脈硬化予防に効果的な抗酸化作用を持ちます。栄養豊富な旬の栗を...
-
その他
あとがき 食欲の秋、スポーツの秋、皆さんはどんな秋をお過ごしでしょうか?我が家は「ゲームの秋」です!何度も抽選にトライしては落選を繰り返していた、あの大人気ゲーム機をついに手に入れました!ゲームが届いた日は、家族で大興奮でした。ゲームのやりすぎには注意しましょうね。 (安藤)
-
イベント
長南町跡地活用プロジェクトレポ ■長南集学校 旧長南小学校(平成31年4月~) ◇今月号のテーマ…グッドBuy!Windows11/スマホ講座開催中 こんにちは!長南集学校です!!総務省デジタル活用支援推進事業のスマホ講座を開催いたします。 今月の予定はこちら。 ◇会場 長南集学校 10/4(土)マイナポータルをもっと活用しよう 10/11(土)話題の生成AIを活用しよう 10/22(水)スマホで年金情報を確認してみよう 11/...
-
その他
その他のお知らせ(広報ちょうなん 令和7年10月) ■要予約!マイナンバーカード時間外申請・受取 マイナンバーカードの申請・受取には本人の来庁が必要ですが、役場開庁時間にお越しいただくのが困難な方を対象に、時間外申請・受取を行っております。 必ず前日の17時までにご予約(※当日予約不可)をお願いします。 〔平日〕第2・4水曜日 17時15分〜19時 〔休日〕第3土曜日 9時〜17時 電話予約・問い合わせ:税務住民課 戸籍年金係 【電話】46-211...