区のおしらせ ちゅうおう 令和6年6月21日号

発行号の内容
-
スポーツ
障害児・障害者を対象としたスポーツ・レクリエーション教室
日時: (ア)7月14日(日) (イ)8月18日(日) (ウ)9月15日(日) ◎いずれも午後2時~3時 場所: (ア)総合スポーツセンター小体育室 (イ)月島スポーツプラザ第2武道場 (ウ)区役所8階大会議室 対象:区内在住・在勤・在学で障害のある方 ◎介助が必要な方はご家族などの同伴をお願いします(同伴者も一緒に楽しめます)。 内容:ボッチャ 定員:各回10人(先着順) 申込み:開催日の1週間…
-
くらし
国民健康保険加入者へ ジェネリック差額通知の送付
7月に送付するこの通知は、現在処方されている先発医薬品をジェネリック医薬品に切り替えた場合に軽減される薬代の見込み額や、ジェネリック医薬品へ切り替え可能な先発医薬品の一例をお知らせするものです。ジェネリック医薬品を使うことで、医療の質を落とさずに、皆さんの薬代の負担を軽くするとともに、国民健康保険が負担する医療給付費も低く抑えることができます。 対象:ジェネリック医薬品への切り替えによる薬剤費軽減…
-
くらし
青空の下でデイキャンプ
身近な公園で自然を感じながら、デイキャンプを楽しめる施設を区内3カ所に設置しています。楽しい交流の場としてご利用ください。 利用方法などについては、区【HP】をご確認ください。 問合せ: ・築地川公園デイキャンプ場(区営築地川第二駐車場管理事務所)【電話】3546-1505 ・浜町公園デイキャンプ場(総合スポーツセンター内事務所)【電話】3666-1501 ・豊海運動公園デイキャンプ場(豊海区民館…
-
くらし
建物などの住所(住居表示)調査と住居表示板の取り付け・取り替え
住居表示板は、郵便配達や来訪者などに目的地を分かりやすくするもので、毎年区域を決めて脱落や汚損などの調査をしています。 調査員腕章を所持した調査員が次のとおり実施します。 調査期間:7月1日~10月31日 調査内容: ・未届けで住居番号を定めていない建物や、名称が変更された建物の調査 ・既存建物の住居表示板の脱落・汚損などを調査し、その取り付けや取り替えを実施 調査区域: ・八重洲一丁目、二丁目 …
-
しごと
令和6年度特別区職員(III類・経験者・障害者対象・就職氷河期世代対象)採用試験
■第一次試験 ・経験者採用試験 ・就職氷河期世代対象採用試験 日時:9月1日(日) ・III類採用試験 ・障害者対象採用選考 日時:9月8日(日) 申し込み方法・期間など:7月11日午後5時(受信有効)までに【HP】から申し込む。ただし、障害者を対象とする採用選考のみ郵送申し込みも可(7月10日消印有効)。 ○試験案内について 障害者を対象とする採用選考のみ、特別区人事委員会事務局、区役所1階まご…
-
その他
人口と世帯(住民基本台帳)
6月1日現在 人口:184,204人(うち外国人:11,681人) 男:88,004人(うち外国人:5,837人) 女:96,200人(うち外国人:5,844人) 世帯:104,965
-
くらし
おくやみコーナーの開設
ご遺族の区役所での各種手続きにかかる負担を軽減するため、手続きの相談対応や申請書の作成、各種証明書の取得支援などをワンストップで行う窓口を開設します。 開設日:7月1日(月) 開設時間: ・来庁者サポート(予約制) 火・木・金曜日(午前9時~午後4時) ・予約受付、相談対応 月~金曜日(午前8時30分~午後4時) 開設場所:区役所1階区民生活課おくやみコーナー 対象:区内に住民登録があった故人のご…
-
くらし
区民生活課調査統計係からのお知らせ
■統計調査員(登録者)募集 統計調査員は、調査実施の都度任命される非常勤の公務員で、世帯や事業所などを訪問し、調査票の配布・回収などを行います。 なお、統計調査は年1回程度実施していますが、現在、多くの調査員を必要とする調査が終了し、登録後すぐに調査への従事をお願いするわけではありません。 対象:20歳以上の方 申込方法:電子申請または電話で申し込む。 ◎面接を実施しますので、事前連絡の上、履歴書…
-
イベント
トピックス
■第21回エコまつり 6月2日、あかつき公園で第21回エコまつりが開催されました。江戸バスの運転席体験やオリジナルエコバッグ作りなど、さまざまなブースが設けられるとともに、令和6年1月に本区と協定を締結した福島県大熊町のブースが初出展し、多くの人が訪れていました。子どもから大人まで環境について楽しみながら学び、理解を深めることができる一日となりました。
-
子育て
夏休みものづくり体験×建築解説ツアー 建築のプロと一緒に模型をつくろう
日時:7月24日(水) ・午前10時~12時30分 ・午後2時~4時30分 場所:はるみらい工作スタジオ 対象:小学校4年生~高校生 内容: ・模型作り ・はるみらい建物解説ツアー 定員:各回15人(先着順) 費用:1,000円 持ち物:筆記用具 申込方法:6月28日~7月23日までに申し込みフォームから申し込む。 ※申し込みフォームの二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:はるみらい事業課 …
-
くらし
東京都知事選挙の投票を忘れずに
投票日時:7月7日(日)午前7時~午後8時 ◎詳しくは区【HP】をご確認ください。 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電話】3546-5541
-
文化
チョッと知っ得 区内の文化財
■浅野内匠頭(たくみのかみ)邸跡 都指定文化財 旧跡 明石町10・11番および1番街区(おおむね南半分) 築地鉄砲洲と称されていた現在の湊・明石町一帯は、明治元年11月19日に開市場[かいしじょう](貿易を目的としない外国人の逗留[とうりゅう]区域「築地外国人居留地」)が設けられ、明治32年(1899)の条約改正に伴う居留地廃止まで、教会・学校・外国公使館などが集まる文教地区の様相を呈していました…
-
その他
その他のお知らせ(区のおしらせ ちゅうおう 令和6年6月21日号)
■「区のおしらせ ちゅうおう」は毎月1日、11日、21日の月3回発行。次回7月1日号は町会・自治会配布です。 ■区民相談全般・窓口のご案内については、「まごころステーション」【電話】3546-0561へお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。 ■中央エフエム・ラジオシティ「中央区からのお知らせ」(10分番組)(月~金曜日 AM10:30~10:40 PM3:00~3:10 PM9:30~9:40 祝…