広報新宿 令和6年7月5日号(第2468号)

発行号の内容
-
その他
施設
■指定管理者募集 募集要項・現地説明会申込書等は地域包括ケア推進課で配布しているほか、新宿区ホームページから取り出せます。 募集施設: (1)高田馬場地域交流館(高田馬場1-4-17) (2)山吹町地域交流館(山吹町342) (3)上落合地域交流館(上落合2-28-8) 指定期間:令和7年4月1日から5年間 応募資格:法人格があり、施設の管理運営業務の経験が豊富な企業・団体 業務内容:高齢者の福祉…
-
しごと
人材募集
■学習指導支援員 対象:国籍を問わず、小・中学校教諭・特別支援学校教諭普通免許状をお持ち(8月31日(土)までに取得見込みの方を含む)で健康な方、若干名 採用予定日:9月1日 勤務期間:9月1日~令和7年3月31日 勤務時間:原則として月~金曜日、週30時間 勤務場所:区立小・中学校・特別支援学校 勤務内容:授業(学習指導)、校務の補助ほか 報酬等(月額):23万円程度。交通費(上限あり)、期末・…
-
くらし
投票日は7月7日(日)午前7時~午後8時 東京都知事選挙
期日前投票期間:7月6日(土)までの午前8時30分~午後8時 会場: ・区役所第1分庁舎 ・特別出張所(10か所) 問合せ:区選挙管理委員会事務局(第1分庁舎3階) 【電話】5273-3740
-
その他
広報新宿6月15日号 お詫びと訂正
2面「すてないでVOL.90令和5年度のごみの収集・資源の回収状況」で、ごみ収集量と資源回収量の表の数値の一部に誤りがありました。 新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)では、正しい数値の表を掲載しています。お詫びして訂正します。
-
その他
令和6年 第2回区議会定例会 議決結果
区長が提出した議案は、全て可決されました。 ■予算案2件 ◎令和6年度補正予算「令和6年度新宿区一般会計補正予算(第4号)」ほか ■条例案9件 ◎新設の条例(1件) 「新宿駅周辺地域の安全で秩序ある環境の確保に関する条例」 ◎一部改正の条例(8件) 「新宿区特別区税条例の一部を改正する条例」ほか ■その他17件 「新宿区立元気館内部改修その他工事請負契約」ほか 他の議案の議決結果は、新宿区ホームペ…
-
くらし
区民のひろば
■催し・講座 ▼新宿御苑早朝開園「7-9PARK」 7月6日(土)~9月29日(日)の土・日曜日、祝日等午前7時~9時、新宿御苑(内藤町)で。 費用:500円。 アクティビティ参加の場合は別途参加費が必要。 問合せ:stadiums(株)・藤井 【メール】[email protected] ▼予防先進国スウェーデンに学ぶ!健口寿命を延ばす3つのポイント 7月27日(土)午後1時~3時30分、東京歯…
-
その他
傍聴できる審議会
■消防団運営委員会 日時:7月11日(木)午後3時~5時 会場・申込み:傍聴を希望する方は当日直接、区役所本庁舎5階大会議室へ。 問合せ:危機管理課地域防災係(本庁舎4階) 【電話】5273-3874 ■次世代育成協議会 日時:7月16日(火)午前9時30分~11時15分 会場・申込み:傍聴を希望する方は当日直接、区立産業会館(B1.Z新宿、西新宿6-8-2)へ。託児はありません。 問合せ:子ども…
-
講座
保健・衛生
■赤ちゃんから始める歯科医と栄養士が教える食べ方セミナー(講座) YouTube配信によるオンライン講座です。 配信期間:7月31日(水)午後5時まで 対象:未就学児の保護者ほか 申込み:7月21日(日)までに新宿区ホームページ(本紙右上二次元コード)から申し込めます。 問合せ:牛込保健センター 【電話】3260-6231 ■学んで体験アピアランスケア(講座) がん治療に伴う外見の変化に対するケア…
-
くらし
区からのお知らせ
■7月21日はコンビニ交付サービスを一時休止します システムメンテナンスのため、住民票の写し・印鑑登録証明書・税証明が取得できるコンビニ交付サービスを午前6時30分~午後1時の間休止します。 問合せ: ・住民票の写し・印鑑登録証明書…戸籍住民課住民記録係(本庁舎1階)【電話】5273-3601 ・税証明…税務課収納管理係(本庁舎6階)【電話】5273-4139
-
くらし
区関連・官公署情報
■弁護士と不動産鑑定士による夏の不動産・法律無料相談会 日時:7月12日(金)午前10時~午後6時50分(受け付けは午後6時20分まで) 後援:新宿区ほか 会場・申込み:当日直接、新宿駅西口広場イベントコーナーへ。 問合せ:東京都不動産鑑定士協会事務局 【電話】5472-1120 ■キッズ伝統芸能体験(講座) (1)スタンダードプログラム 期間等:9月~令和7年3月(稽古16回・リハーサル・発表会…
-
くらし
8月の保健センター等の教室・相談
母子関係の事業に参加されるときは、母子健康手帳をお持ちください。 予約制のものは7月8日(月)から受け付けます ■両親学級 妊娠している方とパートナーを対象に、沐浴実習やパパの妊婦体験、赤ちゃんを迎えるにあたっての講義を実施します。申し込み方法等詳しくは、お問い合わせください。 日時:8月24日(土)午前9時30分~12時、午後1時~3時30分(いずれも同じ内容) 会場:四谷保健センター 問合せ:…
-
健康
がん検診を受診しましょう
日本人のおよそ2人に1人ががんにかかると言われています。がんは、早期発見・早期治療が重要です。定期的にがん検診を受診しましょう。 受診期間:令和7年3月31日(月)まで ※胃内視鏡検査は令和7年1月31日(金)までです。 受診期間終了間近になると大変混み合います。早めに受診してください。 受診場所:区の指定医療機関 ※検診の流れ ステップ2をご覧ください。 受診券はこの封筒で発送します検診票(複写…
-
子育て
9月6日まで 絵画と読書感想文を全国から募集 夏目漱石コンクール
■小学生対象 絵画コンクール ▼どんな夢を見た?あなたの「夢十夜」 「こんな夢を見た」「こんな夢を見たい」など、眠っている間の夢について自由に描いてください。 規定:八つ切りサイズ(27cm×38cm。縦横自由)の画用紙に鉛筆・色鉛筆・クレヨン・絵の具・マジック・サインペンなどで描いてください(立体的でない貼り絵・切り絵・版画も可。デジタル作品・額装は不可)。 ■中学生・高校生対象 読書感想文コン…
-
イベント
午後のひととき~弦楽四重奏で時空を超えた名曲を 平和の大切さを伝えるために(イベント)
《HPで詳しく》 平和のメッセージを音楽に託してお届けします。 日時:7月21日(日)午後3時~4時(午後2時30分開場) 会場・申込み:当日直接、牛込簞笥区民ホール(簞笥町15)へ。先着200名(未就学児の入場可)。 出演:奥田(おくだ)雅代(まさよ)(ヴァイオリン)、志村(しむら)寿一(ひさいち)(ヴァイオリン)、川口(かわぐち)幸子(さちこ)(ヴィオラ)、松岡(まつおか)陽平(ようへい)(チ…
-
健康
熱中症を予防しましょう
日頃から正しい情報を得て、熱中症予防に役立てましょう。 ●熱中症にならないために ・水分100ミリリットルを1時間ごとに補給しましょう。喉の渇き具合に関係なく、エアコンの効いた室内にいても、汗をかいていなくてもこまめに水分補給しましょう。 ・入浴前後や就寝前には、200ミリリットル(コップ1杯)の水分補給をしましょう。夜間の熱中症を防ぐために、枕元に飲み物を置いておくのもおすすめです。 ・昼夜を問…
-
くらし
〔野菜に首ったけ!〕毎月8日はしんじゅく野菜の日~1日に必要な野菜は350g
■7月のレシピ アスパラガスのチーズ衣豚カツ 今が旬のアスパラガスに牛乳とチーズを合わせた衣をまとわせた、カルシウムも取れる豚カツです。 この料理1人分で約90gの野菜が取れます。 ▼材料(2人分) ・グリーンアスパラガス…6本(180g) ・豚バラ薄切り肉…6枚 ・塩・こしょう…少量 ・A小麦粉…大さじ3と1/2 ・A牛乳…大さじ3 ・…
-
その他
その他のお知らせ(広報新宿 令和6年7月5日号(第2468号))
■聴覚に障害がある方で「ファックス番号のない記事」へのお問い合わせは、しんじゅくコールのファックスをご利用ください。 ■本紙に記載の電話番号は市外局番(03)を省略しています。 ■本紙は新聞折り込みでお届けしています。主な区立施設・駅・スーパー・新聞販売店などにも置いています。新聞を購読していない方には配達します。 ■《HPで詳しく》 このマークがある記事は、ホームページで詳しくご案内しています。…
- 2/2
- 1
- 2