墨田区のお知らせ「すみだ」 2024年8月11日号

発行号の内容
-
くらし
ねぇねぇ、ご主人?義務と責任果たしてる?
区内では、犬の増加とともに、咬傷(こうしょう)事故の届出や犬のマナーに関する苦情が増えています。飼い主の皆さん、飼い主に求められる「義務と責任」について、今一度考えてみましょう。 また、こちらでは、犬以外の動物も含めたペットとの暮らしに必要なことなどをご紹介しています。 ◆義務だよ!年に1回の狂犬病予防注射 飼い犬には、狂犬病予防注射を年に1回(接種時期は4月から6月まで)受けさせます。今年まだ受…
-
くらし
お知らせ
◆今年度も郵送での手続です 東京都シルバーパスの更新 今年度も更新手続は、郵送で行います。東京都シルバーパスをお持ちの方には、東京バス協会から赤色または青色の封筒で「シルバーパス更新手続のご案内」が届きます。更新を希望する方は、届いた案内をご確認のうえ、手続をお願いします。 担当課:高齢者福祉課 問い合わせ:東京バス協会シルバーパス専用電話 【電話】03-5308-6950 *受け付けは月曜日から…
-
講座
講座・教室・催し(1)
◆暮らし ◇宅地建物取引士による不動産取引一般相談 日時:7年3月28日までの金曜日 午後1時から3時まで *8月16日、祝休日、年末年始を除く 場所:すみだ区民相談室(区役所1階) 内容:土地・家屋・不動産の売買や賃貸借、更新等に関する相談 費用:無料 申込み:当日直接会場へ 問い合わせ: すみだ区民相談室【電話】03-5608-1616 東京都宅地建物取引業協会第3ブロック【電話】03-583…
-
講座
講座・教室・催し(2)
◆健康・福祉 ◇オープンダイアローグに基づいた手法で“開かれた対話”をしよう「ひきこもり家族会」 日時:8月18日(日曜日)午前10時から正午まで 場所:本所地域プラザ(本所一丁目13番4号) 内容:同じ悩みを抱える方や公認心理師等と交流する 費用:無料 申込み:当日直接会場へ 担当課:厚生課 問い合わせ:ひきこもり相談窓口「すみ家」 【電話】080-9817-4740・【E-mail】ps-su…
-
講座
講座・教室・催し(3)
◆健康・福祉(続き) ◇障がい者水泳教室9月7日・14日・21日いずれも土曜日 ・午前9時から9時50分まで ・午前10時から10時50分まで 場所:両国屋内プール(横網一丁目8番1号) 対象:区内在住在勤在学で次のいずれかをお持ちの方 ・愛の手帳(療育手帳) ・精神障害者保健福祉手帳 ・身体障害者手帳 *着替え・トイレの介助が必要な場合は介助者の同伴が必要 定員:各先着10人 費用:無料 持ち物…
-
講座
講座・教室・催し(4)
◆子育て・教育 ◇地域福祉プラットフォームイベント「お子さん向け読み聞かせ」 日時:8月13日(火曜日)午前11時から正午頃まで *毎月第2火曜日に開催 場所:地域福祉プラットフォーム京島(京島三丁目49番18号) 内容:月齢に合わせた絵本の読み聞かせや、手作りの布の絵本・おもちゃで遊ぶ 対象:未就学児とその保護者 費用:無料 申込み:当日直接会場へ 問い合わせ:墨田区社会福祉協議会 【電話】03…
-
講座
講座・教室・催し(5)
◆文化・スポーツ ◇コース型教室「リラクゼーションヨガ」の1回体験 日時:8月12日から9月30日までの月曜日 午前11時から正午まで *9月16日・23日を除く 場所:スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号) 内容:日常の疲れを心地よく癒やし、肩こり・腰痛などの慢性症状を軽減・緩和する 対象:18歳以上の方 定員:各先着12人 費用:1,100円 *体験以降は残り回数×1,100円 持ち物:タオ…
-
講座
講座・教室・催し(6)
◆文化・スポーツ ◇多文化ワークショップ講座“ハワイ編”「フラダンス体験ワークショップ」 日時:9月16日(祝)午後1時半から3時まで 場所:みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号) 内容:フラダンスを体験しながら、フラダンスの起源、ハワイアン文化を学ぶ 対象:中学生以上 定員:先着15人 費用:500円 申込み:事前に電話で、みどりコミュニティセンター【電話】03-5600-5811へ 担…
-
くらし
募集
◆暮らし ◇高齢者向け優良賃貸住宅空き家待機者の募集(日の出ハイツ・セイカガーデニアガーデン) 対象:区内に引き続き1年以上居住し、次の全ての要件を満たす世帯 ・単身(60歳以上の方)または2人世帯(60歳以上の方と、その配偶者か60歳以上の親族)である ・月額所得が48万7,000円以下である *ほかにも要件等あり *所得に応じて月額最大4万円の家賃減額あり(日の出ハイツ…8年1月末まで、セイカ…
-
くらし
ペットとの幸せな暮らしのために
日常生活に幸せと彩りを与えてくれるペットとの暮らし。そのためにペットの飼い主の皆さんに求められるルールやマナーをご紹介します。 また、今号では、昨年度の「動物たちの写真展」に応募があった写真を主に使用しています。 現在、今年度の展示写真を募集中です。締切は8月30日。詳細は、墨田区のお知らせ「すみだ」8月1日号8面または区HPをご覧ください。 ◆猫の飼い主の皆さん 猫(わたし)と暮らすときのお願い…
-
くらし
YouTube(ユーチューブ) 墨田区公式チャンネル
Q どんな動画が見られるの? A 例えば… ・すみだまちかど放送局 YouTube限定で配信している“すみだのまち”のニュース動画です! ・すみだのそこが知りたい すみだの事業やイベントを、大山キャスターが紹介! ・くまだまさしを1日貸しちゃいます! 区内在住の芸人くまだまさしがイベントや活動のPRをお手伝い! などの動画がご覧になれます。 Q 新着動画をすぐにチェックしたい。 A ぜひ、墨田区公…
-
イベント
はーもにー
◆トリフォニーホール(錦糸一丁目2番3号)おすすめ情報 ◇ジャズの枠を超えた、興奮と熱狂のアヴィシャイ・ワールド!アヴィシャイ・コーエン meets 新日本フィルハーモニー交響楽団 日時:10月5日(土曜日)午後5時開演 出演:アヴィシャイ・コーエン(ベース、ヴォーカル)、ロニ・カスピ(ドラムス)、ガイ・モスコヴィッチ(ピアノ)、中田 延亮(指揮)ほか 入場料(全席指定):1万1,000円 *区内…
-
文化
福田 美蘭「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」(作家蔵)
すみだ北斎美術館(亀沢二丁目7番2号)で開催中の企画展「北斎グレートウェーブ・インパクト"神奈川沖浪裏の誕生と軌跡"」の後期の見所をご紹介します。 現代美術家の福田 美蘭氏が、平成8年に発表したオフセット印刷による作品です。福田氏の作風は、古今東西の名画や広告などを題材とし、見る人の固定観念を覆すものです。本作は北斎の代表作「冨嶽三十六景神奈川沖浪裏」を左右反転しており、ポジフィルムが裏焼きされた…
-
文化
北斎名品コレクション(68)
すみだ北斎美術館に収蔵されている北斎の名品をご紹介します。 ◆葛飾 北斎「富嶽百景」二編 海上の不二(版本) 「富嶽百景」は、「冨嶽三十六景」の後に刊行された様々な富士山の姿を収めた3冊からなる絵本です。本図は、天保6年頃に刊行された二編の一図です。大きなうねりとなって立ち上がる大波の向こうに富士山をのぞかせる構図は、「神奈川沖浪裏」を思い起こさせます。激しい鉤爪(かぎづめ)のような波頭の先に千鳥…