墨田区のお知らせ「すみだ」 2024年10月11日号

発行号の内容
-
くらし
区報ジュニアレポーターが行く!
区内の中学生が自分たちで区報の特集記事のテーマを決め、取材、執筆、紙面の作成を行う「区報ジュニアレポーター」。今年は2人の区報ジュニアレポーターが、東京スカイツリー(R)をテーマに今号4面・5面の特集記事を作成しました。多くの皆さんに読んでもらいたいと、心を込めて作成した力作です。ぜひ、ご覧ください。 ◆私たちが今号4面・5面を作りました! ・山口 遥叶さん 墨田区で有名な場所といえばどこでしょう…
-
くらし
お知らせ(1)
◆就任しました 教育長および教育委員 9月30日に開かれた令和6年度墨田区議会定例会9月議会本会議で、加藤 裕之氏の教育長および木ノ内 建造氏の教育委員の任命について同意が得られ、10月1日に区長から任命されました。 問い合わせ:庶務課庶務・教職員担当 【電話】03-5608-6301 ◆10月18日正午から先着順で販売開始です すみだプレミアム付デジタル商品券2次販売 墨田区商店街連合会と区は、…
-
くらし
お知らせ(2)
◆ぜひ、ご利用ください 「すみだメディアラボ」の貸出しと公開収録への観覧招待 区と連携協定を締結しているBSよしもと株式会社のスタジオ「すみだメディアラボ」(文花一丁目20番6号)の貸出しを開始しました。詳細は問合せ先HPをご覧ください。 ◇公開収録への観覧招待 スタジオの貸出し開始を記念して、地方創生生番組「発信LIVEジモトノチカラ!」の収録の観覧に無料招待します。 日時:11月4日(振休)午…
-
講座
講座・教室・催し(1)
◆暮らし ◇お気入りの作品に投票してみませんか?「緑のカーテンコンテスト投票開催」 日時: ・オンライン投票…10月31日(木曜日)まで ・第1会場…10月15日(火曜日)から21日(月曜日)までの午前9時から午後5時まで ・第2会場…10月23日(水曜日)から31日(木曜日)までの開館時間中 *同一作品を掲載・展示 場所: ・オンライン投票…区HP ・第1会場…区役所1階アトリウム ・第2会場……
-
講座
講座・教室・催し(2)
◆健康・福祉 ◇認知症普及啓発講座「お口の健康から認知症予防」 日時:10月23日(水曜日)午後2時から3時半まで 場所:ぶんか高齢者支援総合センター(文花一丁目29番5号 都営文花一丁目アパート5号棟1階) 内容:歯科衛生士から口の健康の秘訣(ひけつ)を学ぶ 対象:認知症予防に関心がある方 定員:先着20人 費用:無料 申込み:事前に、ぶんか高齢者支援総合センター【電話】03-3617-6511…
-
講座
講座・教室・催し(3)
◆子育て・教育 ◇おもちゃサロン(すみだボランティアセンター開催分) 日時:10月11日(金曜日)・18日(金曜日)・21日(月曜日)・25日(金曜日) ・午前10時から11時半まで ・午後1時半から3時まで *金曜日、第3月曜日に開催(祝休日を除く) 場所:すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号) 内容:自分の好きなおもちゃを選んで自由に遊ぶ 定員:各先着20人 *第1金曜日の午後…
-
講座
講座・教室・催し(4)
◆子育て・教育(続き) ◇大学のあるまちすみだ 未来都市共創サミット こども夢・応援プロジェクト iU学生と一緒にeスポーツ体験 日時:11月9日(土曜日)・10日(日曜日)午後1時から5時まで 場所:iU情報経営イノベーション専門職大学(文花一丁目18番13号) 内容:eスポーツを通じてSDGs(エスディージーズ)を考える 対象:高校生以下 費用:無料 申込み:当日直接会場へ 問い合わせ:行政経…
-
講座
講座・教室・催し(5)
◆文化・スポーツ ◇特集展示「柳島村大澤家文書と墨田区の村むら」 日時:12月1日(日曜日)までの午前9時から午後5時まで *入館は午後4時半まで *毎週月曜日・毎月第4火曜日を除く(いずれも祝休日のときは翌日) 場所:すみだ郷土文化資料館(向島二丁目3番5号) 内容:現在の業平や太平、江東区亀戸を村域とした柳島村の江戸時代の様子の紹介と、検地帳や年貢割付状などの史料の展示 費用: ・個人…100…
-
講座
講座・教室・催し(6)
◆イベント ◇キラキラDEハロウィン! 日時:10月12日(土曜日)午前10時から午後4時半まで 場所:下町人情キラキラ橘商店街(京島三丁目49番1号周辺) 内容:仮装パレード、仮装でビンゴ、ハロウィーンにちなんだスタンプラリー等 *詳細は問合せ先HPを参照 費用:無料 *購入費は自己負担 申込み:当日直接会場へ 担当課:産業振興課 問い合わせ:下町人情キラキラ橘商店街事務局 【電話】03-361…
-
くらし
「眺めがきれい…」だけじゃない!東京スカイツリー(R)の秘密(1)
◆みんなの暮らしに欠かせないんです!一番の役割と建設の経緯 ◇教えてくれたのは… 東武タワースカイツリー株式会社 東京スカイツリータウン広報事務局 大野 なのはさん 東京スカイツリーは、高さ634メートルの世界一高い自立式電波塔です。スカイツリーといえば展望施設を思い浮かべるかもしれませんが、一番の役割は、電波塔として地上デジタル放送の電波を送信することです。では、なぜこれほどの高さが必要になった…
-
くらし
「眺めがきれい…」だけじゃない!東京スカイツリー(R)の秘密(2)
◆こんなこともやってるって知ってましたか?スカイツリーでの雷観測 ◇教えてくれたのは… 一般財団法人 電力中央研究所 工藤 亜美さん スカイツリーは電波塔や展望施設以外に、様々な研究機関の研究拠点としての役割もあるのを知っていましたか?今回はその中の1つ、電力中央研究所が設置している「雷観測拠点」を取材しました。 ◇雷観測の始まり 雷は、突然落ちたかと思うとすぐに消えてしまうため、観測するのがとて…
-
イベント
はーもにー
◆トリフォニーホール(錦糸一丁目2番3号)おすすめ情報 トリフォニーホールチケットセンター【電話】03-5608-1212・錦糸一丁目2番3号 ◇世界的巨匠がチェンバロとパイプオルガンで贈る珠玉のプログラム!トン・コープマン チェンバロandオルガン・リサイタル 日時:11月9日(土曜日)午後3時開演 出演:トン・コープマン(チェンバロ、オルガン) 曲目: ・チェンバロ…L.クープラン/シャコンヌ…
-
文化
葛飾 北斎「貴人(きじん)と官女図(かんじょず)」(肉筆)
すみだ北斎美術館(亀沢二丁目7番2号)で開催中の企画展「北斎が紡ぐ平安のみやび 江戸に息づく王朝文学」前期の見所をご紹介します。 本作は、北斎数え80歳の肉筆画です。ここでは、貴人が華やかな装束の女性たちを垣間見(かいまみ)る場面が描かれています。貴人が垣根越しに屋敷の女性を覗(のぞ)くという構図は“源氏物語”第五帖「若紫」や、第四十五帖「橋姫」などを題材とした絵画作品でも定型化されており、何らか…