墨田区のお知らせ「すみだ」 2024年11月1日号

発行号の内容
-
くらし
つながろう!すみだ!総合防災訓練
区では区民や防災関係機関に加え、防災協定締結先との連携強化を図り、“オールすみだ”で地域防災力の向上をめざしています。今年の総合防災訓練では「つながろう!すみだ!」をテーマに、様々な訓練や体験イベントを行います。ぜひ、ご参加いただき、普段の備えやいざというときの行動につなげましょう。 日時:11月17日(日曜日)午前10時から午後2時まで 会場:錦糸公園・ひがしんアリーナ(区総合体育館)(錦糸四丁…
-
くらし
お知らせ(1)
◆都知事から表彰されました 令和6年度東京都功労者表彰 毎年10月1日の「都民の日」に、都民の生活と文化の向上に貢献された方々が東京都功労者として表彰されます。今年度、区内では次の方々(敬称略・五十音順)が表彰されました。( )内は表彰の対象となった主要経歴です。 ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆お困りの方はご相談ください 住まいのネズミ対策 住まいに侵入するネズミの防除策の案内や、毒餌の配布およ…
-
くらし
お知らせ(2)
◆7年1月から4月まで入所(転所)の利用者を募集します 認可保育施設 7年1月から4月まで入所(転所)の認可保育施設利用申込みの受け付けを開始します。詳細は「保育施設利用申込みのご案内」をご覧ください。締切日直前は窓口が混み合いますので、早めにお申し込みください。なお、現在入所保留となっている方が7年1月以降も継続して入所を希望する場合も、再度申込みが必要です。また、区外に転出予定で、区外の認可保…
-
くらし
お知らせ(3)
◆11月16日から12月15日までは東京都エイズ予防月間 すみだ@あんしん検査(HIV・梅毒即日検査) 梅毒は感染すると、母子感染による流産や先天梅毒(発育不全、知的障害など)のリスクが高まりますが、早期治療により治すことができます。また、エイズはHIV感染により免疫力が低下し発症しますが、早期発見・治療により、これまでと変わらない生活を送れます。検査は匿名で受けられますので、自分や大切なパートナ…
-
くらし
区政情報番組 ウィークリーすみだ
◆11月の番組表 キャスター:大山 美佳さん 毎日、午前9時、正午、午後4時・8時から地上デジタル11チャンネルで放送しています(各15分間)。なお、放送終了後は区HPでご覧になれます。 *内容が一部変更になる場合あり *ケーブルテレビへの加入・問合せは、株式会社J:COM東京すみだ・台東【電話】0120-999-000へ 問い合わせ:広報広聴担当 【電話】03-5608-6220
-
講座
講座・教室・催し(1)
◆暮らし ◇“冬の乾燥対策のスキンケアと基本のメイクを学ぶ”美顔塾 日時:11月22日(金曜日)午後2時から3時半まで 場所:本所地域プラザ(本所一丁目13番4号) 定員:先着10人 費用:500円(材料費) 申込み:事前に本所地域プラザ【電話】03-6658-4601へ *受け付けは11月19日までの午前9時から午後8時まで 担当課:地域活動推進課 ◇大人のためのすみだ自然観察会 第3回「水辺の…
-
講座
講座・教室・催し(2)
◆健康・福祉 ◇ふれあい半額入浴デー 日時:11月3日(祝)・23日(祝) *各公衆浴場の営業時間中 場所:区内の公衆浴場 対象:にこにこ入浴証をお持ちの方および一緒に入場する家族 費用: ・12歳以上の方…各270円 ・6歳から11歳までの方…各100円 ・5歳以下の方…各50円 *いずれも通常の半額 申込み:当日直接会場へ 問い合わせ:高齢者福祉課支援係 【電話】03-5608-6168 ◇ス…
-
講座
講座・教室・催し(3)
◆健康・福祉(続き) ◇司法書士による成年後見制度無料法律相談会 日時:11月13日(水曜日)午後2時から3時半まで 場所:地域福祉プラットフォーム本所(本所一丁目13番4号) 定員:先着6組 申込み:事前に電話で、すみだ福祉サービス権利擁護センター【電話】03-5655-2940へ ◇オレンジカフェすみだ 日時:11月13日(水曜日)・21日(木曜日)午後2時から3時半まで 場所: ・13日…八…
-
講座
講座・教室・催し(4)
◆健康・福祉(続き) ◇身体障害者向け教室「音楽療法教室」(全4回) 日時:11月30日から12月21日までの毎週土曜日 午後1時半から3時半まで 場所:すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) 対象:区内在住で身体に障害のある方 定員:各12人(抽選) 費用:無料 持ち物:飲物 申込み:教室名・氏名・住所・電話番号・ファクス番号を直接または電話、ファクスで、11月7日までに、すみだ福祉保健…
-
講座
講座・教室・催し(5)
◆仕事・産業 ◇すみサポビジネスセミナー 知っておきたい!フリーランス・事業者間取引適正化等法 日時:11月14日(木曜日)午前10時から正午まで 場所:すみだビジネスサポートセンター(区役所1階) 対象:区内中小企業の経営者・従業員、区内で創業希望の方 定員:先着5人 費用:無料 持ち物:筆記用具 申込み:事前にオンライン申請か、催し名、事業所の名称・所在地、参加者の氏名・電話番号・Eメールアド…
-
講座
講座・教室・催し(6)
◆文化・スポーツ(続き) ◇墨田区交響楽団クリスマスコンサート2024 日時:12月1日(日曜日)午後2時から *開場は午後1時15分 場所:みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号) 曲目:ヴィヴァルディ/「四季」より冬(全楽章)、チャイコフスキー/「くるみ割り人形」より花のワルツ、Xmas song Medleyなど 定員:先着150人 費用:500円 *未就学児は無料 *全席自由 申込み…
-
くらし
募集
◆暮らし ◇都営住宅(抽せん方式)入居者の募集 募集住宅:世帯向け(一般募集住宅)、若年夫婦・子育て世帯向け(定期使用住宅)、居室内で病死等があった住宅 *単身者が申込み可能な住宅もあり 募集案内と申込書の配布期間/配布場所:11月12日(火曜日)まで/住宅課(区役所9階)、区民情報コーナー(区役所1階)、各出張所 *土曜日・日曜日、祝休日は区民情報コーナーのみ *区民情報コーナーは午前8時から午…
-
健康
すこやかライフ(1)
◆健康診査・がん検診等 *対象はいずれも令和6年度(4月1日から7年3月31日まで)中に誕生日を迎え、対象年齢となる方 *胃がん検診(胃内視鏡検査)・子宮頸(けい)がん検診・乳がん検診は2か年度に各1回(その他は1か年度内に各1回)のみ受診可 ◇若年区民健康診査(16歳から39歳までの方の健康診査) 日時:11月30日(土曜日)までの実施医療機関診療日 場所:区内実施医療機関 内容:身体・血圧測定…
-
健康
すこやかライフ(2)
◆健康診査・がん検診等(続き) ◇胃がんリスク検査 日時:11月30日(土曜日)までの実施医療機関診療日 場所:区内実施医療機関 内容:血液検査 対象:区内在住で30歳・35歳・40歳・50歳・60歳の方 *胃の病気で治療中・服薬中などの方は受診できない場合あり 定員:各年齢先着400人程度 費用:無料 申込み:事前にオンライン申請、電話で、すみだ けんしんダイヤル【電話】03-5608-1599…
-
健康
休日等の急病のときには
◆墨田区休日応急診療所 受診前に必ず電話で、ご連絡ください。その際に、受診時間・受診方法をご案内します。事前連絡がないときは、一度帰宅をお願いする場合がありますので、ご注意ください。 備考1:診療日は、日曜日・祝休日・年末年始です。健康保険証や医療証等を必ずお持ちください。 ◆すみだ平日夜間救急こどもクリニック 備考1:診療日は月曜日から金曜日まで(祝休日・年末年始を除く)です。健康保険証や医療証…
-
くらし
つながる すみだ人(びと)
すみだを愛し、すみだで活躍する人をリレー形式で紹介する「つながる すみだ人」。お話を伺った方に次の方を紹介していただき、すみだを愛する人をつないでいきます。第63回は、向島にある認可保育所「小梅保育園(向島三丁目42番1号)」で副園長を務める䑓 加津美さんです。 Q.すみだでどのような活動をしていますか? 小梅保育園で副園長をしています。小梅保育園では現在60人の子どもたちを預かっており、「地域に…
-
くらし
夢 落語家・五街道 雲助さんを3人目の名誉区民として顕彰!
●墨田区長 山本 亨 9月11日の区議会9月議会・本会議において、昨年、区民で初めて人間国宝となった落語家の五街道 雲助さんを、名誉区民として新たに顕彰することが全会一致で決まりました。名誉区民としては、平成22年に王 貞治さんと故・西山 幸一郎さん(伝統工芸・押絵羽子板)を顕彰しており、今回で3人目となります。 雲助師匠は、本所に生まれ、昭和43年に十代目金原亭馬生氏に入門し、「金原亭駒七」の名…