広報しながわ 令和6年11月1日号

発行号の内容
-
くらし
しながわ情報プラザ ~税金
■特別窓口を開設します 住民税の支払いや相談などのため、特別窓口を開設します。また、納税・課税証明書の発行や日曜開庁で取り扱っている業務もあわせて行います。 日時:11月10日(日)午前8時30分~午後5時 場所・問合せ:税務課(本庁舎4階) 【電話】5742-6671【FAX】3777-1292
-
くらし
しながわ情報プラザ ~国保・年金
■国保基本健診(第1回集団健診)〔電子申請可〕 大腸がん検診と肝炎ウイルス検診を同時に受診できます。今年度受診していない方は、この機会に受診しましょう。 日時:12月15日(日)午前10時~午後1時 場所:品川第二区民集会所(南品川5-3-20) 対象・定員:品川区国民健康保険の加入者で、今年度に国保基本健診を受けていない方50人(先着) 申込み・問合せ:11月20日(消印有効)までに、電子申請か…
-
くらし
区立高齢者住宅(単身用)補欠登録者募集 (補欠登録期間:7年4月1日~8年3月31日)
高齢者住宅は、高齢者が安心して暮らせるよう、手すりや緊急通報装置などを備えた住宅です。7年4月から8年3月までに空き室が出た際に入居をご案内する補欠登録者を募集します。 募集人数:60人程度 申請資格:次の全てにあてはまる方 (1)昭和35年4月1日以前生まれのひとり暮らし (2)立ち退き要求を受けているか保安上・保健衛生上劣悪な住宅に住んでいる (3)区内に引き続き2年以上住んでいる (4)独立…
-
講座
しながわ情報プラザ ~講座・講演
■マンション管理セミナー〔電子申請可〕 日時:12月4日(水)午後6時30分~8時 ※受け付けは午後6時から。 場所:区役所251会議室(第二庁舎5階) 内容:「マンションで起きた人身事故~マンション管理の視点から考える~」 対象・定員:区内にある分譲マンションの居住者・管理組合の役員の方など50人(先着) 申込み・問合せ:11月20日(水)(必着)までに、電子申請か電話、はがき、FAXで住所、氏…
-
イベント
しながわ情報プラザ ~催し
■障害者作品展 日時:11月15日(金)~20日(水)午前9時~午後5時 ※17日(日)を除く。 場所:障害児者総合支援施設(南品川3-7-7) 内容:書道、絵画、手工芸など 問合せ:障害者支援課障害者支援係 【電話】5742-6707【FAX】3775-2000 ■第39回はたのだいまつり 旗の台文化センター・児童センター・保育園3施設合同のおまつりです。 日時: 11月9日(土)午前11時~午…
-
講座
SHINAGAWA イノベーションフォーラム2024 in 五反田バレー
■web3が実現する豊かなデジタル社会 日時:12月6日(金)午後1時~5時30分 会場:品川産業支援交流施設SHIP(シップ)大崎ブライトコアホール(北品川5-5-15) 内容: 1.基調講演 「web3を支えるブロックチェーン技術とその進展」 講師…柳川範之(東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授) 2.基調講演 「web3が社会に与えるインパクト」 講師…佃龍暁(Astar Network…
-
くらし
一般緊急輸送道路沿道建築物の耐震化を支援します
緊急輸送道路とは、震災時に避難や救急・消火活動、緊急物資輸送を行う幹線道路です。地震時の建築物の倒壊による通行障害を特に防ぐべき道路として指定されています。 ●区内の一般緊急輸送道路 (1)山手通り、(2)海岸通り、(3)百反通り、(4)三間通り、(5)池上通り、(6)区道幹線一級7号(滝王子通り)、(7)桐ケ谷通り、(8)補助163号線、(9)旧海岸通り、(10)元なぎさ通り ●耐震診断助成 対…
-
くらし
相談案内
※祝日を除きます
-
しごと
しながわ情報プラザ ~募集
■都営住宅 募集住宅:家族向け、単身者向け 申込用紙配布期間:11月1日(金)~12日(火) 申込用紙配布場所:住宅課(本庁舎6階)、地域センター、文化センター、サービスコーナー、品川宅建管理センター ※土・日曜日はサービスコーナー、文化センター、日曜日は区役所第二庁舎3階ロビー、荏原第一地域センターで配布。 ※配布時間は施設により異なります。 申込み:11月18日(月)(必着)までに、申込用紙を…
-
くらし
すけっとサービスのご案内
ひとり暮らしなどで、自身で家事をすることが難しい方の自宅にボランティアが訪問し、掃除・洗濯・食事の支度・買い物、家事援助に伴う外出の付き添いを行います。 対象:在宅介護支援センターに相談し総合事業対象者となるか、要支援1・2と判定され、利用が必要と認められた65歳以上の方 ※第2号被保険者の方も利用できます。 ※ヘルパーとの併用はできません。 費用:週1回1時間400円 申込方法:すでに総合事業対…
-
イベント
輝け!しながわジェンヌ 2025
公募区民が宝塚歌劇団卒業生と共演し、ダンスや歌を披露します。今年で7年目を迎える華やかなステージをご期待ください。 〔第1部〕しながわジェンヌと宝塚卒業生が創り上げる夢あふれるレビューショー 〔第2部〕ミュージカルの歌でつづるコンサート 日時:7年1月26日(日) 昼公演…午後1時 夜公演…午後5時開演 会場:スクエア荏原ひらつかホール(荏原4-5-28) 料金:4,500円、区民2,500円、高…
-
くらし
家庭用消火器の購入・薬剤詰め替えあっせん 〔電子申請可〕
火災は早いうちの消火が肝心です。いざという時のために十分な消火能力を持つ消火器を備えましょう。 *1 耐用年数5年。詰め替えはできません *2 加圧式消火器 ※購入のあっせん価格は区補助(1,600円)適用後の金額です。 ※消火器の種類・状態によっては、詰め替えできない場合があります。 ※法律上設置義務のある消火器の購入は受け付けません。 ※木密地域の木造住宅にお住まいの方は、都補助金も対象となる…
-
しごと
しながわ情報プラザ ~職員募集
■6年度品川区任期付職員採用選考 ○(仮称)相談援助担当(課長級) 採用予定日:7年4月1日以降 任用期間:7年4月1日~9年3月31日(2年間) 勤務場所:品川区児童相談所 定員:1人(選考) 第1次選考:書類選考…11月下旬(予定) 第2次選考(第1次選考合格者対象):面接…12月中旬(予定) ○(仮称)児童相談担当主査(係長級) 採用予定日:7年4月1日以降 任用期間:7年4月1日~12年3…
-
くらし
がけ擁壁、道路沿いのブロック塀等の安全化支援
■がけ擁壁安全化アドバイザーの派遣 専門家を現地に派遣し、擁壁の安全化に向けたアドバイスをします。 ■がけ擁壁安全化対策工事費の一部助成 土砂災害警戒区域内や道路・公共施設沿いのがけおよび擁壁が対象です。 ■道路沿いのブロック塀等の安全化支援対策工事費の一部助成 安全性が確認できない道路沿いのブロック塀等の除却が対象です。 ※詳しくは区ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 問い合わ…
-
くらし
11月11日(月)~17日(日)は「税を考える週間」です
「これからの社会に向かって」 ●くらしと税金展「税の街頭アンケート」 日時:11月11日(月)・12日(火)午前11時~午後4時 会場:ヤマダ電機大井町店入り口横(大井町駅前) 問い合わせ:品川間税会 【電話】5781-9130 ●チャリティーイベント(事前申込制) 日時:11月14日(木)午後5時30分開演 会場:スクエア荏原(荏原4-5-28) ※イベント内容や参加方法など詳しくは、荏原法人会…
-
健康
健康料理教室 手軽に作るバランス料理 〔電子申請可〕
日時:12月7日(土)午前11時~午後1時 会場:きゅりあん(大井町駅前) 内容: 彩り野菜の牛肉巻き、 ブロッコリーの柚子胡椒(ゆずこしょう)あえ、 ホタテの炊き込みご飯、 味噌(みそ)けんちん汁、 りんごのワイン煮 対象・定員:区内在住の18歳以上の方20人(抽選) 参加費:2,000円 持ち物:エプロン、三角巾、マスク、ふきん2枚、筆記用具 運営:品川栄養士会 申込方法・問い合わせ:11月1…
-
イベント
コミュニティ広場
(後援)…品川区等後援事業 ※費用の記載のないものは無料です。 ■区内商店街など ○龍馬祭 日時:11月16日(土)正午~午後4時 内容:よさこい踊り、子ども縁日、模擬店など 場所・問合せ:立会川龍馬通り繁栄会・菊池 【電話】080-5051-6789 ■区内病院・大学など ○(後援)荏原医師会主催区民公開講座「不整脈の見つけ方・治し方・防ぎ方(NTT東日本関東病院医師)」 日時:11月18日(月…
-
くらし
[ガバメントクラウドファンディング] 「トイレトラック導入」の支援をお願いします
■[ガバメントクラウドファンディング] 23区初「トイレトラック導入」の支援をお願いします 区は災害時のトイレ問題の解決とトイレ啓発を推進するため、トイレトラックを導入します。 ふるさと納税制度を活用して寄付を募ります。みなさんのご支援をお願いします。 ○トイレトラックとは? 断水時も水洗トイレとして使用できる自走可能な災害用トイレです。多目的トイレを含め5つの個室が設置されています。 導入後は災…
-
イベント
エシカル消費イベント ~エシカル消費とは 思いやりのおすそわけ~
日時:11月17日(日)午前10時~午後4時 会場:中小企業センター(西品川1-28-3) 買い物をするとき「どこで誰が作ったか、どのように届けられたのか」を考えたことはありますか。人や社会、環境、地域への思いやりはより良い社会につながります。 持続可能な社会の実現に向けた、子どもから大人まで誰もが楽しめる消費行動を考えるイベントです。 ■事前申込制 時間:午後2時~3時 講演会:〔講師〕さかなク…
-
くらし
[テレビ11月]しながわホットほっと 地デジ11チャンネル
■ケーブルテレビ品川 毎日7時・10時・13時・19時・22時から5回放送 (*土曜切り替え) 一部の番組は品川区公式YouTubeチャンネルでもご覧になれます 問合せ:戦略広報課【電話】5742-6612【FAX】5742-6870 (加入について)ケーブルテレビ品川【電話】0120-559-470