しぶや区ニュース 令和6年(2024年)6月15日号

発行号の内容
-
しごと
【産業振興】ビジネスの冒険に満ちた街へ。
◆介護のしごとツアー相談・面接会 職場となる施設「美竹の丘・しぶや」で、実際に働く職員が仕事内容や職場を案内した後、個別で相談会を行います(希望者は当日面接も可)。 ※介護資格のない人も歓迎。働きながら資格取得ができる職場です。 日時:7月12日(金)13:30~16:00 場所:美竹の丘・しぶや 対象:区内で求職中の人 定員:10人(先着) 申込:6月19日10:00から電話で 問合せ: 就労支…
-
くらし
【空間とコミュニティのデザイン】愛せる場所と仲間を、誰もがもてる街へ。
◆立ち退きに伴う住み替え家賃補助制度 区内の民間賃貸住宅に住んでいる人が立ち退きを求められ、区内の他の民間賃貸住宅に住み替える必要があり、家賃が上昇してしまう場合に、住み替え後の家賃の一部などを補助する制度です。 対象: ・高齢者世帯(65歳以上の単身世帯、または65歳以上の人を含む60歳以上の人だけで構成される世帯) ・障がい者世帯(4級以上の身体障害者手帳、3度以上の愛の手帳、または2級以上の…
-
くらし
【空間とコミュニティのデザイン】新島村への宿泊を伴う旅行支援
新島村では海水浴、ダイビング、温泉などの自然体験ができます。区では、新島村への宿泊を伴う旅費の一部を補助しています。 対象:区内在住の人 キャッシュバック金額:中学生以上1泊8,000円、小学生1泊4,000円 ※1人につき年2回まで(1回3泊まで) 申込:対象施設に予約後、出発日の10日前までに区LINEで 問合せ:子ども青少年課子ども青少年育成係 【電話】03-3463-2578【FAX】03…
-
文化
【文化・エンタテイメント】ホノルル市と姉妹都市提携に関する協定を締結しました
渋谷区とアメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市は、姉妹都市連携に関する協定を5月31日(金)に締結しました。本協定に基づき、観光、スポーツウェルネス、環境など、多方面において、事業連携していきます。 問合せ:文化振興課国際交流主査 【電話】03-3463-1142【FAX】03-5458-4938
-
文化
【文化・エンタテイメント】コスモプラネタリウム渋谷
◆伝説のプラネタリアンが語るコスモ塾 「シューメーカー・レビー第9彗星(すいせい)の木星衝突から30年」 伝説のプラネタリアンは、なぜ伝説と呼ばれるようになったのか。数々の伝説の中から、今年、記念すべき30年を迎えるシューメーカー・レビー第9彗星木星衝突の舞台裏からその結果まで、余すところなく紹介します。 日時:7月15日(月・祝)19:00~20:20 講師:コスモプラネタリウム渋谷解説員 村松…
-
文化
【文化・エンタテイメント】Jazz@OWADA
◆SHIBUYA JAZZ CROSSING ◇season34 Summer Night Jazz Live 森山威男 クインテット ジャズ・ドラムの最高峰、森山威男と気鋭のミュージシャンによる真夏の夜のスペシャル・ライブをお届けします。 日時:8月30日(金)19:00開演(18:30開場) 場所:文化総合センター大和田6階伝承ホール 出演:森山威男(ドラムス)、川嶋哲郎(テナー・サックス)、…
-
文化
【文化・エンタテイメント】郷土博物館・文学館 松濤美術館
◆郷土博物館・文学館 ◎写真展「明治通りを走った都電金子芳夫撮影写真から」 日時:6月30日(日)まで 内容:昭和40年代に明治通りを走った都電(8・34系統)の写真紹介 展示解説:6月22日(土)14:00~14:30 休館日:月曜日(休日の場合はその直後の平日)・年末年始 開館時間:9:00〜17:00(入館は閉館の30分前まで) 入館料:一般100円(80円)、小中学生50円(40円) ※カ…
-
くらし
【その他のお知らせ】国民健康保険
◆令和6年度の保険料をお知らせします 国民健康保険加入者がいる世帯の世帯主宛てに、保険料の決定通知を送付します。国民健康保険を脱退する手続きが済んでいても、脱退月によっては令和6年度の保険料が発生します。 保険料は、令和5年中の総所得金額などを基に決定します。所得申告(所得税・住民税の申告)が遅れた人、未申告の人、1月2日以降に渋谷区に転入した人は、均等割額のみ計算しています。令和5年中の総所得金…
-
くらし
【その他のお知らせ】後期高齢者医療制度
◆東京都後期高齢者医療広域連合からジェネリック医薬品差額通知を送付します 処方されている薬をジェネリック医薬品 ※へ切り替えた場合、自己負担額がどれくらい軽減できるかの目安となる通知を6月下旬に送付します。 ※新薬(先発医薬品)の特許が切れた後に製造販売される、新薬と同一の有効成分を同一量含み、効き目が同等な医薬品 対象:生活習慣病などの医薬品が処方されていて、薬代が一定額以上軽減されると見込まれ…
-
くらし
【その他のお知らせ】国民年金
◆保険料免除などの制度があります 国民年金制度には、保険料の納付が困難な人のために、国民年金の保険料が免除される制度があります。申請の期間は7月~翌年6月で、申請時点の2年1か月前の月分まで申請ができます。 ◇免除制度(全額免除・一部免除) 申請者(本人)、配偶者および世帯主の前年の所得が一定基準以下の場合 ◇納付猶予制度(50歳未満の人) 申請者(本人)および配偶者の前年の所得が一定基準以下の場…
-
くらし
【その他のお知らせ】
◆夜間無料法律相談会 日時:7月9・23日、8月13・27日(火)17:30~20:00(1人30分) 内容:離婚、相続、その他トラブル全般 相談員:弁護士 対象:区内在住・在勤の人、区内事業者 申込:電話で((月)~(金)10:00~16:00) 場所・問合せ:渋谷シビック法律事務所 【電話】03-5428-5429
-
くらし
7月の各種相談・学級
※中央保健相談所の会場は、渋谷区子育てネウボラです。 問合せ:保健相談所 1 中央保健相談所保健管理係【電話】03-3463-3097【FAX】03-5458-4944 2 中央保健相談所母子保健係【電話】03-3463-2409【FAX】03-5458-4944 3 中央保健相談所保健サービス係【電話】03-3463-2439【FAX】03-5458-4944 4 中央保健相談所栄養指導【電話】…
-
くらし
休日・夜間の急病に/休日歯科診療/ひまわり
◆休日・夜間の急病に ◇休日・夜間診療 ・区民健康センター桜丘(文化総合センター大和田内) 【電話】03-3464-3478 (土)18:00~21:00、(日)・(祝)・(休)9:00~13:00、14:00~21:00 ※9:00~18:00は内科・小児科、18:00~21:00は内科のみ ※調剤薬局(【電話】03-6416-0458) (土)18:00~21:00、(日)・(祝)・(休)9:…
-
くらし
6月は環境月間です
渋谷区では、令和5(2023)年4月に「渋谷区環境基本計画2023」を策定しました。本計画では、「変えよう意識を、動こう今すぐみんなのために、自分のために」をスローガンとして掲げ、区はさまざまな取り組みを行なっています。環境月間をきっかけに、一人一人が意識を変え、環境のためにできることを実行してみましょう。 ◆渋谷サステナブル・アワード2024 「たくさんのご応募をお待ちしています」 令和元(20…
-
その他
その他(しぶや区ニュース 令和6年(2024年)6月15日号)
◆しぶや区ニュースウェブテキスト版 Shibuya City News – Website version 渋谷区公式ウェブサイトでは、しぶや区ニュースを「やさしい日本語」と多言語で閲覧できます。 音声でも聞くことができます。 The official Shibuya City website offers Shibuya City News in plain Japanese and…
- 2/2
- 1
- 2