しぶや区ニュース 令和6年(2024年)11月1日号

発行号の内容
-
イベント
【環境・エネルギー】人のつながりと意識が未来を守る街へ。
◆リサイクルバザール 内容:フリーマーケット、回収事業(家庭で余っている食品、まだ使えるおもちゃ・食器・調理器具) ◇参加店舗募集 対象:区内在住の人 定員: (1)24店舗(先着) (2)25店舗(先着) 費用等:1店舗1,000円 申込:(1)11月23日11:00~12:00に会場で、(2)11月17日から電話でリサイクルバザール実行委員へ (【電話】03-3464-1257、090-540…
-
くらし
【産業振興】ハチペイ
◆12月3日開始 最大30%還元!(区民限定) 商店街でおトクにお買い物キャンペーン 渋谷区民認証はお早めに! マイナンバーカードの取得には1か月以上かかります。 期間:12月3日(火)~25日(水) 対象者:マイナンバーカードで渋谷区民認証をした人 対象店舗:渋谷区商店会連合会に所属する商店会の加盟店舗 ポイント付与内容:キャンペーン期間中に商店会の対象店舗で決済した金額の最大30%のハチペイポ…
-
しごと
【産業振興】ビジネスの冒険に満ちた街へ。
◆渋谷Local Street Project 開業応援ゼミナール 日時:11月25日(月)、12月9日(月)19:00~20:00 場所:商工会館 内容:物件の探し方やさまざまな店舗の事例の紹介など 定員:各30人(先着) 申込:11月5日から区ポータル内の申込フォーム(本紙2次元コード参照)で 問合せ:産業観光課産業振興係 【電話】03-3463-1762【FAX】03-3463-3528 ◆…
-
イベント
【文化・エンタテイメント】渋谷区くみんの広場を開催します
区内の小中学生・青年団体が行うパレードなどに、パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会で活躍したフェンシング・車いすラグビー・パラバドミントン・ボッチャの日本代表選手が参加します。 日時:11月2日(土)・3日(日・祝)10:00~16:00 ※雨天決行 場所:代々木公園イベント広場ほか 内容:区民団体によるブース出店や合唱・楽器の演奏・ダンスなどのステージ発表、動物とのふれあいコーナーな…
-
イベント
【文化・エンタテイメント】地域のイベント
※一部、変更となる場合があります。 問合せ:産業観光課産業振興係 【電話】03-3463-1762【FAX】03-3463-3528
-
文化
【文化・エンタテイメント】郷土博物館・文学館 松濤美術館
◆郷土博物館・文学館 ◎企画展「ゆみちゃんの横顔 平岩弓枝の作品世界」 日時:1月13日(月・祝)まで 開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日(休日の場合はその直後の平日)・年末年始 ◎展示解説 日時:11月2日(土)14:00~14:30 申込:当日会場で 11月3日(文化の日)は無料公開日 入館料:一般100円(80円)、小中学生50円(40円) ※カッコ内は1…
-
イベント
【文化・エンタテイメント】あらたな文化を生みつづける街へ。
◆旧朝倉家住宅のイベント (1)JAZZ@OWADA スピンオフ企画 能登半島豪雨災害復興支援Live(ライブ)「Asakura Night Jazz(アサクラナイトジャズ)」 日時:11月10日(日)19:30開演(19:00開場) 出演:TOKU(ボーカル、フリューゲルホーン)、塩川俊彦(ギター) 定員:20人(先着) 費用等:4,000円 ※1人2枚まで ※全席自由。未就学児不可。収録あり(…
-
文化
【文化・エンタテイメント】第76回 くみんの俳句
◆中止のお知らせ 本号に掲載予定だった「第76回くみんの俳句」は事情により掲載を中止しました。応募いただいた皆さまには深くお詫びいたします。次回の俳句募集については、改めてしぶや区ニュースでお知らせします。 問合せ:広報コミュニケーション課広報係 【電話】03-3463-1287【FAX】03-5458-4920
-
くらし
【その他のお知らせ】
◆税の作品展示会 日時:11月8日(金)~13日(水)9:00~19:00(8日は13:00~、13日は14:00まで) 場所:文化総合センター大和田2階ギャラリー大和田 ※一部の作品は、次の日程で展示 ・11月18日(月)~22日(金) 区役所本庁舎1階(18日は11:00~、22日は16:00まで) ・11月25日(月)~12月6日(金) 税務署1階(25日は13:00~、6日は16:00まで…
-
くらし
【その他のお知らせ】国民年金
◆日本年金機構から社会保険料(国民年金保険料)控除証明書を送付します 本年中に納付した国民年金保険料は、確定申告や年末調整において全額が社会保険料控除の対象となります。 送付時期: ・10月下旬~11月上旬 9月30日までに国民年金保険料を納付した人 ・2月上旬 10月1日~12月31日に今年初めて国民年金保険料を納付した人 ※詳しくは、ねんきん加入者ダイヤル(【電話】0570-003-004 ナ…
-
イベント
SOCIAL INNOVATION WEEK 2024
「SOCIAL INNOVATION WEEK(ソーシャルイノベーションウィーク)(SIW(エスアイダブリュー))」は、渋谷・カルチャー・アート・テクノロジーなど、さまざまなテーマの最先端の取り組みや研究などを通じて、新たなアイデアに出会えるイベントです。 日時:11月10日(日)まで 場所:東急プラザ原宿「ハラカド」(神宮前6-31-21)、SHIBUYA QWS(渋谷2-24-12)、宮下公園…
-
くらし
介護保険制度 11月11日は介護の日
介護保険制度は、介護サービスを利用することで、誰もが住み慣れた地域で生活できるように、40歳以上の人が加入者(被保険者)となって保険料を納める社会全体で支え合う制度です。さまざまな介護サービスがあり、地域包括支援センターでは、介護を必要とする人への適切な介護サービスを紹介しています。介護でお困りのことがあれば、家族だけで抱え込まずに、気軽に相談してください。 ◆加入者と保険料 ◆サービスを利用する…
-
文化
渋谷アーカイブ写真展を開催します
渋谷アーカイブ写真展では、1960〜80年代の渋谷、原宿、代官山の風景、文化、生活の様子を撮影した写真300点を展示します。また、SHIBUYA CITY RECORD(シブヤシティーレコード)(渋谷区デジタルアーカイブ)からの展示写真と同年代の区広報紙や将来の渋谷駅周辺基盤整備についても紹介します。 日時:11月16日(土)〜24日(日)11:00〜20:00 ※19日は19:30、最終日は18…
-
その他
その他(しぶや区ニュース 令和6年(2024年)11月1日号)
◆渋谷区の番組を放送中です ◆しぶや区ニュース×渋谷のラジオとは? ◆渋谷のラジオ ☆防災通知機能付きラジオアプリRadimo(レディモ)で聴取可能(iOS・Android対応) ◆世帯と人口 世帯:143,927 人口:231,751(男111,165 女120,586) [うち外国人:12,635(男6,871 女5,764)] ※令和6年10月1日現在 ◆申し込み必要事項 (1)希望講座・コ…
- 2/2
- 1
- 2