しぶや区ニュース 令和6年(2024年)11月15日号

発行号の内容
-
スポーツ
【スポーツ】冬のスポーツ大会
問合せ:学びとスポーツ課スポーツ振興係 【電話】03-3463-3295【FAX】03-3463-3822
-
スポーツ
【スポーツ】シブヤスポーツナビ
◆シブヤスポーツナビとは 「条件・キーワード検索で欲しい情報がすぐに見つかる」 渋谷区で実施されるスポーツ関連情報をまとめたポータルサイトです。区主催のイベントや、区内スポーツ施設で開催される各種スクールなどの最新情報を確認することができます。ぜひ、活用してください。 ◇ピックアップイベント ・ひがし健康プラザ ベーシックヨガ ・代官山スポーツプラザ ズンバ ・猿楽トレーニングジム こころとからだ…
-
スポーツ
【スポーツ】思わず身体を動かしたくなる街へ。
◆スポーツ教室 ◇健康ボウリング教室(全5回) 場所:笹塚ボウル(笹塚1-57-10) 対象:60歳以上の人 定員:各12人(先着) 費用等:7,000円(マイシューズプレゼント付き) 申込:11月18日から電話で渋谷区ボウリング連盟へ(【電話】03-6383-4445 関谷) ◇代官山水泳教室(全10回) 場所:代官山スポーツプラザ 対象:区内在住・在勤・在学で、(1)1人で着替えのできる年長児…
-
健康
【健康】思わず身体を動かしたくなる街へ。
◆12月1日は世界エイズデーです HIVの早期発見・治療により、エイズの発症を防ぐことができます。 区では、匿名で受けられる無料検査を渋谷区子育てネウボラで毎月実施しています。検査日や申し込み方法など詳しくは、区ポータルを確認してください。 問合せ:地域保健課感染症対策係 【電話】03-3463-2416【FAX】03-5458-4978 ◆健康診査(第3期) ◇第3期渋谷区健康診査(渋谷区国民健…
-
イベント
【空間とコミュニティのデザイン】北渋フェスティバル2024
◆開催レポート 10月20日、オペラ通りで「北渋プロジェクト」の活動の一環として「北渋フェスティバル2024」が開催されました。当日は晴天に恵まれ、来場者は約2,500人に上り、約30の団体と約20人のボランティアが参加しました。ステージでは、代々木中学校吹奏楽部や高校生、プロのミュージシャンによる生演奏のほか、子どもたちによるダンスパフォーマンスも披露されました。さらに、自然塗料を使ったTシャツ…
-
くらし
【空間とコミュニティのデザイン】愛せる場所と仲間を、誰もがもてる街へ。
◆相談会 (1)落語で学ぼう!空き家問題と相続対策セミナーand個別相談会 場所:区役所本庁舎14階大集会室 (2)空き家と相続の無料相談会(月イチ相談会) 日時:12月27日(金)13:30~16:45 場所:区役所本庁舎1階展示スペース 相談員:空家空地管理士 定員:4組程度(先着) 〈共通事項〉 対象:空き家を所有している人、所有する予定の人など 申込:11月18日~(1)12月13日、(2…
-
文化
【文化・エンタテイメント】コスモプラネタリウム渋谷
◆熟睡プラ寝たリウム 日ごろの疲れを取るために、星空の下で寝ながらプラネタリウムを楽しむ大人向けのイベントです。枕などの持ち込みも大歓迎です。 日時:11月23日(土・祝)19:00~19:50 費用等:600円、小中学生300円 申込:11月17日からコスモプラネタリウム渋谷HP(0:00から)・現地券売機(12:00から)で ◆ウクライナ特別投影「星は繋つなぐ2024・冬編」 日時:12月1日…
-
イベント
【文化・エンタテイメント】あらたな文化を生みつづける街へ。
◆渋谷区民文化祭 日時:11月24日(日)10:30~16:30(10:00開場) 場所:文化総合センター大和田 ◇6階伝承ホール ◇6階伝承ホール前ロビー ・渋谷区華道茶道連盟による茶席・挿花 茶席は11:00~13:00、挿花は終日展示 ◇4階さくらホール ◇2階ギャラリー大和田 ・渋谷区書道連盟展 展示は11月19日(火)~25日(月)10:00~18:00(19日は13:00から、25日は…
-
文化
【文化・エンタテイメント】郷土博物館・文学館 松濤美術館
◆郷土博物館・文学館 ◎企画展「ゆみちゃんの横顔 平岩弓枝の作品世界」 日時:1月13日(月・祝)まで 内容:渋谷ゆかりの作家・平岩弓枝氏の業績を自筆原稿などを通じて紹介 開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日(休日の場合はその直後の平日)・年末年始 入館料:一般100円(80円)、小中学生50円(40円) ※カッコ内は10人以上の団体料金、60歳以上の人、障がいの…
-
イベント
【文化・エンタテイメント】イルミネーション特集
※一部、変更となる場合があります。 問合せ:産業観光課産業振興係 【電話】03-3463-1762【FAX】03-3463-3528
-
しごと
【産業振興】ビジネスの冒険に満ちた街へ。
◆プチッとセミナーお仕事紹介シリーズ「ベビーシッターのおしごと」 日時:12月13日(金)13:30~15:30 場所:商工会館 内容:ベビーシッターの仕事内容や1日の流れなど 対象:区内で求職中の人 定員:10人(先着) 申込:11月20日10:00から電話で 問合せ:就労支援センターしぶやビッテ 【電話】03-6427-6700【FAX】03-6427-6865
-
くらし
【その他のお知らせ】国民年金
◆11(いい)月30(みらい)日は「年金の日」 毎年11月30日は「年金の日」です。年金は、働けなくなったときの生活を支える社会の基盤であり、私たち一人一人が安心して暮らせる社会を支える仕組みです。自身の年金記録や年金受給見込額を確認し、高齢期の生活設計について考えてみましょう。 ◇加入の種別と保険料の納付方法 ◇年金の種類(6年度) 問合せ: 国民健康保険課国民年金係【電話】03-3463-17…
-
くらし
【その他のお知らせ】税金
◆税制改正のお知らせ ◇令和6年中の住宅ローン控除について 新築住宅の床面積要件を40m²以上に緩和する措置(合計所得金額1,000万円以下の年分に限る)は、建築確認の期限が6年12月31日に延長されています。 また、借入限度額は、子育て世帯・若者夫婦世帯が令和6年に入居する場合には、令和4・5年入居の場合の水準(認定住宅:5,000万円、ZEH水準省エネ住宅:4,500万円、省エネ基準適合住宅:…
-
くらし
【その他のお知らせ】国民健康保険・後期高齢者医療制度
■マイナンバーカードを健康保険証として利用しましょう マイナンバーカードと健康保険証(保険証)の一体化に伴い、12月2日から下記の新規発行が終了します。 ・新規発行終了 国民健康保険の保険証、高齢受給者証、後期高齢者医療制度の保険証 今後は、マイナ保険証(保険証利用登録がされたマイナンバーカード)を基本とする仕組みへと移行します。 ◆マイナ保険証とは 医療機関や薬局の顔認証付きカードリーダーなどで…
-
くらし
【その他のお知らせ】区民意識調査にご協力ください
区政への意識や意向を把握し、今後の施策に生かすため区民意識調査(ウェブ調査)を実施しています。調査ページにアクセスして、回答してください。回答者にはまちのコイン「ハチポ」をプレゼントします。 日程:11月13日(水)~12月12日(木) 対象:区内在住の人 ※対象の回答のみ集計 問合せ:広報コミュニケーション課広聴相談係 【電話】03-3463-1290【FAX】03-5458-4920
-
くらし
【その他のお知らせ】
◆「渋谷区建築物への再生可能エネルギー利用設備の設置の促進に関する計画」を策定しました 策定にあたり、パブリック・コメントを実施しました。寄せられた意見と区の考え方については、区ポータルを確認してください。 閲覧場所:区ポータル、区役所本庁舎11階建築課 問合せ:建築課監察係 【電話】03-3463-2747【FAX】03-5458-4983 ◆暮らしと事業の無料相談会 日時:12月14日(土)1…
-
健康
12月の各種相談・学級
※中央保健相談所の会場は、渋谷区子育てネウボラです。 問合せ:保健相談所 1 中央保健相談所保健管理係【電話】03-3463-3097【FAX】03-5458-4944 2 中央保健相談所母子保健係【電話】03-3463-2409【FAX】03-5458-4944 3 中央保健相談所保健サービス係【電話】03-3463-2439【FAX】03-5458-4944 4 中央保健相談所栄養指導【電話】…
-
くらし
休日・夜間診療 休日歯科診療 ひまわり
◆休日・夜間の急病に ◇休日・夜間診療 ・区民健康センター桜丘【電話】03-3464-3478 (文化総合センター大和田内) (土)18:00~21:00、(日)・(祝)・(休)9:00~13:00、14:00~21:00 ※9:00~18:00は内科・小児科、18:00~21:00は内科のみ ※調剤薬局(【電話】03-6416-0458) (土)18:00~21:00、(日)・(祝)・(休)9:…
-
くらし
年末年始の資源回収とごみ収集
◆1月1日(水・祝)~1月3日(金)は休止し、1月4日(土)から通常どおり回収・収集します ・年末には多量のごみが出されるため、収集作業などに支障が出る場合があります。資源やごみはできるだけ早い時期から出してください。 ・年内の回収・収集が終了したあとは、年始の開始日まで資源やごみを出さないでください。 ・資源やごみは、所定の収集日の8:00(繁華街地域は7:30)までに所定の場所に出してください…
-
その他
その他(しぶや区ニュース 令和6年(2024年)11月15日号)
◆渋谷区の番組を放送中です ◆しぶや区ニュース×渋谷のラジオとは? ◆渋谷のラジオ ☆防災通知機能付きラジオアプリRadimo(レディモ)で聴取可能(iOS・Android対応) ◆世帯と人口 世帯:143,927 人口:231,751(男111,165 女120,586) [うち外国人:12,635(男6,871 女5,764)] ※令和6年10月1日現在 ◆申し込み必要事項 (1)希望講座・コ…
- 2/2
- 1
- 2