しぶや区ニュース 令和7年(2025年)9月15日号

発行号の内容
-
スポーツ
【スポーツ】渋谷のみるスポ! ◆スポーツ観戦をアップデートする新プロジェクト 渋谷のみるスポ! スポーツは、「する」だけでなく、「見る」ことでも、心と体の健康につながります。区では、スポーツ観戦を通じて、区民の皆さんと選手が「つながる」新しい体験を楽しめる観戦プロジェクトを開始します。 試合の迫力や応援の楽しさを、ぜひ、会場で体感してください。詳しくは、特設サイトで順次、公開します。 ◇区民無料招待 迫力のあるプレーを間近で観...
-
スポーツ
【スポーツ】北渋RunRun(ランラン)フェスタ2025 ◆エントリー受け付け中 国内初のマイルロードレースとして誕生した「北渋マイル」のほか、子どもや愛犬と楽しめるランニング大会を開催します。 日時:11月9日(日) 場所:オペラ通り、水道道路ほか 費用等:北渋マイル 一般3,000円など 申込:9月30日までに申込フォームで(本紙2次元コード参照) ※詳しくは、北渋RunRunフェスタ2025エントリー事務局へ(【電話】0120-711-951) 問...
-
スポーツ
【スポーツ】思わず身体を動かしたくなる街へ。 ◆都民スポレクふれあい大会 体を動かす心地よさや楽しさを体感できるイベントを開催します。 日時:10月4日(土)11:00~12:30 場所:東京体育館サブアリーナ(千駄ヶ谷1-17-1) 種目:3B体操持室内用運動靴 申込:9月17日から電話で(公社)日本3B体操協会東京都支部へ(【電話】090-8486-2076平野) 問合せ:学びとスポーツ課スポーツコーディネート主査 【電話】03-3463...
-
スポーツ
【スポーツ】秋季区民スポーツ大会・教室 問合せ:学びとスポーツ課スポーツ振興係 【電話】03-3463-3295【FAX】03-3463-3822
-
健康
【健康】9月20~26日は動物愛護週間です ■飼い方とマナーを考えてみませんか 国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めることを目的として、「動物の愛護及(およ)び管理に関する法律」では、9月20日から26日までを動物愛護週間と定めています。この機会に適切な飼育について確認しましょう。 ◇ペットを迎える前にチェックしましょう ・命ある限り、飼い続けることができますか ・毎日の餌やり・ふん尿の始末・散歩・しつけに手間と時...
-
健康
【健康】がん検診のお知らせ ◆9月はがん征圧月間・健康増進普及月間です 区の指定医療機関にて、無料でがん一次検診を受けることができます。 ※受診にはクーポン券が必要です。 ◇がん一次検診(区の事業) ※1 前年度、区のクーポン券で胃内視鏡検査を受診した人を除く ※2 喀痰検査は原則50歳以上で、喫煙指数600以上(1日本数×喫煙年数)の人が対象です。 ※3 奇数年齢の人でも前年度に未受診の場合に限り、クーポン券を発行できます...
-
健康
【健康】思わず身体を動かしたくなる街へ。 ◆消費生活講座「いま見直したい『乳』の力骨・腸・菌健康セミナー」 日時:10月8日(水)14:00~15:30(受け付けは13:50~) 内容:乳製品の持つ栄養的な価値を再認識し、骨の健康・腸内環境・善玉菌の働きなどを学ぶ ※乳製品の試食あり、おみやげ付き 講師:オハヨー乳業(株)ロイテリユニットFans(ファンズ)共創チーム 松永充広氏ほか 対象:区内在住・在勤・在学の人 定員:30人(抽選) ...
-
文化
【文化・エンタテイメント】郷土博物館・文学館 ふれあい植物センター 松濤美術館 ◆郷土博物館・文学館 ◎企画展「戦時中の人々の暮らしと子ども」展 戦時中の人々の生活や子どもたちの日常について、当時の日記などの資料を通して紹介します。また併せて、「ハチ公と戦争」に関する資料も一部展示します。 日時:10月19日(日)まで 開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日(祝日・休日の場合はその直後の平日) 入館料:一般100円(80円)、小中学生50円(4...
-
イベント
【文化・エンタテイメント】地域のイベント 問合せ:産業観光課産業振興係 【電話】03-3463-1762【FAX】03-3463-3528
-
くらし
【文化・エンタテイメント】平和・国際都市 渋谷の日 ◆10月1日は「平和・国際都市 渋谷の日」です 昭和7年10月1日は、渋谷町、千駄ヶ谷町、代々幡町の3町合併により、渋谷区が誕生した日です。平成14年には、条例で10月1日を「平和・国際都市渋谷の日」と定め、区民と区の連携により、平和と国際交流による文化都市を創造し、区民福祉の進展を図ることを宣言しました。 区民の皆さんの自主的な活動の促進や区民団体の活動を支援するため、施設の無料開放を実施します...
-
イベント
【文化・エンタテイメント】あらたな文化を生みつづける街へ。 ◆渋吹プロジェクト「中学生のためのバンドクリニック」 日時:10月13日(月・祝)13:00~16:00(受け付けは12:30~) 場所:鉢山中学校 内容:基礎練習、合奏のまとめ方など 使用教材:フィンガー5「学園天国」、Mrs.GREEN APPLE「ケセラセラ」など ※7年度「渋谷区くみんの広場 ふるさと渋谷フェスティバル」合奏曲 講師:渋谷区青少年吹奏楽団常任指揮者 佐藤正人氏ほか 対象:区...
-
くらし
【その他のお知らせ】国勢調査にご協力ください 国勢調査とは、10月1日を基準日として5年ごとに全国で一斉に実施される、最新の人口・世帯の実態を明らかにする重要な調査です。回答は、生活環境の改善や防災計画の立案など、私たちの生活に欠かせないさまざまな行政施策に活用されます。 9月20日から、国勢調査員証を携帯した調査員が調査票の配布のために各世帯を訪問します。防犯のため、インターホン越しの対応にてご協力をお願いします。 期間:9月20日(土)~...
-
くらし
【その他のお知らせ】(1) ◆9月17日(水)から第3回区議会定例会が開かれます 主に6年度各会計歳入歳出決算が審査されます。定例会期間中は本会議や委員会などが開かれ、誰でも傍聴することができます(車いす可)。 傍聴受付:区役所本庁舎13階区議会事務局 ※本会議に手話通訳を希望する場合は、ファクス・メール(住所、氏名、連絡先、希望日時、手話通訳希望の旨を記入)で申し込んでください。 ※本会議の様子はライブ中継でも見ることがで...
-
くらし
【その他のお知らせ】(2) ◆9・10月は行政相談月間です 総務大臣から委嘱された行政相談委員が、道路・社会福祉・医療保険など行政全般についての苦情や要望を受け付けます。 ◇新宿一日合同行政相談所 日時:10月16日(木)10:00~16:00 場所:新宿駅西口広場イベントコーナー(新宿区西新宿1丁目地先) ◇区役所定例行政相談 日時:第2金曜日13:00~16:00 ※2・8月、祝日を除く 場所:区役所本庁舎2階区民相談室...
-
くらし
【その他のお知らせ】国民年金 ◆高齢任意加入制度をご利用ください 60歳以上65歳未満の人は、国民年金に任意(希望)で加入することができます。手続きをした月からの加入となり、保険料は原則、口座振替での納付となります。 対象:以下の条件を全て満たす人 ・国民年金の未納・未加入・免除期間・海外居住期間(日本国籍の人のみ)などがあり、満額の老齢基礎年金を受給できない、または年金の受給資格期間(10年)を満たしていない ・厚生(共済)...
-
くらし
10月の各種相談・学級 ※中央保健相談所の会場は、渋谷区子育てネウボラです。 問合せ: 保健相談所1中央保健相談所保健管理係【電話】03-3463-3097【FAX】03-5458-49442 中央保健相談所母子保健係【電話】03-3463-2409【FAX】03-5458-49443 中央保健相談所保健サービス第一係・第二係【電話】03-3463-2439【FAX】03-5458-49444 中央保健相談所栄養指導【電...
-
くらし
休日・夜間の急病に/休日歯科診療/ひまわり ◆休日・夜間の急病に ◇休日・夜間診療 ・区民健康センター桜丘 【電話】03-3464-3478(文化総合センター大和田内) (土)18:00~21:00、(日)・(祝)・(休)9:00~13:00、14:00~21:00 ※9:00~18:00は内科・小児科、18:00~21:00は内科のみ ※調剤薬局(【電話】03-6416-0458)(土)18:00~21:00、(日)・(祝)・(休)9:0...
-
イベント
歌いましょう。渋谷で。 SHIBUYA NODOJIMAN ◆第1回SHIBUYA NODOJIMANの出場者を募集します! 音楽・文化の発信地「渋谷」で、ついに地域参加型のカラオケ大会が初めて開催されます。 家族と、友人と、もちろん一人でも。歌う人も、応援する人も、みんなが主役です。 さあ、渋谷のまちにあなたの「歌声」を響かせましょう! ◇予選会 2月の本選出場者を決める予選会を、区内5か所で実施します。出場希望者はいずれの会場でも参加申し込みができます...
-
その他
その他(しぶや区ニュース 令和7年(2025年)9月15日号) ◆しぶや区ニュース×渋谷のラジオ ◇渋谷区の番組を放送中です ◇しぶや区ニュース×渋谷のラジオとは? ◇渋谷のラジオ ☆防災通知機能付きラジオアプリRadimo(レディモ) ◆世帯と人口 世帯:144,553 人口:231,874(男111,209 女120,665) [うち外国人:13,124(男7,094 女6,030)] ※令和7年8月1日現在 ◆しぶやイベントカレンダー 区内のイベント情報...
- 2/2
- 1
- 2