なかの区報 2025年4月20日号

発行号の内容
-
くらし
東京消防庁 救急相談センター
(24時間受け付け・年中無休) プッシュ回線・携帯電話からは#7119 ダイヤル回線【電話】3212-2323
-
くらし
4月20日〜5月5日の休日当番医・当番薬局
☆印は、歯科医療拠点事業(午前9時〜正午は、歯科救急電話相談も受け付け) 当番医・当番薬局が変更になる場合があります。最新の情報は区HPで確認を ■休日当番医の診療時間 事前に電話で確認を 午前9時〜正午、午後1時〜5時 保険証・医療証をお持ちください。 往診はしません。 ■休日当番薬局の開設時間 事前に電話で確認を 午前9時〜正午、午後1時〜5時30分 医療機関受診時の処方せんをお持ちください。…
-
イベント
祝!開庁1周年 ナカノバ大文化祭2025
5/3(土・祝)・4(日・祝) 文化・芸術を楽しめるコンサートやワークショップなどを開催。スケジュールなどについて詳しくは、ないせすアカデミアをご覧ください。 時間:午前10時30分~午後4時(4日は午前11時から) 会場:区役所1階 問合せ:なかのZERO(ゼロ) 【電話】5340-5043【FAX】5340-5017
-
イベント
中野にぎわいフェスタ 2025春
5/10(土)・11(日) 模擬店やステージ、お子さん向けのワークショップなどを開催。詳しくは、中野にぎわいフェスタHPをご覧ください。 日時:5月10日(土)午前11時~午後6時、11日(日)午前10時~午後5時 会場:中野四季の森公園(中野4-13) ☆今年は春と秋の2回開催予定 催しの問合せ:中野にぎわいフェスタ実行委員会事務局 (一般社団法人中野区観光協会内) 【電話】5332-7377 …
-
講座
自転車安全利用 TOKYOキャンペーン
5/1→31 区内では、自転車事故が多発しています。交通ルールを守って、安全に自転車を利用しましょう。 ■助成券がもらえる~自転車安全利用講習会 講習会に参加した方は、自転車の点検整備費用助成券(上限2,000円)がもらえます。 日時・会場: 5月10日(土)…区役所6階会議室 24日(土)…新井区民活動センター(新井3-11-4) ☆いずれも午前10時からと午後2時から。 各回1時間で同内容 申…
-
その他
住民基本台帳
4月1日現在。( )内は前月比 ※日本人と外国人の混合世帯2,066を含む
-
その他
その他のお知らせ(なかの区報 2025年4月20日号)
■今号の表紙 神田川に架かる月見橋(本町2·3〜弥生町1) ■区施設へは、公共交通機関をご利用ください ■次号予告 子どもの文化・芸術体験 ■SNSでも情報発信中 ・なかの区報 ・区ホームページ ■区内各家庭の郵便受けなどに配布しています。情報活用後は、資源として古紙の集団回収へ ■なかの区報 令和7年(2025年)4月20日発行 No.2153 毎月5日・20日発行 (1月・8月は11日発行) …
- 2/2
- 1
- 2