あらかわ区報 令和7年7月11日号

発行号の内容
-
くらし
プール遊びは安全に プールでうつる感染症は感染力が強く、ドアノブ等からも感染します。感染症や水の事故を防ぐため、次の点に注意しましょう。 ■プールを汚さないために ・プールの前にトイレに行く ・プールの前にシャワーで体を丁寧に洗い、化粧等も洗い落とす ・トイレのあとは、シャワーで体を丁寧に洗う ・決められた場所以外で飲食しない ■感染症防止のために ・下痢・発熱等、体調の悪いときはプールに入らない ・プールのあとは、...
-
くらし
廃食油の回収拠点を増設 区では、各家庭から出る廃食油を区施設等で回収し、リサイクルしています。5月から、各図書館の4拠点を増設しました。廃食油回収へのご協力をお願いします。 ■廃食油の出し方 できるだけ食品かす等を取り除き、ペットボトル等の容器に入れてください。容器のふたを閉め、回収場所に設置している回収ボックスに入れてください。 区施設での回収場所: 問合せ:清掃リサイクル推進課リサイクルセンター係 【電話】3805-...
-
講座
街なか商店塾 まちゼミin(イン)あらかわ 区内商店街を中心とした各店舗で、健康・美容・食育等をテーマにプロならではの情報・コツ・楽しみ方を教えてもらえる講座を開催します。申込方法や費用、各店舗等の詳細は、パンフレット・下記ホームページをご覧ください。 期間:7月19日(土)~9月7日(日) 内容: ・ドローン・プログラミング教室 ・製作体験 ・工場見学・職場体験 ・料理教室 ・エステ体験 等 パンフレットの配布:区役所1階総合案内、各図書...
-
くらし
五館文学めぐり 荒川・台東・北・文京四区をつなぐ文学館の旅 吉村昭記念文学館・台東区立一葉記念館・池波正太郎記念文庫・田端文士村記念館・文京区立森鴎外記念館の五館が連携し、各館の魅力や、周辺の観光スポット等を紹介するパンフレットを配布します。ぜひ、ご覧ください。 期間:7月19日土~8月31日(日) ※開館時間等の詳細は、各館のホームページをご覧ください ※吉村昭記念文学館の開館時間は、午前9時~午後8時30分。...
-
子育て
黒川幼稚舎の園児から笹飾りが贈られました 6月26日、黒川幼稚舎の園児たちが作った七夕の笹飾りが贈られ、区役所1階ロビーに7月7日まで展示されました。 笹飾り贈呈の後、園児たちは元気よく「たなばたさま」を合唱し、滝口区長をはじめ、来庁した区民の皆さんからも盛大な拍手が送られました。
-
子育て
児童相談所虐待対応ダイヤル/あらかわキッズ・ファミリーコール24 ■児童相談所虐待対応ダイヤル 虐待を受けていると思われる子どもに関する相談を24時間・年中無休で受け付けます 【電話】189(いちはやく) ■あらかわキッズ・ファミリーコール24 妊娠や育児に関する相談を24時間・年中無休で受け付けます 【電話】0120-536-883
-
子育て
小児科の平日準夜間・休日診療~荒川区医師会こどもクリニック 診療時間: ・(月)~(金)午後7時~午後10時 ※受け付けは、午後6時30分~午後9時30分 ・(土)午後5時~午後9時 ※受け付けは、午後4時45分~午後8時30分 ・(日)・(祝)午前10時~午後1時、午後2時~午後9時 ※受け付けは、午前9時45分~午後8時30分 対象:中学生以下の救急患者(急な発熱等) 場所・問合せ:荒川区医師会館1階(西日暮里6-5-3) 【電話】3893-1599
-
くらし
休日の医療機関/日曜日柔道整復施術 ■休日の医療機関 ※健康保険証・公費負担の医療証等を持参してください ※小児科は、荒川区医師会こどもクリニックでも診療しています ※当番の医療機関は変更になる場合があります 必ず電話して受診してください 【休日診療】 診療時間: ・昼…午前10時~午後1時、午後2時~午後5時 ・夜…午後5時~午後9時 ※夜間の受け付けは、午後8時30分まで 診療科目: ・内…内科 ・小…小児科 ・外…外科 ・婦…...
-
くらし
荒川区若者相談 わっか どんな悩みや不安でも、臨床心理士等の相談員が話を伺います。あなたの気持ちを「わっか」に聞かせてください。 受付時間:(月)~(金)正午~午後8時 ※(祝)等を除く 対象:区内在住で、おおむね15~39歳の方 ※相談無料。匿名でも可 相談方法:電話・電子メールで、相談内容を、荒川区若者相談「わっか」 【電話】0120-101-911【E-mail】[email protected]...
-
イベント
町会・自治会の夏の催し ※天候等により、日時等が変更になる場合があります ※商品がなくなった場合、終了することがあります ※内容は7月4日現在 ■五町会連合盆踊り大会 期日:7月12日(土)・13日(日) 時間:午後7時~9時 ※13日は午後6時30分から 会場:尾久宮前小学校校庭 内容:盆踊り、模擬店 主催:西尾久一丁目南町会、西尾久東町会、西尾久西町会、西尾久二丁目北町会、東尾久四丁目西町会 ■三日小ラジオ体操会 期...
-
くらし
犬を飼育している方へ 令和6年度に、区内で犬が人をかむ事故の届け出が9件ありました。 散歩時には、犬が思わぬ行動をとることがあるので、注意しましょう。 ■飼い主として必ず行うこと 犬の登録(生涯1回)と狂犬病予防注射(年1回)が法律で定められています。 ◇犬の登録 ・マイクロチップを装着している場合は、環境大臣指定登録機関へ飼い主の情報をオンラインで登録し、登録内容が変わった場合は更新する ・マイクロチップを装着してい...
-
その他
その他のお知らせ(あらかわ区報 令和7年7月11日号) ■あらかわ区報 令和7年(2025年)7月11日号 No.1857 区役所の代表番号:【電話】3802-3111 区民の声:【FAX】3802-6262 ■区報に掲載している内容は、変わる場合があります 毎月1日・11日・21日 ※5月11日・8月11日・1月11日は休刊です 5万9000部発行 ■発行/荒川区 〒116-8501 荒川区荒川2-2-3 【電話】3802-3111【FAX】3802...
- 2/2
- 1
- 2