広報おうめ 令和7年9月15日号

発行号の内容
-
イベント
令和7年7月~8月 夏のイベント振り返り! 7月19日(土) 市営プールオープン 8月2日(土) 納涼花火大会 ※詳しくは本紙8面をご覧ください。
-
文化
姉妹都市提携60周年記念使節団が訪独 大勢待市長を団長とする31人がボッパルト市を訪問します。団員たちは、10月2日~8日までボッパルト市に滞在し、ボッパルト市の方々と友好を深めます。 ●団長 大勢待市長のコメント 5月にお会いした方々に再会できること、そして初めてボッパルト市を訪問できることを楽しみにしています。また、友好親善使節団員と共に訪問できることを光栄に思います。 問合せ:秘書広報課都市交流係
-
子育て
なんでも情報局アンテナ「催し(こども向け)」 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■はじめての親子じてんしゃ教室 日時:9月20日(土) 午前9時~午後4時 会場:福島学園幼稚園 対象:身長95~125cmの自転車デビューのお子さんと保護者 内容:こども1人につき保護者1人の付き添い。 持ち物:ヘルメット(なくても可) 定員:先着1コマ(約40分...
-
イベント
なんでも情報局アンテナ「催し」 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■健康チェックおよびフレイルについて 日時:9月21日(日) 午前9時30分~11時30分 会場:梅郷市民センター 対象:健康に興味のある方 内容:体操のしやすい服装、飲み物持参 定員:先着20人 問合せ:健康友の会青梅奥多摩支部 山田 【電話】22-9170 ■歌...
-
講座
なんでも情報局アンテナ「会員募集」 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■かすみ草アート子ども絵画教室 日時:第1・3水曜日 午後4時~5時(月2回) 会場:今井市民センター 対象:年長~小学生 内容:デッサンや風景画、色鉛筆の重ね塗りなど基礎から楽しく学べます。 定員:先着3人 費用:1回500円 申込み:かすみ草アート 佐藤 【電話...
-
スポーツ
なんでも情報局アンテナ「スポーツ協会」 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■ジュニアゴルフ教室 日時:10月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、19日(日) 午後1時~2時 会場:オソキゴルフセンター 対象:市内在住の小学生~高校生 持ち物:運動のできる服装、クラブ、グローブ(お持ちの方) 定員:各日先着6人 申込み:同セ...
-
くらし
なんでも情報局アンテナ「その他」 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■秋の「きのこ」教室 日時:10月5日(日) 午前10時~午後3時 会場:御岳山(長尾平・大塚山周辺) 対象:小学生以上 持ち物:弁当、飲み物、雨具、敷物、歩きやすい服装。 定員:20人(抽選) 費用:大人600円、小学生100円 申込み:9月19日までに都御岳ビジ...
-
くらし
ボランティア・市民活動センター 掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■おもちゃの病院おうめ/おもちゃの無料修理 日時:9月20日~10月25日の土曜日 午後1時~4時 会場:福祉センター 内容:お預かりして修理 ※直らない場合あり 問合せ:ボランティア・市民活動センター ■視覚障がい者のためのスマホ、パソコン教室 日時:10月16日...
-
講座
住友金属鉱山アリーナ青梅「令和7年度第3期パートナーズスクール」 日程:10月2日(木)~12月27日(土) 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅 申し込み:9月16日の午前9時からインターネット(2次元コード)から受付(先着順) ※1アカウントにつき、1人まで ※複数のスクール申込可 ※定員になり次第、受付終了 ※電話での申し込み不可 ※駐車場あり・有料 ※幼児の一時預かり有料 ※2次元コードは本紙10面をご覧ください。 問合せ:住友金属鉱山アリーナ青梅 【電話】2...
-
講座
恐竜くんトークショー「恐竜の不思議おしえます!」 ■(公財)青梅佐藤財団共催事業・国際理解講座公開講座 恐竜くんトークショー「恐竜の不思議おしえます!」 学術的な内容ながら、難しい表現や専門用語は使わず、誰もが親しみやすい言葉と得意の恐竜イラストを駆使して、謎と発見に満ちた奥深き恐竜の世界へご案内! こどもはもちろん大人も引きつけて離さない、楽しくて分かりやすい「恐竜くん」ならではのトークショーをお送りします! 日時:11月1日(土) 午後2時開...
-
健康
3市合同ウォークラリー ~season2~ 青梅市、西東京市、富士市(静岡県)の3市が、健康ポイントアプリ「うめPON(うめぽん)」内で歩数を競い合う市町村対抗のウォークラリーイベントの第2回です。今回は富士市がリーダー役を務めます。 富士市を周遊しながら駿河湾から富士山頂を目指すコースをお楽しみください。 期間終了後、18万6,000歩(1日目安歩数6,000歩)を達成した参加者の中から抽選で、富士市の特産品またはデジタルギフトをプレゼン...
-
くらし
大門市民センター全館休館のお知らせ 揚水ポンプの交換のため、期間中は水道が使用できないことから、全ての窓口業務を休止するほか、会議室、体育館および大門図書館の利用ができなくなります。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 休館期間:10月24日(金)~31日(金) 問合せ:大門市民センター 【電話】31-2251
-
講座
中央図書館 ■絵本のべんきょうかい会 日時:10月3日(金) 午前10時~正午 会場:ボランティア室 対象:学校などこどもたちの前で読み聞かせやおはなし会の活動をしている方、する予定がある方、絵本に興味がある方 内容:テーマ「おいしい絵本」と新刊絵本の紹介(令和7年3月~4月に出版された絵本)と読み聞かせ。 講師:絵本研究会 定員:先着20人 問合せ:中央図書館 【電話】22-6543
-
くらし
9月の納期限 ■9月の納期限(9月30日) ・国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料…3期
-
その他
その他のお知らせ(広報おうめ 令和7年9月15日号) ◆広報おうめ 2025年 9/15号 NO.1518 発行・編集:青梅市役所秘書広報課 〒198-8701 青梅市東青梅1-11-1 【電話】0428-22-1111 【FAX】0428-22-3508 【HP】https://www.city.ome.tokyo.jp/ ◆特に記載がない場合の受付時間は土・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時です。対象の記載がない場合はどなたでも。費用の記...