広報まちだ 2024年4月15日号

発行号の内容
-
イベント
原町田中央通り社会実験2024
■原町田中央通り社会実験2024『Machida Weekend STREET(まちスト)』 賑(にぎ)わいや交流にあふれるまちの実現に向けて、原町田中央通りの沿道を賑わいづくりに活用した社会実験を実施します。期間中は、さまざまなお店やワークショップ等が日替わりで出店します。 2024年度は4月から2025年3月まで計10回、月末の金・土・日曜日に開催予定です(8月と2月を除く、12月は第2週に開…
-
イベント
せせらぎの里 町田市自然休暇村
詳細は自然休暇村HP(本紙二次元コード)をご覧ください。 ■春のトレッキングツアー 2日間施設周辺でトレッキングを楽しめます。 日程:6月17日(月)~18日(火) 4月15日から夏季利用抽選の受け付けを開始します。 問合せ:自然休暇村 【電話】0267-99-2912
-
くらし
小・中学校に通うお子さんのための就学援助費・奨励費のお知らせ
お子さんを小・中学校に就学させることが経済的に困難な保護者に対して、学校で必要な費用の一部や入学準備金等を援助しています。 市内在住で町田市立以外の小・中学校(義務教育学校前期・後期課程、中等教育学校の前期課程を含む)及び私立小・中学校に在籍の方も申請できます。 なお、小学1・4年生、中学1年生のお子さんがいる方で援助費・奨励費を希望する方は、2023年度に認定を受けていても申請が必要です。 ■就…
-
くらし
ゴーヤの苗を無料配布します
詳細は市HP(本紙二次元コード)をご覧ください。 ■(1)市民向け 日時:5月12日(日)、午前9時30分~午後0時30分、午後0時30分~3時30分 場所:市庁舎前 定員:各350人(1世帯2苗、申し込み順) ■(2)団体(市内企業、社会福祉法人等の施設、有志の団体等)向け 日時:5月13日(月)午前10時~午後3時30分 場所:下小山田苗圃(びょうほ)(下小山田町、駐車場有り) 定員:73団体…
-
イベント
催し・講座 1
■来て!見て!体験!防衛・防災・防犯活動展 自衛隊、消防、警察、刑務所等の活動を紹介します。子どもから大人まで楽しめる体験イベントが盛りだくさんです。 日時:4月27日(土)午前10時~午後4時 場所:町田ターミナルプラザ市民広場 内容:パネル展示、VRゴーグル体験、白バイ・偵察バイクの乗車体験等 問合せ: 自衛隊東京地方協力本部町田募集案内所【電話】723-1186 町田市市民生活安全課【電話】…
-
講座
催し・講座 2
■ゲートボール ○(1)春の初心者教室~地域の人とゲートボールでつながりませんか 運動できる服装でおいでください(用具の貸し出し有り)。 対象:市内在住の両日参加できるゲートボール初心者 日時:5月15日(水)、16日(木)、午前9時~午後3時(予備日は17日)、全2回 ○(2)町田市女子ゲートボール大会 対象:市内在住のゲートボール愛好者で編成する女性チーム 日時:5月23日(木)午前9時~午後…
-
イベント
催し・講座 3
■忠生公園 ○自然観察会~みどりのふしぎ探検 対象:小学生以上の方(保護者同伴の場合は未就学児の参加も可) 日時:5月5日(祝)午前10時~正午(雨天中止) 講師:自然観察指導員・福永健二氏 定員:10人程度(申し込み順) 申込み:4月15日~5月4日に電話で同公園(【電話】792-1326、受付時間…午前9時~午後5時)へ。 ■もしものときに役に立つ介護講習会 対象:市内在住の、家庭で介護をして…
-
スポーツ
スポーツ
※申込方法等の詳細は、各施設へお問い合わせいただくか、各HPをご覧ください。 ■鶴間公園 ○ピラティスベーシック 対象:16歳以上の方 日時:毎週木曜日、午前11時5分~11時50分 定員:各12人(申し込み順) 費用等:880円 申込み:電話で同公園へ(同公園HPで申し込みも可)。 問合せ:同公園 【電話】850-6630 ■サン町田旭体育館 ○公開指導~勤労者・初心者・初級者卓球教室 申込方法…
-
くらし
暮らしに関する相談
「暮らしに関する相談」は、毎月15日号に1か月分をまとめて掲載しています 開催状況については、市HP(本紙二次元コード)をご覧いただくか、電話でお問い合わせください。 また、少年相談については電話で八王子少年センター(【電話】042-679-1082)へお問い合わせください。 ※(1)(2)、(4)~(8)、(10)(11)については、オンラインでの相談もできます。また、(1)~(8)、(10)(…
-
くらし
市民の広場
※予定しているイベントが中止になる場合があります。必ず、事前に主催団体への確認をお願いします。 「市民の広場」は、市民の皆さんの交流や、仲間づくりを応援するコーナーです。サークル活動のイベントをお知らせする「おいでください」のコーナーと、会員募集を掲載する「仲間に」があります。 ※活動内容の確認やトラブルの解決は、当事者間でお願いします(市は関与していません)。また、各会場へのお問い合わせはご遠慮…
-
くらし
〔まちだけいじばん〕令和6年能登半島地震災害義援金贈呈式を開催しました
市は、3月8日に(一社)町田青年会議所から、令和6年能登半島地震の被害に対する義援金を寄附していただきました。 ご寄附いただいた義援金は、日本赤十字社を通じて、被災地の方々に届けられます。 問合せ:福祉総務課 【電話】724-2537
-
くらし
〔まちだけいじばん〕2023年度まちだ3R賞 賞状贈呈式を行いました
まちだ3R賞は、一般廃棄物の発生抑制・再利用・再生利用等によるごみの減量及び適正処理に、工夫を凝らして組織的に取り組んでいる事業所に贈られます。 3月3日に開催された「まちだECO to(いーこと)フェスタ」で、次の9つの事業所に賞状を贈呈しました。 ・BOOKOFF SUPER BAZAAR 町田中央通り店 ・学校法人玉川学園 ・東京建物町田ビル ・日本生命町田ビル ・町田市立総合体育館 スポー…
-
子育て
〔まちだけいじばん〕4月23日~5月12日はこどもの読書週間です
■小学校入学のお祝いに 図書館利用券用カードケースをプレゼント 対象:市内在住の小学1年生 場所:各市立図書館 申込み:「としょかん1ねんせい・ひきかえけん」(市内公立小学校で新年度に全員配布)に必要事項を記入し、必ずお子さんと一緒に図書館へお持ちください。 ※ひきかえけんがない方は、図書館カウンターで配布します。 ※図書館利用券をお持ちでない方は、登録が必要です。 ■中垣ゆたかさんイラスト入り「…
-
イベント
〔まちだけいじばん〕ひとことPOPコンテスト2023 受賞作品が決まりました
■推し本を伝えよう!ひとことPOPコンテスト2023 受賞作品が決まりました 昨年11月15日~2024年1月21日に募集した「ひとことPOPコンテスト2023」応募作品全324作品の中から、受賞4作品が決まりました。受賞作品と受賞者は次の方々です(敬称略、カッコ内は2024年3月時点の学校名)。 ※受賞者氏名・学校名は本紙P.8をご覧ください。 ・最優秀賞「こころ食堂のおもいで御飯」 ・優秀賞「…
-
子育て
〔まちだけいじばん〕子どもセンターつるっこ・ぱお・まあち 周年記念イベントを開催します
各センターの開館日を記念して、周年イベントを開催します。子ども委員会の意見をもとに、地域の団体等が出展します。各イベントの詳細は、まちだ子育てサイトをご覧ください。 ※当日の午後3時~4時30分は、片付けのため全センターで一時閉館します。 ■子どもセンターつるっこ 開館19周年記念イベント「あにばーさりぃ19」 スタンプラリーやステージ発表、遊びのコーナー、模擬店(有料)などが出展します。 日時:…
-
その他
その他のお知らせ(広報まちだ 2024年4月15日号)
■目指すまちの姿 “なんだ かんだ まちだ” 「なんだかんだ言っても、やっぱり町田が一番」と思える、皆さんに愛されるまち、ほかにはないユニークなまちを目指して、まちづくりを進めています。 ■発行 町田市 編集:政策経営部広報課 〒194-8520 東京都町田市森野2-2-22 市役所の代表電話:【電話】042・722・3111 市役所の窓口受付時間:午前8時30分~午後5時 ホームページ:【HP】…
- 2/2
- 1
- 2