広報まちだ 2024年9月1日号

発行号の内容
-
イベント
催し・講座 3
■10月、11月講座 さがまちカレッジ 詳細は講座案内チラシ(町田市生涯学習センター、各市民センター、各市立図書館等で配布)をご覧ください(さがまちコンソーシアムHPでダウンロードも可)。 ○遊びで育つ子どもたち~主体性から始まる発達のプロセス 子育て中の方、保育・教育・子ども関連分野に関わる方、学生の方歓迎です。 対象:18歳以上の方 日時:10月8日(火)午前10時~11時30分 場所:ユニコ…
-
イベント
催し・講座 4
■二輪車安全運転実技教室 対象:適正に整備されたバイクを用意でき、適切な服装(胸部プロテクター等)で参加できる方 日時:9月16日(祝)午後1時~3時30分 場所:町田ドライヴィングスクール(南大谷) 内容:交通安全講話、実技指導 講師:警視庁白バイ隊員、(一財)全日本交通安全協会二輪車安全運転指導員 定員:30人(申し込み順) 費用等:200円(保険料) 申込み:9月3日正午~12日にイベントダ…
-
講座
催し・講座 5
■介護予防講演会 ○認知症とともに生きる備え 当日の運営は町田市老人クラブ連合会が行います。 対象:市内在住の方 日時:10月30日(水)午後1時30分~3時 場所:和光大学ポプリホール鶴川 講師:(公財)東京都医学総合研究所社会健康医学研究センター長・西田淳志氏 定員:150人(申し込み順) 申込み:9月6日正午~30日にイベントダイヤル(【電話】724-5656)またはイベシス【コード】240…
-
子育て
2025年度4月入園の園児募集
■町田市認可保育園・認定こども園(0~2歳児)・小規模保育園・家庭的保育者(保育ママ) 2025年度4月入園の園児募集 ○簡単・便利なオンライン申請をご利用ください 入園のしおり(本紙二次元コード)を確認のうえ、まちだ子育てサイトで申請してください。 ※一部、窓口での申請が必要な場合がありますので、詳細は入園のしおりをご確認ください。 対象:保護者が就労、疾病、出産、看(介)護、就学などの状況にあ…
-
子育て
2025年度4月 学童保育クラブ入会案内
学童保育クラブの入会申請は、毎年度必要です。入会を希望する方は、必要書類をそろえて申請してください。詳細はまちだ子育てサイト(本紙二次元コード)をご覧ください。 申請方法:オンライン、郵送、児童青少年課(市庁舎2階) 申請期間:10月1日(火)~11月6日(水)〔必着〕 ※11月7日(木)以降も受け付けますが、定員超過の場合は空き待ちとなります。 問合せ:児童青少年課 【電話】724-2182
-
スポーツ
スポーツ
※申込方法等の詳細は、各施設へお問い合わせいただくか、各HPをご覧ください。 ■鶴間公園 ○ラグビーアカデミー(オフロードタッチ) 対象:(1)小学3~6年生(2)中学生 日時:毎週木曜日 (1)午後5時5分~5時55分 (2)午後6時5分~6時55分 定員:各14人(申し込み順) 費用等:8800円/月 申込み:直接または電話で同公園へ。 問合せ:同公園 【電話】850-6630 ■サン町田旭体…
-
くらし
情報コーナー
■自衛隊町田募集案内所~各種自衛官募集((1)一般曹候補生(2)自衛官候補生) 詳細は同案内所へお問い合わせいただくか、自衛隊東京地方協力本部HPを参照 対象:(1)(2)ともに採用予定月の末日現在、18歳以上33歳未満の男女 募集期間: (1)10月1日~11月28日 (2)通年受け付け 問合せ:同案内所 【電話】723-1186 ■東京都住宅供給公社~公営住宅入居者募集 市内に居住等、いずれも…
-
くらし
〔保存版 9月1日~30日〕急病のときは
※救急診療・応急処置を行います。専門的治療については、他の医療機関につなげる場合があります。 町田市メール配信サービス:本紙に掲載している夜間・休日診療情報等を配信しています。 登録はこちらから ※二次元コードは本紙P.8をご覧ください。 ○東京都医療機関案内サービス「ひまわり」(24時間、年中無休) 【電話】03-5272-0303【FAX】03-5285-8080 ○小児救急相談 子供の健康相…
-
その他
人口と世帯(外国人含む)
人口:430,548人(男…210,152人・女…220,396人) (前月より63人減) 世帯:208,613世帯(前月より63世帯増) 2024年8月1日現在
-
その他
その他のお知らせ(広報まちだ 2024年9月1日号)
■市の宣言 ・町田市ゼロカーボンシティ宣言 ・町田市非核平和都市宣言 ・青少年健全育成都市宣言 ・交通安全都市宣言 ・男女平等参画都市宣言 ■発行 町田市 編集:政策経営部広報課 〒194-8520 東京都町田市森野2-2-22 市役所の代表電話:【電話】042-722-3111 市役所の窓口受付時間:午前8時30分~午後5時 ホームページ:【HP】http://www.city.machida….
- 2/2
- 1
- 2