広報ひの 2025年10月号
発行号の内容
-
スポーツ
市政のお知らせ・催し【スポーツ】 ■日野自動車総合グラウンドでジャパンラグビーリーグワン ライジング開催 日野自動車総合グラウンドでジャパンラグビーリーグワンライジングが開催。清水建設江東ブルーシャークス戦へ無料招待!ぜひ会場で日野レッドドルフィンズを応援しましょう! 日時:キックオフ…10月4日(土)午後2時30分 場所:同グラウンド(新町) 定員:1,000人 申し込み:10月4日までに下記QRコードから日野レッドドルフィンズ...
-
くらし
市政のお知らせ・催し【税金】 ■年金天引きを口座振替払いに変更できます 国民健康保険税および後期高齢者医療保険料が年金天引きの方は、届け出により口座振替払いに変更できます。変更には約3カ月程度かかります。 その他・注意事項:届け出用紙は市役所1階保険年金課で配布 ※郵送希望の場合はご連絡を 問い合わせ:保険年金課 国保【電話】042-514-8279 後期【電話】042-514-8293 【ID】国保…1023222、後期…1...
-
くらし
市政のお知らせ・催し【施設】 ■東部会館をご利用ください ▽室内プール 日時:午前10時~午後8時30分 ※月曜日(祝日の場合は翌平日)を除く 費用:400円 ※中学生以下150円。1回2時間、追加料金で1時間まで延長可 その他・注意事項:お得な回数券、定期券あり ▽貸し部屋 申し込み:市予約システムから その他・注意事項:詳細は同施設HP参照 いずれも 問い合わせ:同施設 【電話】042-583-4311
-
子育て
日野市の子育て情報 ■もうすぐ1歳 詳細は本紙をご覧ください。 ※掲載希望は1歳になる月の前月1日までに市長公室広報係へ郵送、持参またはLoGoフォームでお申し込みください 問い合わせ:市長公室広報係 【電話】042-514-8092 【ID】1001090 ■児童館 各児童館で「すくすくクラブ(0歳児親子向けふれあい遊び、お友達作りなど)」を開催。詳細は各児童館へ 【ID】1003990 ■図書館おはなし会 直接会...
-
講座
みんなのメモ帳【講習・学習会】(1) 原稿締め切り日 ・12月号…10月23日(木) ・1月号…11月21日(金) 掲載された各催しなどについては予告なく中止・変更される場合があります。実施の有無や実施内容などは、各記事末の問い合わせ先に確認をお願いします。 「広報ひの」に掲載する講座・催し物、人材募集など、公募により市が取得した個人情報は、各担当課で厳重に管理し、当該事業のほかには原則として使用しません。 ■ざわざわワークショップ ...
-
講座
みんなのメモ帳【講習・学習会】(2) 原稿締め切り日 ・12月号…10月23日(木) ・1月号…11月21日(金) 掲載された各催しなどについては予告なく中止・変更される場合があります。実施の有無や実施内容などは、各記事末の問い合わせ先に確認をお願いします。 「広報ひの」に掲載する講座・催し物、人材募集など、公募により市が取得した個人情報は、各担当課で厳重に管理し、当該事業のほかには原則として使用しません。 ■正しい歩き方講習会 日時...
-
講座
みんなのメモ帳【講習・学習会】(3) 原稿締め切り日 ・12月号…10月23日(木) ・1月号…11月21日(金) 掲載された各催しなどについては予告なく中止・変更される場合があります。実施の有無や実施内容などは、各記事末の問い合わせ先に確認をお願いします。 「広報ひの」に掲載する講座・催し物、人材募集など、公募により市が取得した個人情報は、各担当課で厳重に管理し、当該事業のほかには原則として使用しません。 ■公益社団法人スコーレ家庭...
-
くらし
みんなのメモ帳【ごあんない】(1) 原稿締め切り日 ・12月号…10月23日(木) ・1月号…11月21日(金) 掲載された各催しなどについては予告なく中止・変更される場合があります。実施の有無や実施内容などは、各記事末の問い合わせ先に確認をお願いします。 「広報ひの」に掲載する講座・催し物、人材募集など、公募により市が取得した個人情報は、各担当課で厳重に管理し、当該事業のほかには原則として使用しません。 ■(1)やさしいズンバ(2...
-
くらし
みんなのメモ帳【ごあんない】(2) 原稿締め切り日 ・12月号…10月23日(木) ・1月号…11月21日(金) 掲載された各催しなどについては予告なく中止・変更される場合があります。実施の有無や実施内容などは、各記事末の問い合わせ先に確認をお願いします。 「広報ひの」に掲載する講座・催し物、人材募集など、公募により市が取得した個人情報は、各担当課で厳重に管理し、当該事業のほかには原則として使用しません。 ■がんカフェひの 日時:1...
-
くらし
みんなのメモ帳【ごあんない】(3) 原稿締め切り日 ・12月号…10月23日(木) ・1月号…11月21日(金) 掲載された各催しなどについては予告なく中止・変更される場合があります。実施の有無や実施内容などは、各記事末の問い合わせ先に確認をお願いします。 「広報ひの」に掲載する講座・催し物、人材募集など、公募により市が取得した個人情報は、各担当課で厳重に管理し、当該事業のほかには原則として使用しません。 ■日野掃除に学ぶ会~高幡不...
-
くらし
みんなのメモ帳【ごあんない】(4) 原稿締め切り日 ・12月号…10月23日(木) ・1月号…11月21日(金) 掲載された各催しなどについては予告なく中止・変更される場合があります。実施の有無や実施内容などは、各記事末の問い合わせ先に確認をお願いします。 「広報ひの」に掲載する講座・催し物、人材募集など、公募により市が取得した個人情報は、各担当課で厳重に管理し、当該事業のほかには原則として使用しません。 ■重症心身障害(児)者や医...
-
イベント
みんなのメモ帳【もよおし】(1) 原稿締め切り日 ・12月号…10月23日(木) ・1月号…11月21日(金) 掲載された各催しなどについては予告なく中止・変更される場合があります。実施の有無や実施内容などは、各記事末の問い合わせ先に確認をお願いします。 「広報ひの」に掲載する講座・催し物、人材募集など、公募により市が取得した個人情報は、各担当課で厳重に管理し、当該事業のほかには原則として使用しません。 ■リズムダンス~音楽にのっ...
-
イベント
みんなのメモ帳【もよおし】(2) 原稿締め切り日 ・12月号…10月23日(木) ・1月号…11月21日(金) 掲載された各催しなどについては予告なく中止・変更される場合があります。実施の有無や実施内容などは、各記事末の問い合わせ先に確認をお願いします。 「広報ひの」に掲載する講座・催し物、人材募集など、公募により市が取得した個人情報は、各担当課で厳重に管理し、当該事業のほかには原則として使用しません。 ■五感で楽しむ 開運and...
-
イベント
みんなのメモ帳【もよおし】(3) 原稿締め切り日 ・12月号…10月23日(木) ・1月号…11月21日(金) 掲載された各催しなどについては予告なく中止・変更される場合があります。実施の有無や実施内容などは、各記事末の問い合わせ先に確認をお願いします。 「広報ひの」に掲載する講座・催し物、人材募集など、公募により市が取得した個人情報は、各担当課で厳重に管理し、当該事業のほかには原則として使用しません。 ■もぐさだい幼稚園~親子で...
-
イベント
みんなのメモ帳【もよおし】(4) 原稿締め切り日 ・12月号…10月23日(木) ・1月号…11月21日(金) 掲載された各催しなどについては予告なく中止・変更される場合があります。実施の有無や実施内容などは、各記事末の問い合わせ先に確認をお願いします。 「広報ひの」に掲載する講座・催し物、人材募集など、公募により市が取得した個人情報は、各担当課で厳重に管理し、当該事業のほかには原則として使用しません。 ■おおぞら祭 日時:10月...
-
イベント
みんなのメモ帳【美術・音楽】 原稿締め切り日 ・12月号…10月23日(木) ・1月号…11月21日(金) 掲載された各催しなどについては予告なく中止・変更される場合があります。実施の有無や実施内容などは、各記事末の問い合わせ先に確認をお願いします。 「広報ひの」に掲載する講座・催し物、人材募集など、公募により市が取得した個人情報は、各担当課で厳重に管理し、当該事業のほかには原則として使用しません。 ■私のバック展 日時:9月...
-
スポーツ
みんなのメモ帳【スポーツ】 原稿締め切り日 ・12月号…10月23日(木) ・1月号…11月21日(金) 掲載された各催しなどについては予告なく中止・変更される場合があります。実施の有無や実施内容などは、各記事末の問い合わせ先に確認をお願いします。 「広報ひの」に掲載する講座・催し物、人材募集など、公募により市が取得した個人情報は、各担当課で厳重に管理し、当該事業のほかには原則として使用しません。 ■太極拳あすなろ 日時:1...
-
くらし
10月の市民相談 いずれも祝日を除く。詳細は問い合わせを ■市役所1階市民相談係で受け付ける相談 ※市政に対する一般相談は毎週月曜~金曜日(祝日を除く)の午前8時30分~午後5時に受け付け。予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) 問い合わせ:市長公室市民相談係 【電話】042-514-8094
-
くらし
救急診療・救急病院10月宿日直予定表・休日診療医 ■救急診療 必ず保険証をご持参ください ※来院の際は電話連絡を ▼休日準夜診療所(内科・小児科) 多摩平3-1-12医師会館1階 【電話】042-584-1661 ※土曜・日曜日、祝日午後7時30分~10時30分。受け付けは午後10時20分まで ▼平日準夜こども応急診療所(小児科※中学生まで) 高幡1011(福祉支援センター内) 【電話】042-592-9940 ※水曜・木曜・金曜日(祝日を除く)...
-
くらし
10月は食品ロス削減月間です “食品ロスの削減”は食育のテーマのひとつです まだ食べられるのに捨てられてしまう食べ物のことを「食品ロス」といいます。 毎年10月は「食品ロス削減月間」、10月30日は「食品ロス削減の日」と国で定められています。 食品ロスの削減には、買い物をするときに「買い過ぎない」料理を作るときに「作り過ぎない」そして「おいしく食べきる」ことが大切です。 日本では1日約464万トン(令和5年度)の食品ロスが出ています。これは1人当たりおにぎり約1個分の量が...
