たま広報 令和6年6月20日号

発行号の内容
-
くらし
相談案内ー暮らしの専門相談
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ◆相談時間は30分(交通事故相談、人権・身の上相談は50分)です。 法律・税務相談の予約は相談日の1週間前から、また、その他の相談は相談日の属する月の1カ月前の月初めの日から受け付けます。 ・法律…
-
イベント
講座・催し物―環境
◆7月の自然観察会「早まる夏の色」 日時:7月2日(火)午前10時~正午 集合:当日午前10時~11時に、旧多摩聖蹟記念館へ 内容:都立桜ヶ丘公園内の豊かな自然を散策 共催:多摩市植物友の会 備考:雨天中止。歩きやすい靴と服装で。当日は資料を配布し各自で観察 ID:1009625 問い合わせ:教育振興課 【電話】338-6883 ◆7月の植物写真展示 日時:毎週月・水曜日、祝日を除く午前10時~午…
-
文化
講座・催し物―文化
◆[”たまには芝居”参加作品]不等辺さんかく劇団プロデュース公演2024「背中のイジン」 日時:7月13日(土)午後6時、14日(日)午後1時・5時(各30分前開場) 場所:関戸公民館ヴィータホール 定員:各200人(申し込み先着順) 料金:各2,000円(小学生以下無料) 主催:多摩演劇フェスティバル実行委員会 共催:関戸公民館 脚本・演出:松本じんや氏 ID:1014868 申し込み・問い合わ…
-
くらし
講座・催し物―教育
■話そう!好きな本のこと!((1)声に出したい詩は?(2)宮部みゆき(3)川村元気) 日時:(1)7月13日(2)8月10日(3)9月14日、各土曜日午後1時30分~3時30分 場所:中央図書館活動室2・3 定員:各15人(会場先着順) 内容:テーマの作家や作品について、好きなポイントなどを語る コーディネーター:読み語り物集女、図書館職員 備考:(1)のみ、好きな詩や詩集の持ち寄り可。詳細は、各…
-
スポーツ
講座・催し物―スポーツ
◆7月のスポーツ・健康・体力相談 ・日時:7月9日(火)午前10時~11時50分、18日(木)午後1時~2時50分 場所:総合体育館第3スポーツホール内相談コーナー 料金:210円(市外の方は420円) 内容:可動域を広げよう!お手軽ストレッチ! 持ち物:室内用運動靴 備考:当日空いている時間は、直接申し込み可 ID:1011366 申し込み・問い合わせ:電話または直接、総合体育館【電話】374-…
-
イベント
講座・催し物―暮らし
◆諏訪名店街サマーセール2024 日時:7月1日(月)~6日(土)午前10時~午後4時30分ごろ 場所:多摩諏訪名店街 内容: 7月1日(月)~6日(土)…サマーセール 7月6日(土)〔雨天時は7日(日)〕…サマーセールイベント(福島の生産者による白桃など季節の農産物販売、キッチンカー、子ども向けイベントなど) ID:1011973 問い合わせ:多摩諏訪名店会 【電話】374-2381永井(青木屋…
-
健康
講座・催し物―健康・福祉
■健康づくり推進員主催事業 ◇夏のおもてなし料理~薬膳料理で夏バテ予防!~ 日時:7月2日(火)午前10時~午後1時15分(午前9時45分から受け付け) 場所:健康センター調理室 定員:20人(申し込み先着順) 料金:300円(お釣りのないよう当日持参) 内容:夏にとりたい食材を使ったメニュー(白飯、エビと冬瓜の冷やし鉢、夏大根ときゅうりの塩麹あえなど) 講師:葭谷麻利子氏(国際薬膳師、管理栄養士…
-
しごと
令和7年4月多摩市職員募集
くらしに、いつもNEWを。ともに、NEWをつくろう! 職種など:下記参照 備考:詳細は、公式ホームページに掲載または市役所3階人事課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布の募集要項参照 申込期限:7月1日(月)正午 ID:1014933 職種 区分 定員 一般事務 上級、中級、初級 20人程度 一般事務(高校生対象) 7月ごろ募集要項公表予定 一般事務(障がい者対象) 11月ごろ…
-
しごと
「第3回多摩市まちゼミ」参加事業者募集
地域と商店の活性化に向けて取り組む市内事業者有志が企画する「多摩市まちゼミ」が、今年も開催! 店主やスタッフが講師となり、少人数制で、無料の講義をします。新しいお客さまの開拓や信頼関係の深化などメリットが多々あり、事業者同士のつながりも大きな魅力です。 日時:7月3日(水)(1)午前10時(2)午後6時30分〔3日に参加できない場合は、7月24日(水)(3)午前10時(4)午後6時30分にも開催。…
-
くらし
市民のひろば ~会員募集(1)
8月5日号の原稿受け付けは6月26日(水)〜7月3日(水)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布 ID:1005206 ※詳細は各連絡先へ。市は関与しません ※場所は、主な活動場所です ◆認知症予防運動の会 日時:毎月第2・4月曜日10:15~12:00 場…
-
くらし
市民のひろば ~会員募集(2)
8月5日号の原稿受け付けは6月26日(水)〜7月3日(水)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布 ID:1005206 ※詳細は各連絡先へ。市は関与しません ◆ソフトボールチーム多摩ファイト 日時:練習…土曜日13:00~16:30、試合…月2回日曜日 場所…
-
イベント
市民のひろば ~催し案内
8月5日号の原稿受け付けは6月26日(水)〜7月3日(水)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布 ID:1005206 ※詳細は各連絡先へ。市は関与しません ■結婚支援 日時:6/29(土)13:00~16:00 場所:関戸公民館第1学習室 料金:無料 問い…
-
くらし
一人ひとりがいきいきと活躍できる社会へ 多様な“性”と“生”を尊重しよう!
■6月はプライド月間です! 世界各地でLGBTのコミュニティを祝うパレードや、権利を啓発するイベントが開催される月間です。市は、プライド月間に合わせて映画上映会を開催します。 ◇映画「彼女が好きなものは」 ゲイであることを隠している僕とBL好きを隠している彼女の交わるはずのなかった恋物語。「普通の幸せとは何なのか」に悩み葛藤する主人公の姿と変わっていく周りの人たちに、心が震える作品です。 日時:6…
-
くらし
コミュニティセンターから
◆貝取こぶし館 ID:1003172 ◇七夕コンサート 日時:7月14日(日)午後1時〜3時30分(0時30分開場) 場所:ホール 内容:地域の音楽愛好家が出演 持ち物:上履き ◇福祉なんでも相談 日時:7月1日(月)午後1時30分〜2時30分 場所:調理室 内容:福祉に関する総合相談とミニ講座 ◇元気チェック 日時:7月11日(木)午後1時30分〜3時 場所:ホール 内容:介護予防体操と血圧・握…
-
健康
「健康だより」
◆健康・栄養相談 栄養士・保健師が相談に応じます。 日時:7月8日(月)・19日(金)午前9時10分・9時40分・10時10分・10時40分・11時 定員:各10人(申し込み先着順) 内容:健診結果の見方と相談。その他健康に関する相談も可 注意事項:健診結果があれば要持参。治療中の方は主治医に相談の上、要連絡 ID:1012092 申し込み・問い合わせ・場所:公式ホームページのインターネット手続き…
-
くらし
蚊の発生防止にご協力ください
蚊が媒介する感染症の発生を未然に防ぐために、蚊の発生を抑制し、刺されないようにしましょう。 不要なたまり水をなくし、幼虫を増やさないようにしましょう。また、蚊に刺されないよう長袖・長ズボンの着用や、虫よけ剤を活用しましょう。 ID:1002381 問い合わせ:環境政策課 【電話】338-6831
-
健康
自分だけは大丈夫!と過信しないことが重要~盛夏期に向けた熱中症対策~
●対策1 適度な運動をしましょう 自身に合った適度な運動を繰り返し行うことで、汗をかきやすく、暑さに負けにくい体になります。暑さに慣れるまでは短時間の軽めの運動から始め、徐々に慣らしていきましょう。 ●対策2 水分を摂る習慣を身につけましょう 運動した時だけではなく、普段からこまめな水分補給を意識しましょう。 問い合わせ:多摩消防署予防課防火査察係 【電話】375-0119
-
くらし
「健康だより」~受診相談(救急相談、医療機関案内)
ID:1002731 ・消防庁救急相談センター(24時間)【電話】#7119【電話】042-521-2323 病院に行くか救急車を呼ぶか迷っている方はご連絡ください。相談医療チーム(医師、看護師、救急隊経験者など)が年中無休で対応します。 ・子供の健康相談室 小児救急相談(東京都)【電話】#8000【電話】03-5285-8898 日時:月~金曜日の午後6時~翌朝8時(土・日曜日、祝日、年末年始の…
-
イベント
せいせき朝顔市
■第42回ふるさと多摩夏まつり 夏の訪れを告げる風物詩として親しまれている農のイベントです。 日時:7月6日(土)・7日(日)午前8時~午後2時 場所:聖蹟桜ヶ丘駅周辺 内容:地元農家が丹精込めて育てた色鮮やかな朝顔(710鉢)や地元で収穫した旬の地場野菜、多摩中学校で採蜜したはちみつなどの販売、市内団体のブースの出店、友好都市長野県富士見町の物産展、せいせき観光案内など 主催:ふるさと多摩夏まつ…
-
くらし
東京都からのお知らせ
■南多摩尾根幹線全線4車線化を推進しています! Voℓ.2 南多摩尾根幹線は、調布市と稲城市をつなぐ多摩川原橋を起点に稲城市・多摩市・八王子市を経由し、町田市の町田街道に接続する延長約16.5kmの都市計画道路です。多摩市南野や稲城市長峰などを通り、多摩地域の主要南北5路線の一つである調布保谷線と接続し埼玉県に至るなど、広域的な道路ネットワークを形成しています。 このシリーズ記事では、南多摩尾根幹…