県のたより 令和6年4月号

発行号の内容
-
しごと
成長できる、創りたい明日があるから
いのちが輝き、魅力あふれる神奈川の実現を目指しています。 次の時代を切り開く新たな仲間になりませんか。 ■令和6年度県職員募集 詳しくは本紙2・3面でご紹介 ◇自然環境保全センター 3人が働く自然環境保全センターは、丹沢・箱根に広がるかながわの森林を健全に保つため、人工林の整備や管理、木材の生産を行うとともに、水源環境や生態系の保全・再生を目指して多様な森林づくりを推進しています。 将来にわたり、…
-
しごと
あなたの舞台がここにある! 県職員を募集します
県にはさまざまな職場や業務があります。新しいアイデアや個性を大切にし、成長への扉を開き、地域社会に貢献し続ける神奈川県で、情熱を持ってアグレッシブに、あなたの「やりたい」を実現しませんか。 ■行政 神奈川の明るい確かな未来のため、行政のさまざまな課題に取り組みます ○人を笑顔にするために 都市や豊かな自然、温泉、グルメ、名産品、歴史、文化など県の多彩な魅力をどのように伝えるかを考え、取り組みを展開…
-
くらし
4月1日、県の組織が変わります!
■文化スポーツ観光局を新設 ○文化スポーツ観光局の主な取り組み ・外国籍県民等が暮らしやすい多文化共生の地域社会づくりを推進 ・あらゆる人が舞台芸術に参加できる共生共創事業や、伝統・民俗芸能の振興、文化芸術団体への支援等の取り組みを推進 ・誰もが生涯を通じて楽しめる生涯スポーツ社会や、スポーツの持つ力による地域活性化、共生社会の実現を推進 ・「観光により地域が輝く神奈川」の実現を推進 ・県の施策に…
-
くらし
ともに生きる
今月は、相模女子大学さがっぱ当事者研究会の皆さんに伺いました! ■ともいきバトン vol.54 このコラムでは、「ともに生きる社会かながわ憲章」の理念に共感していただいている方々のメッセージをご紹介しています。 ○大学生と障がい者が対等な関係で活動・発信! 私たちは大学生と知的障がいや発達障がいのある就労している若者による自主的な団体です。支援する側・支援される側ではなく、障がいのある方とお互いに…
-
しごと
県公立学校教員募集
■未来(ひと)を育てる仕事かながわで 職種:小・中学校、高等学校および特別支援学校教諭、養護教諭 1次試験日:7月7日(日) 受験資格:全ての選考において、昭和39年4月2日以降に生まれた、受験する校種等・教科の教員普通免許状を所有するか令和7年3月31日までに取得見込みの方(他に要件あり) 受付期間:4月17日(水)~5月9日(木)17時受信(郵送は5月2日(木)まで) 採用案内・実施要項:4月…
-
くらし
都市計画の素案の閲覧等
閲覧・公述申出期間:4月5~26日(必着) 閲覧場所:県都市計画課【電話】045-210-6175か上記市町 公述申出書の提出:HPか郵送、または直接閲覧場所へ(申出書は上記市町のみ受け付け) ※関係市町の住民および利害関係人が対象、公述申し出がない場合は公聴会を中止、詳しくはHPか問合せ
-
くらし
今月のおしらせ Information~試験・募集
■県消費生活審議会委員募集 内容:消費生活に関する事項について審議を行う 対象:令和6年7月1日現在18歳以上で県内在住・在勤・在学の方(日本語のできる外国籍の方を含む)2人 任期:7月1日から2年間 募集期間:4月3日~5月2日(必着、電子申請は17時受信まで) 募集案内:県政情報センター、各地域県政情報コーナー等で配布中、HPにも掲載 問合せ:県消費生活課 【電話】045-312-1121 内…
-
くらし
今月のおしらせ Information~お知らせ(1)
■(特別)児童扶養手当額改定 4月分から、手当額が次のとおり変更されます。 変更後の支給額: ・児童扶養手当月額1万740円~4万5500円 ・特別児童扶養手当1級月額5万5350円、2級月額3万6860円 ※いずれも支給要件・所得制限あり、詳しくは問合せ 問合せ: お住まいの市区町村担当課か 県子ども家庭課【電話︎】045-210-4674 ■自動車税種別割等の減免制度 県は、障がい者または障が…
-
くらし
今月のおしらせ Information~お知らせ(2)
■県営水道の料金を改定します 県営水道では、12市6町(横浜・川崎・横須賀市等を除く)の約285万人の方に水道水をお届けしています。水需要の減少を背景に料金収入が減少する中、1970~1990年頃の人口増加に伴って整備した大量の水道管が更新時期を迎えます。大規模地震に備えた水道施設整備等を着実に進めるため、10月1日から水道料金を改定します。安全・安心な水道水を将来にわたって持続的にお届けするため…
-
講座
今月のおしらせ Information~講座
■第1回考古学講座 ○発掘された小田原城とその城下-遺跡から探る地域の魅力とその活用 日程:5月18日(土)14~16時 場所:かながわ県民センター 定員:250人 講師:県教育委員会・三戸芽 申込み:HPか往復はがき(1人1枚)で郵便番号・住所・氏名・電話番号と講座名(日程)を明記し、4月24日(必着)までに県埋蔵文化財センター〒232-0033横浜市南区中村町3-191-1【電話】045-25…
-
イベント
今月のおしらせ Information~催し
■県警察音楽隊マリーンコンサート 日程:4月18日(木)12時10~50分 場所:クイーンズスクエア横浜内クイーンズサークル(横浜市西区) ※申込不要、5月以降のマリーンコンサートのスケジュールについてはHPか問合せ 問合せ:同音楽隊 【電話】045-211-1212 内線783-455 ■神奈川フィル定期演奏会 日程:4月20日(土)14時開演 場所:横浜みなとみらいホール(横浜市西区) 指揮:…
-
文化
今月のおしらせ Information~施設情報
■県立生命の星・地球博物館 ○講座「博物館学入門」 日程:5月18日(土)13時~16時20分 定員:30人 申込み:HPか往復はがきで代表者の郵便番号・住所・電話番号と参加者全員の氏名・年齢、講座名(日程)を明記し、5月7日(必着)までに同館企画普及課〒250-0031小田原市入生田499【電話】0465-21-1515へ 休館日:月曜(4月29日、5月6日は開館)、4月9日、5月7・14日 ■…
-
くらし
今月のおしらせ Information~相談
■犯罪被害にあわれた方の相談 ○かながわ犯罪被害者サポートステーション 殺人、傷害、性犯罪などの犯罪により心身に被害を受けられた方やそのご家族からのご相談を受け付けています。ひとりで悩まずに、まずはご相談ください。 相談電話:【電話】045-311-4727 受付日時:月~土曜(祝・休日を除く)9~17時 ■女性のキャリアカウンセリング ○女性のための地域出張相談 就業やキャリア形成に関する女性の…
-
くらし
知っていますか? マイナンバーカードのこと
■なりすましはできません! 市町村等から交付される顔写真付き身分証明書なので、対面での悪用は困難です。 ■マイナンバーを見られても、個人情報は盗まれません! マイナンバーを必要とする手続きでは、別に顔写真付き身分証明書などによる本人確認が必要であるため、悪用は困難です。 ■税や年金などの個人情報は記録されていません! 健康保険証として利用した場合でも、特定検診情報や薬剤情報などは保存されません。 …
-
文化
鈴木敏夫とジブリ展
■ここにくれば、ジブリがもう一度見たくなる 高畑勲・宮﨑駿両監督と共に、世界を代表する数々のアニメーション映画を世に送り出したスタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫氏が、今までに出会った映画作品や書籍と、スタジオジブリの誕生秘話や映画の企画・宣伝の裏側を紹介します。 期間:6月18日(火)まで 時間:10~18時(最終入館17時30分) ※4月27日~5月6日は10~20時(最終入館19時30分…
-
くらし
かなチャンTV
かながわが見える、県の公式動画チャンネル ※詳しくは本紙7面をご覧ください。
-
その他
読者プレゼント
「県のたより」読者アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で30名の方に、「しずくちゃんクリアファイル」と「ともに生きる ライト・ホイッスル付きボールペン」をプレゼントします。 申込み:HPかはがきで郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号と「県のたより」4月号について(1)参考になった記事、(2)ご意見・感想を明記し、4月1~22日にご応募ください。 HP…応募は電子申請eから はがき…県知事室県…
-
くらし
宝くじは県内で購入しましょう
県内で販売された宝くじの収益金は、子育て支援や学校教育施設の整備など、県内のさまざまな分野に使われ、皆さんの身近な暮らしに役立っています。 ■関東・中部・東北自治宝くじ ■全国自治宝くじ ※発売スケジュールの詳細についてはHPをご覧ください 問合せ:県財政課 【電話】045-210-2291
-
くらし
わたしの提案 神奈川県への提言
あなたの声を県政にお寄せください! ・インターネット…「神奈川県 わたしの提案」で検索。 ・手紙…〒231-8588 県情報公開広聴課 広聴グループ 「わたしの提案」と表書きしてください。県の施設や市区町村の窓口に、専用封筒もあります。 ・【FAX】045-210-8833 ■県の業務などの相談窓口が分からない場合は 県民相談ナビ・デスク 【電話】045-321-6865 月~金曜(祝・休日除く)…
-
くらし
かながわコンテンツ 4月のTV and ラジオ
■テレビ tvk3ch ○カナフルTV 日曜18:00~18:30 7日 かながわ発祥 14日 新生活にオススメ!神奈川の商店街 21日 ウェルカムトゥかながわ[知事出演] 28日 サイクルツーリズム ■ラジオ FMヨコハマ 84.7MHz ○KANAGAWA Muffin 土曜8:30~8:55 6日 新聞発祥の地かながわ 13日 新生活にオススメ!神奈川の商店街 20日 サイクルツーリズム 2…
- 1/2
- 1
- 2