県のたより 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
皆さんにお願いしている特別な税負担について
「県内経済の回復」「災害対策」「幹線道路整備」「水源環境保全」そのための特別な税負担をお願いしています。 ※表示単位未満切り捨てのため、合計に符合しません ■法人県民税・事業税 県は、法人の皆さんに法人県民税・事業税の超過課税という特別なご負担をお願いし、その時々の行政課題に対応しています。 ○新型コロナウイルス感染症拡大の影響に係る経済対策の推進 事業費総額:51億2,423万円 ○災害に強い県…
-
文化
鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復
本展は、作品の修復の内容を紹介する「てあて」、環境管理などの作品を守るための取り組みを解説する「まもり」、作品の移設やメンテナンスを紹介する「のこす」の3部で構成され、普段は見られない美術館の取り組みを紹介します。 会期:7月28日(日)まで 開館時間:9時30分~17時(入場は16時30分まで) 休館日:月曜(7月15日は開館) 観覧料:一般700円/20歳未満・学生550円/65歳以上350円…
-
その他
その他のお知らせ (県のたより 令和6年6月号)
■かながわ県のたより 令和6(2024)年6月号 No.831 ※記事は5月15日時点の内容であり、変更になる場合があります ■県公式X(旧Twitter) @KanagawaPref_PR ■HPとmailは「県のたより」ホームページ【URL】https://www.pref.kanagawa.jp/tayori/からご覧ください。 ■県庁への郵便物は〒231-8588県○○課で届きます(所在地…
- 2/2
- 1
- 2