かわさき市政だより 2025(令和7)年8月1日号

発行号の内容
-
イベント
イベント ■長野県「富士見町2大リゾート」無料キャンペーン 市の友好都市である長野県富士見町の富士見パノラマリゾートのゴンドラ往復券、富士見高原リゾートのリフト・カート利用券が、川崎市・多摩市・静岡県民などを対象に先着3万人限定で無料になります。富士見町ホームページからダウンロードできるクーポン券と身分証明書を各チケット売り場で提示してください。 利用期間:11月24日まで 問い合わせ: ・富士見町役場産業...
-
くらし
7年度定額減税補足給付金(不足額給付) ■6年度定額減税補足給付金に不足が生じた人などが対象です 令和6年分所得税および定額減税の実績額などが確定したことで、6年度に支給した定額減税補足給付金(調整給付)に不足が生じた人などに、申請手続きを開始します。 給付金の名称:7年度定額減税補足給付金(不足額給付) 対象となる人:7年1月1日時点に市内在住で、〔1〕か〔2〕に該当する人 〔1〕不足額給付1 令和6年分所得税額および6年度分市民税・...
-
くらし
いっしょに考えてみませんか 多摩川のこれから(意見募集) これからの新しい多摩川の川づくりについて、皆さんに知ってほしい。そして、皆さんの思いを聞かせてほしい。 寄せられた意見は、今後の多摩川の整備を定めた計画の変更の他、整備や維持管理などの参考とします。 提出・問い合わせ:8月18日までにホームページで 京浜河川事務所【電話】045-503-4008【FAX】045-503-4058 「京浜河川」で検索 問い合わせ:建設緑政局企画課 【電話】044-2...
-
しごと
市職員募集~わたしたちと一緒に働きませんか? ■民間企業等職務経験者(秋試験) 試験日:10月19日日曜 試験区分: (1)事務系(行政事務、社会福祉、心理、学校事務) (2)技術系(土木、電気、機械、建築) (3)薬剤師、保健師 資格:(1)(2)は昭和39年4月2日~平成8年4月1日生まれ、(3)は昭和39年4月2日~平成3年4月1日生まれで、いずれも各試験区分に関連する職務経験が直近7年中に5年以上ある人か、海外での国際貢献活動経験が直...
-
イベント
かわさき市美術展作品を募集 市民文化の発展と創作・鑑賞を通じた交流を目的とした、市で最も歴史のある公募展です。入選・入賞作品は8年2月~3月にミューザ川崎シンフォニーホールに展示します。今年は開催59回目。記念すべき60回に向けて、過去の受賞者インタビューや子ども向けのワークショップなど特別企画も実施します。 ■部門、資格など 部門: (1)一般 (2)中高生(いずれも平面、彫刻・立体造形、工芸、書、写真) 資格: (1)は...
-
イベント
みんなで学ぼうSDGsとアップサイクル アップサイクルとは、捨てられるはずの製品や廃棄物に新たな価値を与え、再利用する手法です。リサイクルとは異なり、製品の特徴を生かしつつ手を加えることで新たな価値を創出します。SDGs、環境問題に加えアップサイクルを学べる2つのイベントを紹介します。 ■UP CYCLE FES.2025 エンターテインメントを通してSDGsについて考えるイベント。古着をアップサイクルしたファッションショーやペットボト...
-
その他
読者アンケートandプレゼント 洋菓子とジャムの店 梨の木 梨ジャム150g 引換券を3人にプレゼント(11月30日まで店舗で引き換え可) ■特集(本紙1~3面)を読んでクイズに挑戦! 次のうち、正しいものを全て選んでください。 A:川崎市は、平均年齢が政令指定都市で最も若い B:川崎市は、市域面積当たりの都市公園数が政令指定都市で最も多い C:川崎市は、岡本太郎作品の所蔵数が1,779点で日本一 正解・不正解にかかわらずプレゼ...
-
イベント
かわさきで自然を楽しむ ■(イベント)夏休み多摩川教室 川の生き物観察、実験教室、川遊び体験教室、工作体験など、多摩川の魅力を体感できるコーナーがたくさんあります。 9月13日土曜、14日日曜、午前10時~午後3時。荒天・増水時中止 高津区二子第二球場で 問い合わせ:国土交通省京浜河川事務所 【電話】045-503-4011(平日午前9時15分~午後6時)【FAX】045-503-4007 要事前申し込み、当日先着、当日...
-
くらし
かわさきのいろいろ。 川崎は、さまざまな分野で光り輝く人やモノ、コトがあふれるまち。 このコーナーでは、そんな川崎の魅力的な「いろいろ」を連載で紹介していきます。 ■第5回 今が旬!かわさきで育てる「多摩川梨」 市では、市内で生産された新鮮で安心・安全な農産物を「かわさきそだち」と呼び、地産地消を進めています。今回は、多摩川沿岸で栽培、収穫される「多摩川梨」を紹介します。 多摩川梨が作られ始めたのは江戸時代初期ともいわ...
-
イベント
生田緑地内の博物館 向ヶ丘遊園駅南口徒歩12~17分/原則月曜と祝日の翌日(藤子・F・不二雄ミュージアムは火曜)休館 ■藤子・F・不二雄ミュージアム 完全予約制 ◇まんが原画で一話読み! 1階展示室1に『ドラえもん』から「ユーレイ暮らしはやめられない」の原画が登場。丸ごと一話分を原画で楽しめます。 8月25日まで。 登戸駅から直行バスあり。 問い合わせ:【電話】0570-055-245(午前9時半~午後6時) ■岡本...
-
イベント
ミューザ川崎シンフォニーホール 川崎駅西口徒歩3分 ■ランチタイムコンサート 夏休みのため4歳から入場可能。マリンバやさまざまな打楽器による、多彩で豊かなパーカッション・ワールドを繰り広げます。家族で楽しめる内容です。 曲目:ハチャトリアン「剣の舞」他。 8月19日火曜午後0時10分開演 500円 申し込み:チケット販売中。ホームページ、直接、電話で同ホール。[先着順] 問い合わせ:【電話】044-520-0200(午前10時~...
-
スポーツ
かわさきスポーツパートナー ■東芝ブレイブアレウス(野球)市民招待 東芝ブレイブアレウスが第96回都市対抗野球大会西関東予選に出場しています(7月16日時点)。都市対抗野球大会(8月28日~9月8日)への出場が決定した場合、同大会の東芝ブレイブアレウスの試合日に限り、「東芝受付」にある川崎市受付へこの市政だよりを持参すると、東芝戦のみ試合観戦ができます。詳細は市ホームページで。 東京ドームで(水道橋駅東口徒歩2分) 問い合わ...
-
くらし
広報テレビ・ラジオ番組 ■LOVEかわさき(tvk) 土曜午前9時00分~9時15分(地デジ3ch) MC:敦士 ■猫のひたいほどワイド(tvk) 第2・4水曜正午~1時30分 川崎市情報は午後1時00分以降 ■COLORFUL KAWASAKI(FMヨコハマ) 日曜午後6時15分~6時30分(84.7MHz) パーソナリティー:松原江里佳 ■かわさきホットスタジオ(かわさきFM) 月~金曜午後3時30分~4時00分(7...
-
くらし
市政だよりについて 市政だよりは、地域ごとに配布方法が異なります。市政だよりが汚損・破損などしている場合、業者によるポスティングの地域はメディア・ソリューション・センター・ポスティングコールセンター【電話】0120-221-523(午前10時~午後6時)【FAX】042-595-9225まで、その他の地域は総務企画局シティプロモーション推進室【電話】044-200-2287【FAX】044-200-3915までご連絡...
-
その他
その他のお知らせ(かわさき市政だより 2025(令和7)年8月1日号) かわさき市政だより KAWASAKI 8月号 2025 August 2025(令和7)年 8月1日発行 No.1303 発行:川崎市 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1【電話】044-200-2111(代表) 編集:総務企画局シティプロモーション推進室【電話】044-200-2287【FAX】044-200-3915 Colors,Future! いろいろって、未来。 川崎市 ■KAWAS...
- 2/2
- 1
- 2