広報よこすか 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
伝言板 ■伝言板 問合せは直接、各連絡先へ 申込多数の場合、抽選となります。 ◇平和委員会終戦記念日「加害について」討論会 日時:8月10日(日) 13時30分〜15時30分 場所:産業交流プラザ 問合せ:[連]萩原 【電話】090-5346-3457 ■10月号掲載記事の申込(10月11日〜11月10日の催し) 8月15日(金)までに記事(タイトル15文字程度、本文60文字程度)と連絡先をはがき、FAX...
-
くらし
野良猫問題解決へ みんなで守る「地域猫」 ■地域猫活動とは? 動物愛護と環境美化につながる取り組み。 野良猫に不妊手術を施し、餌場やトイレを適正に管理する地域ぐるみの活動です。 ▽不妊手術を終えた猫の片耳の先端は、カットされています ※詳細は本紙二次元コードよりご覧ください 問合せ:動物愛護センター 【電話】869-0040
-
イベント
夏の風物詩 ■浦賀みなと祭 かつてペリーの黒船が停泊した浦賀沖から、500発の花火が打ち上がります。 模擬店や奉納舞などのイベントが浦賀港周辺で開催され、大勢の人でにぎわいます。 日時:8月23日(土) 15時~20時 (花火の打ち上げは19時30分~20時) 場所:浦賀港周辺 ■北下浦納涼ふるさとまつり みこし・盆踊り・伝統芸能など長い間培われた民俗行事に触れながら、地域の皆さんの親睦が深まるイベントです。...
-
文化
“時”をつなぐ からくり人形再生プロジェクト ■からくり人形と時計塔 昭和60年(1985年)、現在の市役所本庁舎が完成した際、市民から時計塔が寄贈され、市役所前に建造されました。 その時計塔の中には、銅像と共に横須賀の歴史、郷土芸能、民俗文化財をモチーフにしたからくり人形。時間の訪れとともに音楽に合わせて踊りだす自動演出は、多くの人に親しまれてきました。 しかし、経年劣化による故障と修理が繰り返され、平成13年(2001年)に自動演出は停止...
-
その他
その他のお知らせ(広報よこすか 令和7年(2025年)8月号) ■すごろくで『防災』を知ろう サイコロがない場合は、1~6の数字を書いた紙をくじ引きして代用できます。 ■よこすかNEWS ◇掲載内容は変更・中止となる場合があります。最新の情報は各担当へ ◇手話通訳、要約筆記の問合せは障害福祉課(【FAX】825-6040)へ。点訳・音訳などの問合せは各担当へ ◇市営公園墓地内循環バスの運行 日時:8月13日(水)〜15日(金) 9時〜15時(30分間隔で運行)...
- 2/2
- 1
- 2