横須賀市(神奈川県)

新着広報記事
-
くらし
温故知新 処暑を過ぎ、暑さも一段落となる時期ですが、厳しい残暑が続いております。体調管理には、くれぐれもご留意ください。 さて、9月になると確認している2つの予定があります。1つは福島県会津若松市の「会津まつり」で、もう1つは群馬県富岡市の「富岡どんとまつり」です。共に友好都市である両市の最大の行事であり、幾度となく伺っております。 その度に改めて感じるのは、横須賀の歴史の深さです。会津まつりでは、毎回、会...
-
文化
〔歴史に学び、共に歩む〕時を超えてつながる、まちとひと ■〔三浦一族の縁が育む〕横須賀市×会津若松市 会津若松市とのつながりは、鎌倉時代に源頼朝と共に活躍した三浦一族が、戦の功績により会津の地を与えられたとされることに始まります。 その後、江戸時代には会津藩が三浦半島沿岸の警備を担当。多くの藩士が横須賀で暮らしました。深い歴史的な関わりを背景に友好都市として、今もなお、より深い絆を育んでいます。 ◇家紋・横須賀市市章(本紙をご覧ください) 三浦一族の家...
-
くらし
〔YOKOSUKA HOT TOPICS〕毎月、本市の旬な情報や話題をお届けします!(1) ■横須賀とつながる多彩な都市~五感から知る、友好都市の魅力~ 本市は多くの都市と交流を重ね、関係を深めています。友好都市の2市をはじめ、親交のある都市の一部を紹介します。 ◆会津若松市 ▽歴代藩主も眺めた景色、御薬園(おやくえん) 約500年の歴史があるといわれる、会津藩主ゆかりの名勝庭園です。四季折々の草花や美しい池が配され、心癒やされる空間です。薬草園としても知られ、歴史と自然が調和した静かな...
-
くらし
〔YOKOSUKA HOT TOPICS〕毎月、本市の旬な情報や話題をお届けします!(2) ■国勢調査を実施します 国勢調査は5年に1度行われる国の統計調査で、日本に住む全ての人が対象です。皆さんの回答が、さまざまな行政の取り組みに生かされる大切な調査です。ご協力をお願いします。 ▽調査員による書類配布期間 ・9月20日(土)~30日(火) 調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。 ▽調査内容 氏名、出生の年月、男女の別、居住期間、就業状態、世帯員の数、住居の種類など ▽回答方法・...
-
くらし
よこすかNEWS(1) ■「障害者ワークステーション」で働きませんか(会計年度任用職員の募集) 一般企業などへの就労に向けて、市役所で経験を積んでみませんか。 採用日:来年4月1日 対象:知的障害か精神障害のある人 受付期間:9月10日(水)〜10月15日(水) 消印有効 ※詳細は市役所案内所・2号館1階障害者ワークステーション、行政センター、役所屋で配布する受験案内か市HPへ 問合せ:総務部総務課 【電話】822-98...
広報紙バックナンバー
-
広報よこすか 令和7年9月号
-
広報よこすか 令和7年8月号
-
広報よこすか 令和7年7月号
-
広報よこすか 令和7年6月号
-
広報よこすか 令和7年5月号
-
広報よこすか 令和7年4月号
-
広報よこすか 令和7年3月号
-
広報よこすか 令和7年2月号
-
広報よこすか 令和7年1月号
-
広報よこすか 令和6年12月号
-
広報よこすか 令和6年11月号
-
広報よこすか 令和6年10月号
-
広報よこすか 令和6年9月号
自治体データ
- 住所
- 横須賀市小川町11
- 電話
- 046-822-4000
- 首長
- 上地 克明