横須賀市(神奈川県)

新着広報記事
-
くらし
横須賀の農福連携
梅の花の匂いにも誘われ、だんだんと春の訪れを感じるようになってきました。これからはキャベツやイチゴなどのよこすか野菜が、ますます美味しくなっていく季節です。 このよこすか野菜ですが、現在は農家の方だけではなく、障害をお持ちの方も一緒になって、生産されているのをご存じでしょうか。 これは、担い手不足という農業の課題解決を図りながら、併せて障害をお持ちの方が活躍できる場所を創出する、農福連携という新し…
-
しごと
農業×福祉=?
■「農福連携」というコトバ、耳にしたことはありますか。農業と福祉、それぞれの現場が抱える課題の解決を目指す、新たな取り組みです。 現在、横須賀市ではパーソルダイバース株式会社とともに障害のある人が農業分野で活躍できる場を広げています。 農業と福祉の連携から生まれるモノとは―。 ◇笑顔 障害の有無にかかわらず、笑顔でともに声かけ。一体感、チームワークを育む。 ◇成長 補い合い、高め合いながら一緒に成…
-
イベント
〔春はすぐそこに!〕見て・食べて 横須賀を満喫
■〔PICK UP〕米海軍横須賀基地の一般開放あり ~日米親善よこすかスプリングフェスタ~ 日時:3月22日(土) 9時~17時 (最終入場 15時30分) 場所:三笠公園、三笠公園通りとその周辺、米海軍横須賀基地 ※詳細はHP「横須賀市観光情報」へ 問合せ:観光課 【電話】822-8567 ■〔PICK UP〕YRP野比駅~京急長沢駅の桜景色を歩いて眺める ~北下浦桜ロードウォーク~ 日時:3月…
-
くらし
今が旬!横須賀のキャベツ
横須賀市は、全国でも有数のキャベツ生産地。季節ごとに「早春キャベツ」と「春キャベツ」を生産しており、これからの季節は「春キャベツ」がおいしい時季を迎えます。この機会に、横須賀のキャベツを味わってみませんか。 ■似ているようで違う?季節ごとのキャベツ ◇〔生産・出荷量は県内トップ!〕早春キャベツ ・温暖な気候のため、他産地では春採りになる品種が三浦半島では冬に収穫可能に。そこから付いた名が「早春キャ…
-
くらし
よこすかNEWS(1)
■市立病院職員(看護師など)の募集 申込方法など詳細は電話で各病院総務課か、各病院HPへ ※資格取得予定者も応募可(看護助手は資格不要) ◇市民病院 職種:看護師、薬剤師、看護助手 申込・問合せ:市民病院 【電話】856-3136 ◇総合医療センター 職種:看護師、言語聴覚士、保育士、看護助手 申込・問合せ:総合医療センター 【電話】0570-032630 問合せ:市立病院課 【電話】822-43…
広報紙バックナンバー
-
広報よこすか 令和7年3月号
-
広報よこすか 令和7年2月号
-
広報よこすか 令和7年1月号
-
広報よこすか 令和6年12月号
-
広報よこすか 令和6年11月号
-
広報よこすか 令和6年10月号
-
広報よこすか 令和6年9月号
-
広報よこすか 令和6年8月号
-
広報よこすか 令和6年7月号
-
広報よこすか 令和6年6月号
-
広報よこすか 令和6年5月号
-
広報よこすか 令和6年4月号
-
広報よこすか 令和6年3月号
自治体データ
- 住所
- 横須賀市小川町11
- 電話
- 046-822-4000
- 首長
- 上地 克明