広報ひらつか 令和7年7月第1金曜日号

発行号の内容
-
スポーツ
スポーツ ◆スポーツ教室 会場: (1)~(4)…トッケイセキュリティ平塚総合体育館(大原1-1) (5)(6)…ひらつかサン・ライフアリーナ(中堂246-1) 抽選。 (1)体幹コンディショニング 日時:8月9日~11月15日の土曜日、全8回、午前9時20分~10時35分 定員:70人 費用:4000円 (2)火曜太極拳 日時:8月19日~12月9日、全12回、午後1時20分~2時50分 定員:70人 費...
-
くらし
みんなの相談 (市)は市役所本館が会場です。予約制の相談は、各担当課にお問い合わせください。内容など、詳しくは市ウェブをご覧ください。 ◆市民生活 ◇市民相談室 予約制の相談は8月分まで受付。 ・市民生活 日時:月〜金曜日、午前8時30分〜11時30分・午後1時〜4時30分 ・弁護士(予約制・オンライン相談あり) 日時:水・木曜日、午後1時〜4時 ・行政 日時:第1月曜日、午後1時〜3時30分 ・税理士(予約制...
-
くらし
ヒラツカルチャー(1) ◆美術館 ◇原良介 サギ子とフナ子光のそばで 日時:9月15日(祝)まで 場所:展示室2 費用:900円、高校生・大学生500円 ・アーティストトーク 日時:7月19日(土)、8月24日(日)、午後2時~3時 場所:展示室2 持ち物:観覧券 ◇よみがえる絵画 ・修復された川村清雄、藤田嗣治、鳥海青児…(後期) 日時:9月7日(日)まで 場所:展示室1 費用:200円、高校生・大学生100円 ◇びじ...
-
くらし
ヒラツカルチャー(2) ◆博物館 ◇神奈川の鉱物 日時:7月13日(日)まで 場所:寄贈品コーナー ◇平塚空襲展80年前の空襲の記憶 日時:7月16日(水)~9月4日(木) 場所:寄贈品コーナー ◇プラネタリウム 時間:各50分 定員:各70人(当日先着順・投影日の午前9時から博物館の受付で整理券を配布) 費用:200円、18歳未満と65歳以上の方は無料 65歳以上の方は年齢の分かるものをお持ちください。 ・一般向け 夏...
-
イベント
博物館夏期特別展 湘南ロケッティア 神奈川大学と東海大学の学生が開発した、ハイブリッドロケットを紹介します。 日時:7月19日(土)~9月7日(日) 場所:特別展示室 ◆特別投影リフトオフ!ロケット打ち上げを見よう ロケットの組み立てから発射までを見ませんか。 日時:7月26日(土)、8月3日(日)・9日(土)・23日(土)、午後3時30分 各50分。 場所:プラネタリウム 定員:各70人(当日先着順・投影日の午前9時から博物館の受...
-
イベント
ひらしん平塚文化芸術ホールへ行こう ◆みんな集まれオープンシアター 家族で楽しむアート体験 「オープンシアター」とは気軽にアートを体験し、ホールに親しみを感じてもらう開放型イベントです。4回目の本年度は、小さな子どもをはじめとして家族でアートに触れるきっかけづくりをお手伝いします。 大ホールでは、歌って踊って家族でたっぷり楽しめる「オトハコ」(写真)のコンサートを開きます。多目的ホールでは、子ども向けにリトミックや紙芝居口演を、文化...
-
その他
その他のお知らせ(広報ひらつか 令和7年7月第1金曜日号) ◆今月の表紙 ◇平塚空襲・終戦から80年、核兵器廃絶平和都市宣言から40年 平和を紡(つむ)ぐ 恒久平和を願い、総合公園内に設置された『マザーアース』。美しい地球と、希望に輝く幸せな家族を象徴するモニュメントです。 園内で楽しく遊ぶ家族らを、いつも温かく見守っています。 ◆平塚市の推計人口と世帯数 ・令和7年6月1日現在 ( )内は前月比 人口:257,808人(-42) 世帯数:119,004世...
- 2/2
- 1
- 2