広報あつぎ 第1424号(2024年6月1日発行)

発行号の内容
-
くらし
6月は環境月間 生物の命を守ろう
現在、市内には動物が5701種、植物が1766種生息しているといわれています。生き物や自然を守るため、皆さんもできることから始めてみませんか。 愛TV(市広報番組あつぎ愛テレビ):6/1~ ■生物多様性とは? 多くの生物が豊かな個性を持ち、つながりを持つこと ■生物多様性が失われると? 市内では動植物311種が絶滅の恐れがあるといわれています。私たちの生活は多くの生き物や植物に支えられていて、多様…
-
くらし
水分量を減らして生ごみ削減 生ごみ処理機の購入費を補助
生ごみの排出量を減らすため、処理機の購入・設置費の一部を補助します。 補助額: ・個人…上限2万円(本体価格の5分の4) ※1世帯2台 ・事業者…上限200万円(設置費用の3分の2) ※1事業所1台 対象機器などの詳細は市HPに掲載 問合せ:環境事業課 【電話】225-2793
-
文化
自然歳時記
■ガマズミ(ガマズミ科) ガマズミの花は、日当たりの良い林縁で見かける。白色の小さな花が、たくさん集まって咲き豪華で昆虫たちが集まる。秋に実る赤い実は、鳥たちの好物でおいしい/七沢で見つけた。 ガマズミは、冬の間は葉を落としどこに生えているのか全く分からない。春になると6センチほどの葉を付け、小さな白い花を集めた一房一房は豪華で見つけやすい。 白い花から発する虫にとって甘い香りは遠くにいても漂い、…
-
その他
厚木市の人口(5月1日現在)
世帯数:10万5802世帯(前月比271世帯増) 人口:22万3899人(前月比193人増) ・男…11万5348人 ・女…10万8551人
-
その他
その他のお知らせ(広報あつぎ 第1424号(2024年6月1日発行))
■厚木市はスポーツ、文化・芸術、歴史の聖地づくりに取り組んでいます。 ■市役所への郵便物は「〒243-8511○○課」で届きます。 ■「広報あつぎ」では、自主財源確保のため広告掲載事業を実施しています。広告掲載の申し込みは(株)横浜メディアアドへ。 【電話】045-450-1808 ■編集・発行 厚木市広報シティプロモーション課 〒243-8511 神奈川県厚木市中町3-17-17 【電話】046…
- 2/2
- 1
- 2