広報えびな 令和6年12月15日号

発行号の内容
-
イベント
図書館令和7年1月(1)
「対象」がないものはどなたでも参加可。「費用等」がないものは無料。「申込み」がないものは直接会場へ。内容は変更になる場合があります。詳細は、図書館ホームページをご覧ください。 ■中央図書館 ▽海老名おはなしたまてばこのおはなし会 おはなしボランティアグループによるおはなし会です。 日時:8日・22日(水)15時45分~16時15分 場所:キッズライブラリー 対象:年中~小学生 ▽ベビー・ミート・リ…
-
イベント
図書館令和7年1月(2)
▽百人一首かるたワークショップ and 大会 初心者でも楽しめます。どちらかのみでも、通しでも参加できます。 日にち:13日(月)(祝) 時間・内容: ・13時~14時「百人一首かるたを作ろうワークショップ」 ・14時10分~15時30分「百人一首かるた大会」 場所:総合福祉会館 定員:先着15人 申込み:12月25日(水)から、電話または直接中央図書館へ ▽図書館ジュニア宇宙入門講座 ロケットの…
-
イベント
図書館令和7年1月(3)
▼第38回おとなの朗読会「2025年巳(み)年にちなんで」をテーマに、図書館スタッフと朗読ボランティアが朗読します。 日時:11日(土)14時~15時 場所:集会室 対象:中学生以上 定員:先着20人 申込み:12月16日(月)から、電話または直接有馬図書館へ ▼よるとしょ第5回経験者向け初級講座「ウクレレで一曲弾こう会」 日時:13日(月)(祝)18時30分~20時 場所:集会室 対象:高校生以…
-
子育て
子育て令和7年1月(1)
子育て支援センターは子育て中の人と、これから子育てを始める人を支援する施設です。えびなこどもセンター内のほか、市内に3カ所あり、育児相談にも応じています。イベントなどは市内在住の人の参加を優先します。「申込み」がないものは直接会場へ。 ■愛称「すくすく」子育て支援センター ▼すくすく広場・年齢別サロンお休みのお知らせ 空調設備改修工事のため、当面の間、多目的室(大)の「すくすく広場」「年齢別サロン…
-
子育て
子育て令和7年1月(2)
■LINEで「初回利用者登録」を 入室時の受け付け混雑緩和のため、二次元コードによる入退室管理を子育て支援センターの一部事業で行っています。 初回は利用者登録が必要です。LINE「海老名市」を友だち登録し、メニューの「子ども」から「子育て支援センター」「初回利用者登録」の順に選択して手続きしてください。 ■東部子育て支援センターはぐはぐ広場SORA(そら) ▽プレイルーム 予約定員制です。 日時:…
-
子育て
子育て令和7年1月(3)
■南部子育て支援センターはぐはぐ広場はらっぱ ▽プレイルーム イベント開催中はお休みです。 日時:(火)~(土)9時30分~12時・13時~15時30分 ▽入園にむけてのおはなし会 保育園や幼稚園の入園に向けた心構えなどを、つちのこ保育園園長が話します。 日時:22日(水)10時30分~11時30分 対象:未就学児と保護者 定員:先着7組 申込み:8日(水)から、電話で〝はらっぱ〟へ ▽ウォールイ…
-
くらし
年末年始の急患診療
12月29日(日)~令和7年1月3日(金)の急患診療は下表のとおりです。外科・耳鼻咽喉科・眼科の診療時間などは各当番病院へお問い合わせください。 ■(New)かながわ救急相談センター 時間:24時間 【電話】#7119 【電話】045-232-7119(直通ダイヤル) 【電話】045-523-7119(直通ダイヤル) 【FAX】045-242-3808 急な病気やケガをした時に、救急車を呼ぶべきか…
-
くらし
えび~にゃの市公式LINEスタンプ「冬のイベント編」販売開始
海老名市イメージキャラクター「えび~にゃ」の市公式LINEスタンプ第2弾の販売を開始しました。クリスマス・正月など冬のイベントをイメージしたイラストがメインです。スタンプ40種類で1セットです。 費用等:120円(LINE STOREで購入の場合)/50コイン(LINE内通貨) 購入方法:本紙二次元コードから。LINE内スタンプショップで「えび〜にゃ」と検索も可 問合せ:シティプロモーション課 【…
-
その他
その他のお知らせ(広報えびな 令和6年12月15日号)
発行:海老名市〒243-0492海老名市勝瀬175-1 【電話】046-231-2111(代)【FAX】046-233-9118 【URL】https://www.city.ebina.kanagawa.jp 編集:市長室シティプロモーション課 【電話】046-235-4574
- 2/2
- 1
- 2