広報えびな 令和7年11月1日号
発行号の内容
-
くらし
広報えびな点字版・音声版 視覚障がいがある方に送ります。 問合せ:障がい福祉課 【電話】046-235-4813
-
くらし
催し ■防火ポスター展 「令和7年度防火ポスターコンクール」の応募作品を展示します。直接会場へ。 期間:11月8日(土)~20日(木)(13日(木)除く) 場所:えびな市民活動センタービナレッジ その他:氏名の公表に同意した方の作品を展示します。駐車場の利用は有料です 問合せ:予防課 【電話】046-231-0968 ■都市計画説明会 高座清掃施設組合清掃処理場の都市計画変更(区域の一部縮小)について説...
-
文化
歌舞伎のいろは─入門─ 歌舞伎演目の上演をします。初めての人も楽しめる解説や立ち回り体験もあります。チケット購入の詳細は、文化会館【電話】046・232・3231へお問い合わせください。 日時:令和8年2月14日(土)14時~16時ごろ 場所:文化会館大ホール 定員:先着1,000人 内容:演目「五条橋」「藤娘」「『三人吉三巴白浪(さんにんきちさともえのしらなみ)』より『大川端の場』」、各演目解説、立ち回り体験 料金:大...
-
その他
世帯数と人口(令和7年10月1日現在) 世帯数:63,927世帯(63,043世帯) 人口:141,451人(141,276人) 男:70,931人(70,904人) 女:70,520人(70,372人) ※( )内は前年同月(令和6年10月)の値 数値は、令和7年国勢調査確定人口が総務省から公表された後にさかのぼって変更されます。
-
くらし
今月の納税・納付(納期限12月1日(月)) ・国民健康保険税[6期] ・市営住宅使用料[11月] ・保育所保育料[11月] ・介護保険料[6期] ・後期高齢者医療保険料[5期] ・小・中学校給食費[7期] 納付は口座振替が便利です。
-
その他
今号の題字 なの字が難しくて何回も練習しました。 今泉小学校 小平夏碧(こだいらなつみ)さん(11歳)
-
その他
編集雑記 おはやしには、西洋音楽の譜面では表現できない「間」があって、同じ曲でもその時の演奏者によってリズムが異なるそうです。私は吹奏楽部で打楽器の担当でしたが、譜面どおり叩(たた)いていた私にとっては、世界が広がった感覚でした。そんな日本独自の文化がこの先もずっと残るといいなと思います。(芹)
-
その他
その他のお知らせ(広報えびな 令和7年11月1日号) 今号の「えびなタイムマシン」はお休みします。 市では、自主財源確保のため広告を掲載しています。掲載のお問い合わせは、(株)横浜メディアアド 【電話】045・450・1802へ。 発行:海老名市〒243-0492海老名市勝瀬175-1 【電話】046-231-2111(代)【FAX】046-233-9118 【URL】https://www.city.ebina.kanagawa.jp 編集:市長室...
- 2/2
- 1
- 2
