くらし 催し

■防火ポスター展
「令和7年度防火ポスターコンクール」の応募作品を展示します。直接会場へ。
期間:11月8日(土)~20日(木)(13日(木)除く)
場所:えびな市民活動センタービナレッジ
その他:氏名の公表に同意した方の作品を展示します。駐車場の利用は有料です

問合せ:予防課
【電話】046-231-0968

■都市計画説明会
高座清掃施設組合清掃処理場の都市計画変更(区域の一部縮小)について説明します。直接会場へ
日時:11月9日(日)10時30分~11時30分
場所:高座クリーンセンター環境プラザ大会議室

問合せ:都市計画課
【電話】046-235-9391

■(公財)かながわ考古学財団門沢橋出土品整理室見学会
遺跡から発掘した土器を洗って修復し、整理するまでの工程の解説もします。直接会場へ。
日時:11月28日(金)
・見学…9時30分~11時30分・13時~14時30分
・解説…各回30分程度(1)9時45分から(2)10時30分から(3)13時20分から
場所:(公財)かながわ考古学財団門沢橋出土品整理室(門沢橋685-1)
費用等:無料
主催:市教育委員会・(公財)かながわ考古学財団

問合せ:教育総務課
【電話】046-235-4925

■ひきこもり当事者のための居場所
何かをしても、しなくてもよい場所です。あなたの居場所を見つけてください。時間内の入退出は自由。直接会場へ。詳細は、市ホームページをご覧ください。
日時:11月7日(金)13時~16時
場所:総合福祉会館
費用等:無料
その他:駐車場の利用は有料です

問合せ:生活支援課
【電話】046-235-9015

■女性に対する暴力をなくす運動パネル展
11月12日~25日は、女性に対する暴力をなくす運動期間です。DV・性犯罪・ストーカー・売買春・セクハラなど、暴力は決して許されない行為です。暴力の予防と根絶に向けてパネルで啓発します。
期間:11月17日(月)~25日(火)((土)(日)除く。初日は12時から)
場所:市役所エントランスホール

問合せ:市民相談課
【電話】046-235-4568

■令和7年度わかばまつり
日替わりでコンサートやマジック・けん玉などのパフォーマンスをします。ゲームコーナーや障がい者団体などの製品・飲食物の販売、県立えびな支援学校などの作品展示もあります。直接会場へ。
期間:11月17日(月)~21日(金)13時~16時
場所:わかば会館
費用等:無料(一部販売は有料)

問合せ:障がい福祉課
【電話】046-235-4813