広報さむかわ 2024年5月号

発行号の内容
-
イベント
催し・講座(2)
■町福祉活動センターまつり 歌やダンスなどのステージのほか、フリーマーケット、自主製品作りの体験コーナー、スタンプラリー、障がい福祉相談コーナーなどもあります。※車でお越しの場合は、寒川東中学校に駐車してください。 日時:5月25日(土)午前11時~午後2時(雨天決行、荒天中止) 場所:町福祉活動センター 問合せ:町福祉活動センター 【電話】75-3109 ■小品(しょうひん)書道展 日時:5月7…
-
くらし
人権擁護委員へご相談ください
人権擁護委員は、法務大臣から委嘱を受け、主に「人権相談」、「人権侵犯に関する調査・救済」、「人権啓発」の活動を行なっています。 親子・夫婦関係、差別、いじめ、体罰など、人権についての悩みや問題がありましたらご相談ください。相談は無料で、秘密は守られます。 相談日:毎月第2・第4火曜日(祝日を除く)午後1時~4時(午後3時まで受け付け、前日までに要予約) 人権擁護委員の日における特設人権相談は、6月…
-
くらし
会議・その他
〔公〕は公開、〔非〕は非公開、〔書〕は書面会議 ※当日、内容によっては部分非公開となる場合もあります。 ■〔公〕教科用図書採択検討委員会 日時:5月15日(水)午後3時から(午後2時45分まで受け付け) 場所:町民センター3階講義室 対象・定員:15人(抽選) 内容:令和7年度使用中学校教科用図書について 問合せ:学校教育課 【電話】内線521 学事指導担当 【ページID】1001 ■〔公〕教育委…
-
くらし
寒川町社会福祉協議会 地域福祉活動団体の紹介
■寒川町ボランティア連絡協議会 現在11のボランティア団体で構成されており、団体相互の連携を強め、ボランティア資質を向上すべく情報交換や研修を行なっています。 昨年度のふれあい福祉フェスティバルでは、子どもたちに「幸せの四つ葉のクローバー」をイメージしたマスコットの名前を募集し、「ボラリン」という素敵な名前が選ばれました。 令和6年度には設立40周年を迎えるボランティア連絡協議会への新たな団体のご…
-
くらし
寒川町家族防災会議の日
毎月第1日曜日は、寒川町家族防災会議の日です。会議のテーマを防災行政用無線で放送しますので、家族で話し合いましょう。 今月のテーマ:災害時の情報取得手段を確認しよう! 災害が発生した際には、被害の状況や防災に関する正確かつ最新の情報を入手する手段を確保しておくことが大切です。 町では、防災行政用無線等による音声情報のほか、メールやSNS等の文字情報による情報伝達手段を提供しています。日ごろから自身…
-
その他
お詫びと訂正
広報さむかわ令和6年4月号の記事に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 (1)P14インフォメーション内のお知らせ「寒川町の人事と給与等の状況」 誤:(3)特別職の報酬等(令和4年度決算) 正:(3)特別職の報酬等(令和4年度決算) (2)P18インフォメーション内の募集「ニコニコリサイクルフリーマーケット出店者」 誤:(荒天の場合は翌日に順延) 正:(荒天の場合は中止)
-
しごと
さむかわのちょっと気になるあそこのお店・企業
■大和電子工業(だいわでんしこうぎょう)株式会社 町では、町産業の活性化を図るための、エコノミックガーデニングの施策概念のもと、町地域経済コンシェルジュ(中小企業診断士)による伴走支援を行なっています。 大和電子工業は、産業用ハーネスの加工および配線、基板・板金の製作を行う事業者です。支援の1つとして「デジタル化」に取り組みました。受注管理表・発注管理表の作成を行い、関係者で情報を共有することで、…
-
くらし
おうちで給食クッキング
寒川学校給食センターで実際に調理している給食を、ご家庭で再現できるレシピにしました!ぜひ、作ってみてください。 ■肉団子スープ ▽材料(4人分) (A) 板昆布…2g 水…4カップ 塩…2.5g(小さじ1/2) しょうゆ…12g(小さじ2) こしょう…少々 ごま油…6g(小さじ1・1/2) (B) 鶏ひき肉…230g 塩…1.6g(小さじ1/3) 酒…14g(大さじ1) 生姜…2g→すりおろす ね…
-
くらし
2024 5 samukawa Calendar
■日々の中の小さな幸せに目を向けてみましょう ■〔定〕定期開催の相談(祝日は除く) (健)健康相談 平日:9時30分~11時30分、13~16時 面談希望の場合は要予約 ・生活習慣病予防や改善、禁煙、各世代の栄養などについて保健師、管理栄養士と相談できます。 問合せ:健康づくり課 健康づくり担当 (子)妊娠・出産、子育て、思春期の相談 問合せ:子育て支援課 のびのびすくすく担当 【電話】内線165…
-
健康
急病のときは
※事前に必ず連絡をしてから受診してください。 ■茅ヶ崎市地域医療センター ▽日曜日・祝日・年末年始(いずれも12~13時は除く) ・内科・調剤薬局9~23時(午前受け付け11時30分まで、夜間受け付け22時30分まで) ・小児科・外科・歯科9~17時(午前受け付け11時30分まで。歯科除く)平日・土曜日夜間(受け付け22時30分まで) ・内科・小児科・調剤薬局20~23時 問合せ:茅ヶ崎市地域医療…
-
くらし
自転車マナーアップ強化月間
実施期間:5月1日(水)〜31日(金) ・交通ルールを守り、マナー向上に努めましょう ・自転車損害賠償責任保険に加入しましょう ・自転車に乗るときはヘルメットを着用しましょう 問合せ:町民安全課 【電話】内線462 防犯・交通安全担当 【ページID】2032
-
イベント
さむかわいいっ♪写真展
このコーナーでは、皆さんに「#さむかわいい」を付けて投稿していただいた写真や、町が撮影した写真の紹介をしています。 ※詳しくは本紙裏表紙をご覧ください。
-
その他
今月の表紙
(@jplumumeさん)から投稿いただいた写真です。てんとう虫がシロツメクサの花にとまっています。てんとう虫は「幸福のシンボル」ともいわれています。そして、シロツメクサも「幸福のシンボル」である四つ葉のクローバーが咲かせるものです。この写真を見た皆さんの生活が幸せで溢れますように。
-
その他
その他のお知らせ(広報さむかわ 2024年5月号)
■ご相談ください こども家庭センター民生委員・児童委員 ■花々が咲き誇り、新緑のまぶしい季節となりました。 ■【ページID】の使い方 一部記事に掲載しているページIDは、町ホームページにある検索窓に入力することで、記事の内容を詳しく調べることができます。 ■寒川町役場 【電話】0467-74-1111【FAX】0467-74-9141 ■町民大学、町民大学とさむかわゆうゆう学園(アイコンは本紙参照…
- 2/2
- 1
- 2