寒川町(神奈川県)

新着広報記事
-
イベント
【特集1】第56回 寒川町文化祭 町文化祭は、町内の文化団体が、舞台発表、展示、実習、大会などを行う文化芸術の祭典です。ぜひ皆さんご参加の上、町の文化芸術に触れてみてください。今年はスタンプラリーも実施します。 今年のキャッチコピーは、183の応募作品の中から町文化祭実行委員会で選考し、小林由歩(こばやしゆあ)さん(学校応募)の作品「出会い、発見、感動。みんなで紡ぐ文化祭」に決定しました。多数のご応募ありがとうございました。 ■町...
-
健康
【特集2】「外」に出よう! いつもよりちょっと脳と身体によい刺激を(1) 外に出て、景色を見て、深呼吸をしてみませんか?外に出ることで感じる心地よさは心身の機能維持・向上につながります。また、歩いたり、話したりすることで脳と身体の活動量が増え、筋力や体力の向上、認知機能の維持、社会参加の促進など、ポジティブな効果をもたらします。 買い物や散歩、通院など目的は何でも構いません。日常のちょっとした行動がフレイル予防*や介護予防につながります。今月からは高齢者健康診査が始まり...
-
イベント
【特集2】「外」に出よう! いつもよりちょっと脳と身体によい刺激を(2) ■町の楽しいイベントに参加しよう! 9月は「世界アルツハイマー月間」として、各地でさまざまな啓発活動が行われます。 町では認知症について楽しく学べるイベントを開催します。 ▽9/6(土) オレンジフェスタ 時間:午前10時~午後3時 午前11時10分から認知症地域支援推進員の桜井愛美(さくらいまなみ)さんと介護者のつどい代表の矢野淳子(やのじゅんこ)さんによる座談会(テーマ「認知症介護経験者の話を...
-
講座
公民館・図書館の行事 ■詳細はこちらから 公民館ホームページ、図書館ホームページ、すきっぷ (2次元コードは本紙をご覧ください) ■寒川総合図書館 問合せ:寒川総合図書館 【電話】75-3615【FAX】75-3669 ■町民センター 問合せ:町民センター 【電話】74-2333【FAX】75-2239 ■南部文化福祉会館 問合せ:南部文化福祉会館 【電話】75-0281【FAX】75-1777 ■北部文化福祉会館 問...
-
子育て
こども Child ■放課後児童クラブへの入所申し込み 令和8年4月からの入所申込書を配布します。 対象・定員:町内在住の小学生で、下校後帰宅しても、保護者が就労または疾病などの事情で不在の児童 申込書配布開始日・場所:10月1日(水)から同保育会(宮山7-1)または保育幼稚園課 ※同保育会ホームページからダウンロードもできます。 受付期間・場所:11月10日(月)~28日(金)午前10時~正午、午後1時~6時(土・...
広報紙バックナンバー
-
広報さむかわ 2025年9月号
-
広報さむかわ 2025年8月号
-
広報さむかわ 2025年7月号
-
広報さむかわ 2025年6月号
-
広報さむかわ 2025年5月号
-
広報さむかわ 2025年4月号
-
広報さむかわ 2025年3月号
-
広報さむかわ 2025年2月号
-
広報さむかわ 2025年1月号
-
広報さむかわ 2024年12月号
-
広報さむかわ 2024年11月号
-
広報さむかわ 2024年10月号
-
広報さむかわ 2024年9月号
自治体データ
- 住所
- 高座郡寒川町宮山165
- 電話
- 0467-74-1111
- 首長
- 木村 俊雄